ホーム > 春日井市で、台風被害で板金が剥がれて飛散してしまった倉庫の現…

春日井市で、台風被害で板金が剥がれて飛散してしまった倉庫の現地調査の様子
更新日:2023年2月1日
今回は春日井市にて、先日の台風において、屋根の棟板金が飛んでしまったとの連絡があり
現地調査にお伺いしました。
今回のお家では2階の建物の南側に平屋の作業場があります。
家というよりは倉庫のようになっていて屋根はトタン屋根で作られています。
切妻屋根で、屋根の棟は板金で施工されています。
今回は下の木材の腐食もあり、台風による強風にて釘が抜け、板金が飛ばされてしまった状態です。
木材は雨などには弱く、長く曝されると腐食してしまいます。
もちろん最初は防腐剤や防水でのコーティングなどしてあるのですが、
時間の経過と共に弱くなっていき、最後には完全に効果が切れてしまいます。
台風によってお家に被害が出た場合は、お家で入られている火災保険にて保険屋さんに申請することができます。
今回は保険が未加入だったため実費で施工する事となりました。
火災保険は自然災害でも適応され、工事費用がおりる事もあるため、このような台風被害などがあった場合は申請をしてみる事をお勧めしています。
工事の内容としましては、屋根の棟の板金と、その下の木下地材を全て撤去し、新しく木下地を組み直し、
上から板金を被せた後、下地にビスを打ちこむ事で固定します。
倉庫であれば波板のみという屋根も多いのですが、今回の倉庫は立派な物で、きちんと板金でのカバーを行っていました。
ですので、修繕するにはやはり木下地から修繕をする必要がありました。
その他、東側の雨樋も変形していて、施主様からも樋から雨が漏れるとの事で交換するに至りました。
今まで台風などで家が破損したりすることが無く、お抱えの業者さんもいなかった為、急な事で近隣に済む息子さんが色々検索した結果、この街の屋根やさんのサイトにたどり着いたそうです。
他にも何社か見積もりをとられたそうですが、対応の速さにとても驚いており、現地調査時の対応や、良心的なお見積もり内容との事で弊社に決めていただきました。
施主様も息子様も急な出来事だったけれど、早い対応で安心できましたとの声をいただきました。
施工においても施主様に安心していただけるように丁寧に施工していきたいと思います。
また随時施工の状況をお伝えしていきます。
急な家の破損などでお困りの際は、是非一度、街の屋根やさんまでご連絡下さい。
迅速な対応と丁寧な対応にて接客させていただきます。
街の屋根やさんでは屋根だけでなく、火災保険なども取り扱っておりますので、
気になる事がありましたら0120-966-902までご連絡下さい。
【2023.02.01追記】
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yaneya@138hm.com
株式会社ハウスメンテナンス
〒491-0062
愛知県一宮市西島町1-29-1
愛知県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-nagoyahigashi@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mikawa@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町2丁目1−6
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@infield-gr.com
株式会社インフィールド
〒458-0847
愛知県名古屋市緑区浦里1-86 B棟
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyane-fk-toyohashi.com
屋根福瓦工業有限会社
〒441-8154
愛知県豊橋市西高師町字沢向23−2
電話 0120-989-742
E-Mail kasaugi-yane@takumi-home.biz
株式会社匠ホーム
〒487-0034
愛知県春日井市白山町5丁目18-3

屋根カバー工法の初回アンケート
神奈川県のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
神奈川県 | 屋根カバー工法
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 築30年以上で、屋根は棟板のみの交換だったのでそろそろかな?と考えていた。業者の選定をどうするか?が課題だった。
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで家の近くの屋根専門業者を探した
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ連絡をとった。大丈夫な(信頼出来る)会社か?不安だった。
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ネットで信頼できそうかな?と感じた
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 専門知識があり大丈夫そうだと感じた
屋根カバー工法の工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
- Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 専門家としての知見/技術が有るか。それを信頼できるか。
- Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
- 住まいるホーム(株)
- Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- ご担当者が単なる営業でなく、質問に即答されて技術的にも信頼できそうに感じた。費用が予定枠に納まった(納めていただいた)
- Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
- ほぼ予定通り進めていただき、仕上りも大丈夫そうなので安心している。都度、御担当者から進捗のメールで報告いただけた
- Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 技術と工事進捗管理+費用もリーズナブル
屋根葺き替えの工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。