ホーム > 泉佐野市で台風被害発生!割れた屋根瓦や歪んだカーポートを調査…

泉佐野市で台風被害発生!割れた屋根瓦や歪んだカーポートを調査
更新日:2025年4月3日
みなさま、こんにちは!
街の屋根やさん岸和田店です(^o^)丿
今回は、泉佐野市のG様邸で行った台風被害の現場調査の様子をご紹介します!
泉佐野市 G様邸は、台風の影響で屋根瓦やカーポートに様々な損傷が見られました。
特に屋根の瓦が飛ばされたり、テラスの屋根が剥がれたりと、放置すると雨漏りや二次被害が発生する可能性があります💦
台風被害は、見た目ではわかりにくい部分にもダメージを与えていることが多く、早めの点検と修繕が重要です!
今回は、G様邸の調査結果と、どのような修繕が必要なのかを詳しく解説していきます.
台風の影響で泉佐野市 G様邸の屋根瓦が飛ばされ、別の業者がブルーシートと土嚢で一時的な応急処置を行っていました。
このまま放置すると、
雨水が浸入し、屋根内部の木材が腐食する恐れがあります。
早めに本格的な修繕を行い、安全な状態に戻すことが重要です!
泉佐野市 G様邸の屋根の
釉薬瓦(ゆうやくがわら)が割れてしまい、隙間ができています。
割れた瓦をそのままにしておくと、強風や雨水によって雨漏りが発生する可能性があります。
釉薬瓦(ゆうやくがわら)表面にガラス質の釉薬をかけて焼いた瓦。
防水性が高く、ツヤのある見た目が特徴です。
【提案】破損部分の瓦を新しいものに差し替え、屋根をしっかりと保護する。
泉佐野市 G様邸の降棟を固定していた銅線が切れたことで、
降棟(くだりむね)が崩れ、
紐丸瓦(ひもまるがわら)や
熨斗瓦(のしがわら)が飛散していました。
降棟は屋根の頂部や斜面の継ぎ目を守る重要な部分で、崩れたままでは雨漏りのリスクが高まります。
降棟(くだりむね)
屋根の斜面が交わる部分にある、大棟から屋根の傾斜に沿って軒先に向かって伸びた棟(むね)のこと。
ここが崩れると、雨漏りの原因になります。
紐丸瓦(ひもまるがわら)
棟(むね)部分に使われる丸みを帯びた瓦で、降棟や棟の仕上げに用いられます。
主に熨斗瓦(のしがわら)の上に積み重ねて固定され、屋根の防水性と強度を高める役割を果たします。
台風や地震でズレたり飛ばされたりすると、雨漏りの原因になることがあります。
熨斗瓦(のしがわら)
降棟などの仕上げに使われる平たい瓦。
強度を高めるために積み上げられます。
【提案】
崩れた降棟を積み直し、割れた瓦を適切に差し替えることで、屋根の強度を回復させる。
泉佐野市 G様邸の屋根瓦の一部が辺りに散乱していました。
写真に載っているのは
鬼瓦(おにがわら)です。
瓦の落下地点に人がいた場合、大怪我になってしまい、大変危険です。
鬼瓦(おにがわら)屋根の端に取り付けられる装飾瓦で、風や雨を防ぐ役割も持っています。
昔は魔除けや家を守る意味を込めて鬼の顔が彫られたものが多かったため「鬼瓦」と呼ばれるようになりました。
台風の強風によって泉佐野市 G様邸の
カーポートの枠が大きく歪み、屋根の波板が飛ばされてしまいました。
枠が曲がると強度が低下し、次の強風時にさらにダメージを受ける可能性があります。
【提案】安全性を確保するため、枠ごと交換し、新しい波板を取り付ける。
泉佐野市 G様邸の1階と2階のテラス屋根に使われていた
塩ビ波板が、台風の影響で飛ばされていました。
屋根がない状態では雨を防ぐことができず、テラスから室内へ雨漏りしてしまう可能性があります。
塩ビ波板(えんびなみいた)塩化ビニール製の波型の屋根材。
軽量で透明なものが多く、テラスやベランダに使われます。
【提案】新しい塩ビ波板を張り替え、しっかり固定する。
泉佐野市 G様邸の
テレビアンテナを支えている支線が緩んでいましたが、幸いテレビは問題なく映っていました。
しかし、支線が緩んだままだと、強風でアンテナが倒れる恐れがあります。
【提案】支線を張り直し、アンテナがしっかり固定されるように修繕する。
泉佐野市 G様邸の
出窓のジョイント部分が外れており、隙間ができています。
このままでは雨水が浸入し、室内に影響を及ぼす可能性があります。
【提案】出窓を入れ替えることで、隙間をなくし、雨風の侵入を防ぐ。
以上で泉佐野市 G様邸での台風被害の現場調査が終了です!
台風による屋根やカーポートの被害は、放置すると雨漏りやさらなる破損の原因となります。
特に屋根の瓦が飛ばされたり、カーポートが歪んだりすると、安全面にも影響が出るため早めの修繕が重要です。
「うちは大丈夫」と思わず、台風後は専門業者による点検をおすすめします!
当店は
現場調査とお見積もりは無料ですので、気になる点があれば、お気軽にご相談ください(^^)/
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。