ホーム > 甲府市で下屋根の瓦にひび割れ(亀裂)!シーリングで補修して雨…

甲府市で下屋根の瓦にひび割れ(亀裂)!シーリングで補修して雨漏り防止します!
更新日:2025年3月27日
現地調査から工事までの間に雨が降る可能性があるため、現地調査の際にテープで応急処置をします。
また、現地調査と工事で対応する職人が違う場合もあります。
工事の際に、職人がすぐに作業を開始できるよう、目印にもなります(^^)/
応急処置のテープを外し、亀裂の周辺にマスキングテープで養生します。
その後、シーリング材を充填します。
充填後はヘラ等で平らにならし、乾燥するまで待ちます。
シーリング補修の際は、完全に乾燥する前に養生を外すことがポイントです(*^^*)
完工時の瓦です。
養生をしたため、真っすぐきれいに補修できていますね!
シーリング材は、塗料のように色の種類が多くはありません。
そのため、補修跡が目立ってしまうデメリットがあります。
スレート屋根や外壁の場合は、塗装すれば目立ちません。
今回は塗装メンテナンスの必要がない瓦なので、補修のみ行います。
補修跡を目立たせたくない場合は、瓦の差し替え工事も可能です。
工事の予算は上がることや、瓦が廃番になっている可能性もあるため、まずはご相談ください(^^)/
今回はバルコニー下の下屋根瓦に起こったひび割れ(亀裂)だったので、日常生活の中で発見できました。
しかし、本来地上からでは屋根の状態が確認できません。
写真のように、少し離れた位置からも確認が難しいですね(>_<)
実際にひび割れ(亀裂)のあった屋根も、下から見たら全く確認できません。
外壁とは違い、屋根は高い位置にあります。
そのため屋根の上からしか調査ができず、不具合を見逃しがちです。
弊社の現地調査は実際に屋根に上ったり、ドローンを使用して行います。
雨漏りしてから調査→工事を行うのではなく、定期的に住宅の調査を行うことで早期発見につながりますね(^^)/
「甲府から遠いけど、出張費なしで来てくれるかな?」
「相見積もりで、見積もりだけ欲しい」
「しつこい営業はしてこないだろうか?」
「屋根の質問だけど、電話していいかな?」
「小さな工事だけど、お願いできるかな?」
大丈夫ですよ!!
山梨なら、地元密着営業の弊社にお任せ下さい!
全て完全無料で、最短即日に伺います(*'▽')
弊社は甲府市に拠点を置き、山梨県全域で屋根・外壁の修繕塗装工事を得意としております!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@clean-reformjp.sakura.ne.jp
株式会社クリーン
〒400-0042
山梨県甲府市高畑1丁目2-17


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。