ホーム > 泉大津市の一戸建ての2階バルコニーでFRP防水工事の施工事例…
泉大津市の一戸建ての2階バルコニーでFRP防水工事の施工事例
【工事のきっかけ】
泉大津市のH様邸より「2階のバルコニーを歩くと足元が”ふわふわ”する」とのご相談がありました。
このまま放置してしまうと雨水が浸入し、雨漏りする原因にもなるので、現場調査の時に打音検査を行って
異常のあるところのみ防水層をめくって下地を張り替えてFRP防水の工事を行う事になりました。
また笠木にひび割れもあったため、笠木の防水も行います。
H様邸の2階のバルコニーの地面と腰壁の取り合い部分に隙間があり、水切りがついていなかったので、アルミのL字型の水切りを取り付けます。
基本情報
- 使用材料:アセトン,プライマー,ポリエステル樹脂,ビックサンコート,ビックサンパウダー,アルミアングル
H様邸のバルコニーの地面の表面が剥がれている、笠木(かさぎ)にもひび割れ!
H様邸の2階のバルコニーの地面の表面が剥がれているのを確認しました。
バルコニーの笠木(かさぎ)部分にひび割れもありました。
職人が地面や地面と腰壁の取り合い部分を金槌で叩いて打音検査を行いました。
H様邸の現場調査を行い、後日お見積書を提出し、工事のご依頼をいただきました。
H様邸の2階のに梯子をかバルコニーかけて梯子を使って作業を行います。
お家の作業になりますが、梯子をかけることができる場合は、梯子をかけて外から作業を行います。
現場調査の時に職人が行った打音検査で異常のあった地面と腰壁の取り合い付近の防水層をめくります。
防水層をめくるには、グラインダーと言う専用の電動工具を使って防水層をカットします。
地面と腰壁の取り合い部分の異常があった箇所も同じようにグラインダーを使ってカットしていきます。
地面と腰壁の取り合い部分の下地の木に雨水がついたあとがあり、木が腐食していました。
地面の防水層をめくると防水層の下地の木にも雨水がついたあとがあり、木が腐食している状態でした。
このあと塗るプライマーや防水塗料との密着がよくなるようにするためと、地面を平らにするためにケレン作業をします。
笠木部分も防水塗料を塗るため、塗料と塗料が密着するようケレン作業を行いました。
ケレン作業を行ったあとは、アセトン拭きをします。
アセトンは、FRP防水の防水層の油分を取り除くために行います。
アセトンは、協和加工株式会社の純アセトンを使用します。
2階のバルコニーの地面の下地の張替をした所と、既存の防水層の間に隙間ができて段差ができてしまいました。
隙間があるとその隙間から雨水が浸入してしまいます為、下地の張替をしたところと、既存の防水層の間に接着剤を塗ってパテを詰めて隙間と段差をなくして平らにします。
バルコニーの地面と笠木をプライマー塗装します。
プライマー塗装は、この後、防水塗料を塗布する時に塗料と塗料の密着をよくする為の接着剤の役割をします。
プライマーは、アイカ工業株式会社のジョリエースを使用します。
バルコニーにガラス繊維をマット状に加工したものを敷きます。
その後、ポリエステル樹脂をむらなく塗り広げます。
ポリエステル樹脂は2度塗りします。
2度塗りすることで防水層に厚みがでてきます。
厚みがでると強い防水層になります。
その後、固めのローラーを使って”脱泡”します。
樹脂の内部に気泡が残っていると水密性が保てなくなり、早く劣化してしまったり、漏水の原因になってしまいますので、気泡が残らないように丁寧にローラーをかけます。
ポリエステル樹脂は、アイカ工業のジョリエースFRP防水用を使用します。
<関連記事>
岸和田市で行ったFRP防水工事の施工手順は?ガラスマットを使用!
笠木部分に塗膜防水剤を2度塗りします。
2度塗りすることにより防水層に厚みがでて、雨水が浸入しにくい状態になります。
塗膜防水剤を塗ったら笠木部分にトップコートを塗ります。
トップコートはアイカ工業株式会社のジョリエースを使用します。
H様邸は、地面と腰壁の取り合い部分に隙間のあるところがありました。
このままだと隙間から雨水が入り、雨漏りする可能性があります。
また、H様邸のバルコニーには、水切りがついていませんでした。
その為、地面と腰壁の取り合い部分にアルミ製のL字型の水切りを取り付けます。
水切りを取り付けたら、水切りと腰壁の隙間から雨水が入らないように周囲を養生してシーリング材を充填します。
アルミ製のL字型の水切りの周囲にシーリングを充填し終わったら、周囲の養生を外します。
外し終わったらアルミ製のL字型の水切りの取付は完了になります。
地面にトップコートを塗装してバルコニーのFRP防水完了
地面に笠木のトップコートを同じトップコートをローラーを使って塗っていきます。
塗り終わったら泉大津市H様邸のバルコニーのFRP防水工事は完了になります。
防水工事をしたので、雨漏りの心配もなく安心ですね!
お客様より「バルコニーを歩いても足元がふわふわしなくなったので安心しました!」とお褒めのお言葉をいただきました。
皆様のおうちでもベランダからの雨漏りやベランダのひび割れなど気になることがありましたら街の屋根やさん岸和田店にご相談下さいね(^^♪
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒544-0003
大阪府大阪市生野区小路東3丁目6−11
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。