ホーム > 菊池市で飛来物が当たって割れた瓦の差し替え工事|廃盤の為 類…

菊池市で飛来物が当たって割れた瓦の差し替え工事|廃盤の為 類似製品に差し替えました
更新日:2023年7月19日
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。
本日は
菊池市で台風の飛来物で割れた瓦の差し替え工事を行った様子をご紹介します。
既存の瓦と同じ製品が廃盤になっていた為、類似品へ差し替えを行い、若干色の差はありますが違和感なく仕上がり、お客様にもお喜びいただけました。
当店では廃盤になっている製品でも、類似品や後継品などでご提案しております。
まずはお気軽にご相談くださいね。
▶
メールでのお問合せはこちら(24時間受付中)
台風時に飛来物が当たり、屋根瓦が何枚も割れている状態でした。幸いどなたにもお怪我はなく、現状では雨漏りも起きていませんでしたが、このままでは破片が落ちてきたり、雨漏りに繋がる事も十分考えられます。
割れた瓦の枚数が多い為、お客様が保管されていた予備瓦だけでは足りず、新しい瓦も準備しなければいけませんが、
同製品が廃盤になっていました。
そこで、今回は
同じサイズの類似製品を準備し、差し替えを行う事になりました。▶前回行った現地調査の様子はこちら
まずは割れている瓦を撤去します。割れている瓦は15枚以上あり、大型台風の被害の大きさが分かります。
屋根の端にある「袖瓦」も割れて落下する危険がありましたが、割れた部分のみ撤去しておきました。
新しい瓦に差し替えを行いました。
同製品が廃盤になっており、同じサイズの類似品を使用しました。若干色の違いはありますが、大きな違和感はなく、自然な仕上がりになっています。
近年では屋根材も新製品が出る周期が早くなっており、その分廃盤になっている製品もあります。
廃盤製品でも、後継品や類似品でなるべく違和感がないようご提案させていただきますので、ご安心くださいね。
▶
屋根材に廃盤・生産終了品などが使われている屋根のメンテナンスはどうすべき?
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-kumamoto@dune.ocn.ne.jp
くまさんホーム株式会社
〒861-2234
熊本県上益城郡益城町古閑88−8


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。