ホーム > 各務原市つつじヶ丘で瓦屋根の下屋根補修工事!壁取り合い部をし…

各務原市つつじヶ丘で瓦屋根の下屋根補修工事!壁取り合い部をしっかり防水!
更新日:2025年3月31日
こんにちは!
今回の現場は 各務原市つつじヶ丘 🏠✨ 「瓦屋根の下屋根補修工事」をしてきました!
特に、壁との取り合い部分は雨漏りしやすい場所なので、 しっかりと防水対策を施していきますよ〜!💪😆
壁との取り合い部(棟と壁がぶつかるところ)には、土居のしという瓦が使われています。 これは雨水の侵入を防ぐ役割がありますが、 経年劣化でズレたり、ひび割れたりすると 水が入り込む原因 に💦
まずはこの土居のしを解体して、内部の状態を確認していきます!🔍
次に、防水シート(ルーフィング)を設置!
💡 ここでのポイント! 👉 水がスムーズに流れるようにルーフィングを張ること! 👉 壁際までしっかりと立ち上げて施工します😊これを怠ると、水がルーフィングを超えて雨漏りの原因になるので 細心の注意を払って作業します!👷♂️✨
続いて、棟から流れる水 を止めるために
「25ミリのシーラー」を棟部分に接着!💪✨
これによって、棟から流れてきた水が 壁まで流れ込むのを防ぐことができます! この一手間が、雨仕舞の精度をぐっと上げてくれるんです😊✨
最後に 土居のしを元通りに復旧! しっかり固定して、施工完了です!💪✨
これで 雨漏りの心配なし! 見た目もスッキリして、安心してお住まいいただけます😊
✅ 土居のしを解体し、状態を確認! ✅ 水の流れを考えてルーフィングを設置! ✅ 棟からの水を止めるためにシーラーを接着! ✅ 土居のしを復旧して、美しく仕上げ!今回の補修で、雨漏りのリスクを大幅に軽減できました😊✨
また屋根のことで気になることがあれば、お気軽にご相談くださいね!
📍 現場エリア:各務原市つつじヶ丘
工事内容:瓦屋根 下屋根 壁取り合い部 補修工事
施工方法:ルーフィング・シーラー設置による防水対策
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。