ホーム > ひたちなか市で大波スレート屋根への折板屋根カバー工事を着手

ひたちなか市で大波スレート屋根への折板屋根カバー工事を着手
更新日:2023年1月19日
茨城県の皆様こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。
今回は、ひたちなか市内の大波スレート屋根へのカバー工事着手現場の様子です。
大波スレート屋根材は、耐火性に優れている不燃屋根材で遮音性にも優れている事から、倉庫や工業など屋内で作業する施設で多く使用されている屋根材です。
耐久年数は約25年と高耐久な屋根材ですが、今回の現場の屋根は約30年経過していました。
破損や雨漏りも複数箇所で発生していたため、屋根を改修させて頂く事となりました。
一般住宅とは異なる屋根工事となる今現場!どの様に施工していくのか!?一般家庭用の屋根工事と何が異なるのか!?早速着手の様子を解説していきますね(^O^)/
先ずは、屋根の全方位に足場を架設。屋根工事の必需品ですね。
足場は、足元をしっかりさせ、架けてある事で作業スタッフの心にもゆとりができます。
安全対策だけではなく、良い仕事!丁寧な仕事につなげるためにも足場は必要です。
大型案件になると、屋根材の荷揚げにはクレーン車を使用します。
今回使用する屋根材は、ガルバリウム鋼板製の折板屋根材で、屋根登頂部の棟から軒先まで一枚物で葺くタイプの屋根材です。
その為、大型屋根になればなるほど長い屋根材になるので、大型屋根はクレーン車が必須になるんです。
あまり、目の前で見る事のない光景!当家のお子様たちが食い入るように観覧していました(^^♪
今回の屋根工事は、既存の屋根を温存して重ね葺く屋根カバー工事です。
既存の屋根はそのままですが、屋根を固定しているフックボルトの飛び出ている部分は必要ありません。
切断にはサンダーやボルトクリッパーを用いて、スタッフが手分けして切断しました。
次に、折板屋根の留め付け下地となる、改修用の5連山のタイトフレームの取付けです。
屋根カバー工法は、基本的には平坦な屋根に可能な工法ですが、波状のスレート屋根材には専用の支持金具があるので問題ありません(^^♪
以前は、屋根工事と言えば解体して作り直す葺き替えでしたが、昨今は今の屋根に重ね葺く屋根カバーを行う事ができる屋根も増えています。
今の屋根にどんな屋根工事法が可能なのか?迷った方は、当店まで気軽にご相談下さいませ。
今回の現場は、3名の建築板金職人が入っています。
朝8:00に現場入りし、荷揚げからタイトフレーム取付けまで、約4時間掛かって完了です(^o^)丿
今までは、骨材とセメントを波状に成型した波型スレートの屋根材でしたが、カバーする屋根材はガルバリウム鋼板製の折板屋根材です。
ガルバリウム鋼板は軽量なので、屋根に重ね葺いても重量の心配はありません。
裏側には、ぺフと呼ぶ断熱材が貼られているので、金属屋根材特有の結露もカバーしてくれます。
先々のメンテナンスは、錆止めを含んだ屋根塗装!施工後10年~15年で検討されると良いでしょう。
屋根工事と同時に雨樋交換も行うので、古い雨樋は全て撤去させていただきました。
塩ビ製の半丸型雨樋は、変形して排水不良もありました。
改修後は折板屋根用の大型雨樋に交換するので、雨樋の機能も正常に回復させたいと思います(^o^)丿
まだ着手したばかりの現場ですが、これから徐々に全貌が明らかになります。
破損や雨漏りのあった大波スレート屋根がどの様に変化するのか?作業が進んだ段階で再度ご報告します。
お時間が許せば、また当HPに遊びに来てくださいね(^^♪
今日は、着手一日目の様子を掻い摘んで報告してみましたがいかがでしたか?
ビフォーアフターだけではわからない、屋根工事内容や必要工程が少しでも伝わっていれば幸いです。
当店は、一般住宅だけではなく、倉庫や工場などの屋根工事など全屋根材工事に対応しています。
茨城県の屋根工事を検討されるなら、街の屋根やさん水戸店もぜひ候補に入れて下さいね!
屋根工事と言えば街の屋根やさん!どうぞよろしくお願いします(^o^)丿
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。