ホーム > 宇都宮市で越屋根の軒先造作と横暖ルーフ下地取り付けをしました…

宇都宮市で越屋根の軒先造作と横暖ルーフ下地取り付けをしました
更新日:2021年10月9日
宇都宮市で越屋根の軒先造作と横暖ルーフ下地取り付けをしました。
施工前の屋根の状態です。
昨日ルーフィング貼り付けまで進んでいますので、今日は棟木取り付けからです。
下り棟の頂点に墨を引いて棟木取り付け位置を決めます。
棟木の取り付け中です。
今回の屋根勾配が
5寸勾配の為、30×40ミリの
棟木の隙間を開けずに左右突き合わせで、既存野地板にビスで固定していきます。
越屋根の軒先造作中です。
U瓦で出調整してあった既存瓦を撤去しましたので、金属製サイディングを貼り始めるスターターを取り付ける場所がありませんので、
耐水合板を加工して軒先側を造作しました。
越屋根の造作が終了しました。
軒先の造作が終了して、越屋根の棟木取り付けも終了しました。
スターターを取り付けました。
横暖ルーフを取り付け始まる軒先に、水切りスターターを取り付けました。
水切り
スターターには溝があり、ルーフの爪を引っ掛けて固定します。
捨て谷を取り付けました。
捨て谷とは、
これから貼り付けるルーフと棟板金の隙間から万が一雨水が侵入した場合、捨て谷に沿って軒先まで運ばれます。
本日
施工後の状態です。
下屋根のルーフィングと棟木、捨て谷取り付けが終了しました。
今日はここまで
また明日。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@ie-shuri.com
株式会社イープラス
〒329-1105
栃木県宇都宮市中岡本町3718-9
栃木県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyanetochigioyama@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒329-0205
栃木県小山市間々田1361−5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。