ホーム > 多治見市で和瓦の屋根の壁際の漆喰を塗り直し!経年劣化で漆喰が…

多治見市で和瓦の屋根の壁際の漆喰を塗り直し!経年劣化で漆喰が剥がれて樋詰まりのリスクを解説
更新日:2025年3月31日
多治見市で和瓦の屋根の壁際の漆喰を塗り直し!
今回は多治見市で和瓦の屋根の壁際の漆喰補修を行いましたので、その様子と漆喰の劣化の原因についてご紹介します。
劣化した漆喰を放置すると、屋根にさまざまな問題が発生します。
• 雨漏りのリスクが高まる剥がれた部分から雨水が入り込み、建物内部に浸透してしまうことがあります。
• 樋(とい)に詰まるトラブル剥がれた漆喰の破片が雨樋に落ちると、排水がうまく流れずに詰まる原因になります。特に、雨が多い季節には注意が必要です。
まずは古い漆喰を剥がしていきます❗️
状態によって古い漆喰を剥がさない場合もありますが、今回は土も前に出すぎている状態だったので漆喰は完全に撤去しました🙂
土が完全に隠れるように新しく漆喰を、塗っていきます❗️
一列ずつ丁寧に塗っていきます👌
本来はのし瓦を積む前に土台の土を置き漆喰を塗るものですが、今回はのし瓦をそのままに漆喰だけの塗り替えです。
今のところ雨が中に入っているわけでもなく、土台もしっかりしていたため既存の瓦そのままの施工になってます!
今回、多治見市のお客様のご自宅では、劣化した漆喰をすべて撤去し、新しく塗り直しました✨これにより、美観が向上するだけでなく、雨漏りや樋詰まりのリスクも軽減されました👍
普段の雨は大丈夫ですが、大雨で風が吹くと壁際にも雨は当たります😓
漆喰をしっかり塗っておけば、そのような時も雨を中に入れずはじいてくれます🙂
漆喰は定期的なメンテナンスが重要です☝️
屋根に白いものが見えたり、下から見える漆喰がひび割れていたら要注意です⚠️
屋根のことなら、全国レベルの職人が揃う成田屋根工事店へ!
成田屋根工事店は、業界トップクラスの職人集団です。
✔ 代表は技能グランプリ全国大会で2大会連続優勝(最年少記録保持者)✔ 社員にも全国大会入賞者が在籍✔ 高品質な施工を適正価格で提供「せっかく修理するなら、確かな技術を持った職人にお願いしたい!」そんな方は、ぜひ当社へご相談ください!無料診断も実施中ですので、
お気軽にお問い合わせください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。