ホーム > 岸和田市で雨漏り原因は銅板でできた谷樋に穴施工事例3選をご紹…

岸和田市で雨漏り原因は銅板でできた谷樋に穴施工事例3選をご紹介
更新日:2025年3月31日
岸和田市にお住いの皆様こんにちは
(*^_^*)街の屋根やさん岸和田店です。
岸和田市にお住いのお客様より「
雨漏りしている」とのご相談をいただきました。
現場にお伺いし、雨漏り箇所を見てみると、天井には雨染みがあるのを確認しました。
雨染みがついているということは・・・そう!雨漏りしている証拠です

雨漏り箇所と原因を特定するため、屋根にあがって見ました。
屋根には谷樋がありました。
谷樋を見てみると、谷樋に穴が開いていました。
岸和田市で行った谷樋修理の施工事例3選をご紹介します。
是非、最後までご覧下さいね
(^-^)
岸和田市にお住まいの皆様 谷樋に穴はあいていませんでしょうか
岸和田市にお住いの皆様、こんにちは
(^O^)/岸和田市にお住まいの皆様、お家の雨漏りでお困りのお客様はいらっしゃいませんでしょうか。
雨漏りしていると天井に雨染みができ、室内が傷んでしまいます。
雨漏りは放置しておいてもよくならないため、早めの修理が必要です。雨漏りが酷くなると、天井の下地の板が腐食してしまいます。
そうなると天井の板だけではなく下地の交換も必要となり、工事費用が高くなってしまいます。
また、壁紙がめくれたり、壁紙の下地に黒カビが発生してしまったりしてしまいます。
壁紙の下地に黒カビが発生してしまうと、私達の体に健康被害を及ぼす他、下地を取り替えないといけなくなるため、費用が高くなったり、工期が長くなったりします。
雨漏り被害を少なくするため、雨漏りを見つけたら、早めに街の屋根やさん岸和田店にご相談下さいね(^-^)今回ご相談いただきましたお客様の雨漏りの原因を調べてみると、屋根の銅板の
谷樋に穴が開いていました。
谷樋とは?屋根の面と面が合わさってできる谷の部分に取り付けられた、雨水を集めて排水するための樋のこと。
谷樋は雨水が通る道なので、谷樋に穴が開いていると雨水が漏れてしまいます。
雨漏りを防ぐために日頃から屋根の点検が必要ですね
!(^^)!屋根の点検は、街の屋根やさん岸和田店にご相談下さい。
岸和田市で銅板の谷樋に穴があいて雨漏りし銅板の谷樋をガルバリウムに交換
岸和田市で離れの家の玄関の木造平屋建てから
雨漏り
がしているとの事でした。
離れのため、雨漏りに気づかず天井の板が腐食した状態になっていました。
銅板は、酸性雨などの影響で穴があいてしまうことが多く、応急処置をしてもまた、別の箇所で穴があく場合があるため、錆に強くて薄い金属製の板
ガルバリウム鋼板の谷樋に交換することになりました。
銅板を
ガルバリウム鋼板に交換し、棟の積み直しを行いました。
【
この工事の施工事例は下記よりご覧いただけます】
岸和田市で穴があいていた銅製の谷板金をガルバリウム鋼板に入替
岸和田市で二つの建物の取り合い部分の屋根の銅製の谷樋に穴が開いていました
こちらのお家はもともとあった建物と、増築した建物の二つの屋根の取り合いの下にある洋室の天井から
雨漏り
していました。
壁には、雨水

の跡がついている状態でした。
屋根を見てみると二つの部屋をまたぐ屋根の
銅製の谷樋に穴があいていました。
銅板製の谷樋は穴が開きにくいとされていますが、近年の
酸性雨の影響で穴が開きやすくなってしまいます

お客様とのご相談で、今回は谷樋を新しいものに交換せずに、銅製の谷樋の穴の開いている部分に銅板をあて、穴を塞ぐことになりました。
【
この工事の施工事例は下記よりご覧いただけます】
岸和田市の銅製の谷樋の穴あき修理で銅板をカットして塞ぎました
岸和田市西之内町で土葺き瓦屋根の谷樋修理工事をしました
こちらのお家は「
雨が降って玄関に雨漏りしている」とのご相談をいただき現場調査にお伺いしました。
屋根に上って見てみると、銅製の谷樋に穴が開いていました。
お客様には、全体的な谷樋の入替えも提案しましたが、今回は漏水箇所だけの修理を行うことになりました。
谷樋の穴が開いた部分に合わせて新しい銅板を職人がカットしています。
切り出した銅板の端を曲げ加工します。
端を曲げるのはより防水性を高めるためです
納まった新しい銅板のフチを再度防水のためにコーキング材を充填します。
これで玄関上の漏水箇所の修理が完了しました。
【
この工事の施工事例は下記よりご覧いただけます】
岸和田市西之内町で土葺き瓦屋根の谷樋修理工事をしました
雨漏りでお困りのお客様は街の屋根やさん岸和田店にご相談下さい
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。