ホーム > 福山市にて崩れかかっていた瓦屋根の屋根葺き替え工事を紹介!
福山市にて崩れかかっていた瓦屋根の屋根葺き替え工事を紹介!
更新日:2023年7月18日
春の暖かさを感じる日になった今日は福山市で
屋根葺き替え工事を行いました。
お客様は、以前本宅のリフォーム工事をさせて頂いた方で、「今回は納屋の瓦屋根を見てほしい」とお問い合わせを頂きました。
無料点検に伺ってみると瓦屋根は崩れかかっており、雨漏りもしているということでした。
詳しくお話しを伺うと、本宅はメンテナンスをするけれども納屋の方はあまり気にしていなかったそうでした。
屋根葺き替え工事とは、既存の屋根を全て取り除き新しい屋根材を設置することです。
屋根葺き替え工事をすることで、屋根の耐久年数が伸びます。
瓦屋根の瓦を取り除き、防水紙をとると下地(野地板・垂木)がところどころ穴があいていました。
雨漏りの原因になるのは、ほとんどが下地の腐敗・劣化です。
今回のお客様の屋根でも、やはりこういった部分から雨漏りが発生していたとわかりました。
別角度からの既存の野地板の状態です。
やはりところどころで、古くなった木の端々が穴になっているのがわかります。
穴はあいているけれども、屋根垂木がしっかりしていたため全てを撤去する必要はないと判断したので、
既存の野地板の上から新たな野地板を重ねて取付けていきます。これで穴があいていた箇所もなくなり、雨漏りは改善されます。
全て野地板を補強した状態です。
屋根全体にゆがみもあったため、隙間が空くことのないよう野地板の大きさに気を使いながら取付けました。
野地板の上に防水紙を施し、桟木をとりつけていきます。
今回は縦桟テープ(たてさんテープ)をしたあと、桟木をとりつけています。縦桟テープをすることで水の流れを確保し、桟木が腐るのを防ぐことができます。
全体の写真でわかるように、桟木の下に小さな木をはさんでいる箇所があります。
これはゆがんだ屋根に対して、まっすぐ桟木をとりつけるために必要な作業です。桟木をまっすぐつけないと、瓦を取付けられません。
下から見ても、ゆがみもなくなりまっすぐ瓦が並んでいることがわかります。
お客様にも大変喜んでいただきました。
街の屋根屋さん福山店では、無料点検を行っています。
街の屋根やさん福山店で行なったその他の屋根葺き替え工事事例をぜひご参考ください。
0120-886-332
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yanefukuyama@sky.megaegg.ne.jp
畑建設株式会社
〒720-0092
広島県福山市山手町4丁目22番43号
広島県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail hiroshimakure@11yane.co.jp
有限会社吉井瓦商店
〒737-0125
広島県呉市広本町2-14-24
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@basil.ocn.ne.jp
新日本サービス株式会社
〒731-5141
広島県広島市佐伯区千同2丁目9−17
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。