ホーム > 八尾市で飛ばされたトタン屋根の修繕をしたい。

八尾市で飛ばされたトタン屋根の修繕をしたい。
更新日:2021年9月29日
八尾市で屋根の修繕依頼です。瓦屋根の軒に近い部分は、トタン屋根が貼られていました。ご近所さんが見て屋根が飛ばされている事を教えてくれました。ご近所さんもご自身のお家に飛んでこないか、心配になったのかも知れません。
ご相談は2階建て木造住宅の大屋根のトタンです。風通しの良さそうな場所にお家が建っていました。教えて頂いた時は、お客様自身もこれ以上屋根材が飛んで、他のお家に当たらないか心配になったそうです。
1階は瓦棒と呼ばれるブリキの屋根でした。そこに脚立を載せると飛んでいる部分が確認出来るため、2階の窓から1階の屋根に出させていただき、確認させていただきました。確かにトタンの屋根が曲がって浮き上がっています。1枚か2枚は飛ばされている様に思います。
飛ばされた部分は、下地の野地板がむき出しになっていました。今の屋根であれば防水シートが貼られている事がほとんどですが、トタンの下には板金の板が残っていました。トタンを貼る前は板金の屋根で、板金の板が腐食やめくれがあった為、上から被せる様にトタンを貼ったと思われます。結局トタンも経年劣化が進んで飛ばされたんでしょう。
トタンの屋根にサビがかなり出ています。トタンだけでなく、固定している釘も錆びてやせ細った為、風が吹いた時にトタンが抜けたと思われます。トタンの屋根も場合によっては塗り替えをしないと錆びてきます。
スレート瓦なども、定期的に
塗り替えしましょうと言うのは、表面の塗膜が落ちてしまうと、素材自体が劣化して割れたり、錆びたりする事で雨漏れの原因になるからです。今回は樋自体も歪んでいました。日当たりが良すぎる事で曲がったりします。歪んだ樋は屋根からの雨を受けきれず、竪樋に流すことが出来ません。
幸いな事は1階の屋根から作業出来る事です。お家の中を通らせていただければ、足場や梯子での作業が必要なく、施工費を抑える事が出来ます。
築年数や瓦などほかの部分の劣化具合を見てみると、大規模案修繕が必要です。しかし予算的な物や生活する上で、今回は修繕でのご提案ですすめさせていただきます。
屋根外壁は必要な時期にしっかり修繕する事で、永く
安心して住むことが出来ます。
急な出費にならない様に、
街の屋根屋さん八尾店の無料点検希望とご連絡下さい。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0821
大阪府岸和田市小松里町142−2 OTビル2階
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。