ホーム > 神戸市北区 屋根の雪止め設置工事!スレート屋根からの落雪を防…

神戸市北区 屋根の雪止め設置工事!スレート屋根からの落雪を防止します
更新日:2023年1月31日
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(*^^*)
本日の現場ブログは、神戸市北区にてスレート屋根に雪止めの設置をおこなった現場をご紹介したいと思います。
兵庫県内でも最強寒波が到来し、積雪や冷え込み、強風といった様々な影響が出ています。
今回は「落雪事故を防ぐために雪止めを設置しておきたい」というご依頼をいただき、雪止め金具の設置をおこなう運びとなりました。
神戸市北区にお住まいの方
から『
屋根に
雪止めを設置したい』
とのご依頼をいただき、雪止め金具の設置をおこなった
現場の様子をご紹介します。今年は特に大寒波の影響で、落
雪などの事故予防の為に
雪止めの設置を考えられているお客様がいらっしゃいます。今回はスレート屋根に雪止めの設置をおこないます。屋根上の作業のため、玄関横にはしごを架けさせていただきました。
関連ページ
「スレート屋根とは?チェックポイントとメンテナンス方法」
上写真が
今回扱う雪止め金具
です。
雪止め金具とは、屋根に降り積もった雪が屋根から落ちた時に起こりうる
、以下のような被害を防ぐために屋根上に
設置される
金具になります。
①
通行人への落雪被害②お隣様の家屋への落雪被害③カーポートや雨樋など屋根下の設備への落雪被害
④家の出入り口が雪で塞がるような雪害の防止対策
『
寒い地域ほど積もるわけじゃないから大丈夫だろう
』と思われるかもしれませんが、屋根上に積もった雪は徐々に重みがかかることで固まっていき、雪の密度が高くなることで一気に重みが増します。
また、2階屋根に積もった雪が1階の屋根に落ち、さらに2階と1階の屋根の雪が合わさって下に落ちる場合は、かなりの重さと硬さで衝撃が増します。予想外のカーポートや車の破損被害が起こる前に、雪止めを設置しておくのがオススメです。今回は雪止め金具になりますが、屋根によって様々なタイプの雪止めをご用意できますよ(^^)/
関連ページ
「落雪被害を防ぐ雪止めについてくわしく」
雪止め金具
を軒先から45㎝~60㎝程度の箇所に取り付けます。この場所に設置するのは、主に
雨樋の破損、お隣様の
家屋
への被害を最小限に防ぐためです。スレートとスレートの間(縁切りという部分
)に差し込み、引っ掛けていきます。
【注意ポイント】雪止めは屋根の下部に設置しましょう
雪止めは、屋根に適当に配置すればいいというものではありません。さきほど軒先から
45㎝~60㎝程度の箇所に設置いたしましたが、雪止めを屋根の上部に付けてもほとんど効果がないからです。
雪止めは屋根上を雪が滑るのを防ぐので、上部に設置してもその下の雪が滑雪してしまいます。
そのため、雪止めは屋根の下部に設置するようにしましょう(*^^*)
ハンマーで押し叩き、雪止め金具を差し込んでいきます。
スレートの間に
完全に
入り込ませた後、金具には引っ掛け部分があるので、下側のスレート上端に引っ掛けるようにします。
さらに下側に引っ張るようにすると、雪止め金具がしっかりと固定されます!
軒先部分に上写真のように千鳥配置で
差し込んでいきました。このように配置することで、
単純に横
1列に配置するよりも雪の重さを分散させられる効果があります。
雪止め設置し終わり、屋根をざっと見渡してみると、屋根頂上に固定されている
棟板金(むねばんきん)のクギが浮いていました。
浮いていたクギを
ハンマーで打ち付けていきます。
浮いていた部分を打ち直し、固定力が復旧されました(*^^*)
屋根頂上のこの
棟板金は、屋根修理のご依頼の中でも特に多いパーツです。暑い夏場などは、棟板金の下地にある
貫板(ぬきいた)という木材
に打ち付けているクギ
がどうしても膨張します。そのため、浮いていきたり、はずれてしまったりという現象が起きます。
棟板金は屋根の1番高い位置にあるパーツなので、どうしても風の影響を受けやすく、少しずつ釘が浮いてきてしまいある日突然風で剥がれて落下してしまうというトラブル
が起こりやすいのです
。
雪止めを設置し、棟板金の再固定をさせていただいた事をご報告し、お客様にも大変ご安心いただけました(*^^*)
関連ページ
「棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!」
神戸市北区で屋根の落雪対策なら「街の屋根やさん神戸店」
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail kakogawa@onishikawara.com
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。