ホーム > 行方市での屋根点検は葺き替え・塗装・雨樋交換工事の無料お見積…

行方市での屋根点検は葺き替え・塗装・雨樋交換工事の無料お見積りで安心です
更新日:2023年1月25日
行方市にお住いの皆様こんにちは、街の屋根やさんつくば稲敷店です。
季節も移り変わり、朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりましたね(>_<)
太陽の日差しがとても有難く感じる今日この頃です☼
さて今回は、無料点検からの無料お見積りの記事になります。
お見積り内容 | |
① | 葺き替え工事 |
② | 塗装工事 |
③ | 雨樋交換工事 |
この①~③の無料お見積りを作成致します(''◇'')ゞ
当店は、工事前に必ず近隣の方々にご挨拶に伺わせていただいております。
今回お問い合わせいただいたお客様は、先日屋根工事をさせていただいたお客様の近隣の方でした。
ご挨拶に伺ったときに、屋根の葺き替え・塗装・雨樋交換工事を検討しているとのご相談をいただき
無料お見積り・点検という運びになりました。
お声掛けいただき、ありがとうございますm(__)m
しっかりと屋根調査の方進めさせていただきたいと思います(''◇'')ゞ
割れや、欠けひびなどは確認されませんでしたが、日の当たらない日陰部分に苔を確認しました。
苔に関しては、雨漏りに直結することは考えにくいので安心しました。
葺き替えではなく、塗装でもお見積もりが出来ると判断したので、その旨をお伝えしました。
ですが、葺き替え工事を強くご検討しているお客様のご要望もあり、
葺き替え工事のみのお見積りを作成させていただく運びとなりました。
セメント瓦は廃盤になっており、在庫のない替えのきかない現状になっておりますので
今後の不具合を考えると、お客様の適正な判断なのだと当店も考えます(*^-^*)
瓦棒金属屋根の調査をしたところ、経年劣化の黒染みや苔などが多くみられました。
見た目よりも実際に屋根に上って確認をしてみると、下地の垂れ下がりや
足で踏んだ時のぶかぶか感などが気になりました。
下地がかなり傷んでおり、塗装だけでは今後の不具合を考慮しますとかなり不安材料を抱えると思います。
下地の補強もかねての工事が必要と考えます。
お客様にその旨をお伝えし、調査報告もかねてご提案させていただきました(*^-^*)
霧除け屋根は下地がガッチリしていた為、下地補強の必要はなく塗装工事のご提案をさせていただきました。
あわせて破風板と軒天の塗装お見積もりも作成致します。
下地補強が不必要な箇所は、無理に葺き替える必要はなく
『必要なのか?不必要なのか?』
そういった疑問を適切な調査を行い、判断していくのが私たちプロの仕事だと心得ております。
当店は無理な営業や不必要なご提案は一切致しません(*^-^*)!
雨樋に関しては、経年劣化による色褪せや歪み、接合部の劣化などが確認されました。
破損部分があるため、水漏れや歪みによる水勾配の不良など不具合箇所が多々見られましたので、
雨樋の交換工事が望ましいと判断しました。
屋根葺き替え・塗装・雨樋交換工事は当店にお任せください!
葺き替え工事をご検討中という事もあり、お客様のご要望も取り入れつつご説明もしっかりと出来ました。
さらに分かりやすく調査報告書とお見積りを作成し、後日ご提出という運びとなりました。
今回、塗装をするにあたって破風板と軒天が一部腐食しており、交換が必要な箇所がありました。
こちらはご契約いただいた際には、小規模の為サービス工事とさせていただきます。ご安心ください(*^-^*)
少しでもお客様に寄り添いたく、
出来る限りのより良いサービスのご提供を志しております(*^-^*)葺き替え工事や塗装工事をご検討中の方
また、住宅関連の事でお悩みを抱えていらっしゃいましたら当店へお気軽にお声掛けください。
※当店は無理な営業など一切致しません街の屋根やさんつくば稲敷店専用フリーダイヤル0120-066-808☆お待ちしております☆
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5

屋根カバー工法の初回アンケート
神奈川県のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
神奈川県 | 屋根カバー工法
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 築30年以上で、屋根は棟板のみの交換だったのでそろそろかな?と考えていた。業者の選定をどうするか?が課題だった。
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで家の近くの屋根専門業者を探した
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ連絡をとった。大丈夫な(信頼出来る)会社か?不安だった。
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ネットで信頼できそうかな?と感じた
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 専門知識があり大丈夫そうだと感じた
屋根カバー工法の工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
- Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 専門家としての知見/技術が有るか。それを信頼できるか。
- Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
- 住まいるホーム(株)
- Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- ご担当者が単なる営業でなく、質問に即答されて技術的にも信頼できそうに感じた。費用が予定枠に納まった(納めていただいた)
- Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
- ほぼ予定通り進めていただき、仕上りも大丈夫そうなので安心している。都度、御担当者から進捗のメールで報告いただけた
- Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 技術と工事進捗管理+費用もリーズナブル
屋根葺き替えの工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。