
紀の川市でカーポートの母屋と波板を交換しフックも増やしました
街の屋根やさんとは?
屋根の専門業者が教える屋根知識
こんな工事もお任せください
ご連絡先はこちら
ホーム > 紀の川市でカーポートの母屋と波板を交換しフックも増やしました…
更新日:2021年10月25日
行った波板張替工事をご紹介します。
交換も行います。
≫
★
紀の川市で塩ビ波板が飛散!カーポートの骨組みが変形していました
≫
ベランダ・バルコニーの屋根の補修・修理、防水工事、お任せください
が飛散しており、残りの波板
はロープで固定されていて
枠(軒側の骨組み
)
にはまっていない状態でした。
や緩くなっている部分があります。
衝撃に強く、耐候性にも優れていますので、
長いと言われています!
樋に泥やゴミが溜まっていると雨水をうまく排水できなくなりますので、ポリカ波板を張り付けていく前に樋を掃除しました。
≫
雨樋の詰まりの原因と清掃方法・対策をご紹介
で固定していきます。
にひっかけて固定します。
波板の2.5山分
の長さと、足らない分長さが必要となります。
2.5山分を重ねて張るのですが、波板の重ねるのに
2.5山未満だと、雨漏りの原因になってしまいます。
となりました。
」
とおっしゃってました。
全て交換しました。
お客様のインタビュー動画
屋根塗装・外壁塗装をご依頼いただいた杉並区のO様より、竣工後の感想を伺いました。
知って得する屋根工事の知識
納得できる屋根工事のために
このサイトに含まれる文章・写真等の著作権は街の屋根やさんにあります。無断転載・転用を固く禁じます。
【屋根リフォームの専門店】
Copyright © 2013-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.