ホーム > 福山市にて雨樋リニューアル工事|屋根工事で設置した足場を活用…
福山市にて雨樋リニューアル工事|屋根工事で設置した足場を活用!
福山市 足場
【工事のきっかけ】
福山市にて屋根リフォーム工事をきっかけに、雨樋もリニューアルすることとなりました。
約40年ほど経過した瓦屋根のリフォーム工事の御依頼をいただき、その際に『屋根工事で足場を組むからせっかくなら同時に雨どいもリフォームする』という計画になりました。
ご依頼者様の御自宅の雨どいは耐用年数がだいぶ過ぎていましたので交換時期と思われていました。
雨樋を全て交換するには、今回のケースでは足場組立が必要となります。
そして、足場の設置・解体には結構な金額がかかってしまいます。
そのため、屋根リフォーム工事完了後すぐに、その足場を利用して雨どいリフォーム工事を行いました。
基本情報
- 施工費用:420,000円(屋根リフォーム工事時の足場利用)
- 使用材料:積水化学工業㈱丸トップシリーズ、ステンレス製針金 他
福山市で行いました『雨樋リニューアル工事』の様子を紹介いたします。
瓦屋根葺き替え工事を行う際に、足場を架設いたしました。
その仮設足場を利用して新しい雨樋の設置工事を行います。
葺き替え工事の様子▶福山市でセメント瓦から陶器瓦への屋根リフォーム工事>>
雨どいの耐用年数は約20年といわれています。
今回のご依頼者様の雨どい使用年数は20年以上経過しており、ゲリラ豪雨や長雨で排水出来ない…となってしまう前に、リニューアルすることとなりました。
既存の雨どいはすでに撤去しておりますので、雨樋を設置していく様子からご覧ください。
参考記事一度の足場で二度おいしい屋根・外壁工事
雨どいリニューアル工事はまず、軒樋(のきどい)の設置から始まりました。
こちらは軒樋を留めるための吊金具です。こちらの吊り金具を取り付けていきます。
参考記事雨樋の各部位の名称
先ほどの写真の吊り金具を取り付けていきます。
穴をあけ、そこに吊金具を付けていきます。
端に吊金具を取り付けたら、雨水がスムーズに流れるよう糸を使って水勾配※を測っていきます。
※水勾配とは、水を流す目的で水平よりわずかに傾斜させた勾配のこと
集水器という雨水が集まっていく部分は低くし、一番遠い箇所は高く取り付けます。
こうすることにより、雨水がスムーズに流れていくのです。
水勾配を取りながら、軒樋吊金具を設置していきました。
次は軒樋(のきどい)を取り付けていきます。
今回使用する軒樋はこちらです。
軒樋は屋根から流れてくる雨水を受け止めてくれる役目があります。
設置場所によっては、屋根の長さや集水器の位置に合わせて軒樋をカットして使います。
軒樋を設置していきます。
軒樋を吊り金具に取り付けた裏側の写真です。
このタイプの吊金具は、内側になるため雨樋工事後は見えなくなります。
そして、集水器にエルボを取り付けていきました。
エルボは縦といの角度を変えるための継手部材です。
エルボはL字型をしており、その形状が肘(ひじ)のように見えることから『エルボ』と呼ばれます。
軒樋・集水器・エルボの施工完了後です。
ここから、竪樋(たてどい)を取り付けていき、排水先まで継いでいきます。
遠目で分かりづらいかと思いますが、エルボまで施工完了した際の写真です。
もう少しで工事が完了となります。
こちらは竪樋(たてどい)を留めるための受け金具です。
竪樋の受け金具(打ち込みタイプ)を外壁に直接打ち込んで竪樋を固定するのです。
形状がでんでん太鼓に似ているため『でんでん』とも呼ばれます。
竪樋の掴み金具『でんでん』を撃ち込んでいる様子です。
集水器からの距離や位置を計算し、慎重かつ手際よく取り付けていきます。
エルボに呼び樋を付け、竪樋も設置していきます。
竪樋の長さを丁寧に調整しながら取り付けていきました。
竪樋までの施工が完了しましたので、次は瓦に沿って這樋(はいどい)を設置していきます。
外観を損ねないように、今回は瓦の色に近い這樋部材を採用しました。
這樋(はいどい)とは、屋根の上を這うように設置する雨樋のことをいいます。
2階の竪樋から流れてきた雨水を1階の雨どいに導く役目があり、1階屋根に設置されることが多いのです。
這樋工事事例福山市にて長さが足りず浮いた這樋の取り替え工事>>
こちらは、這樋(はいどい)を瓦屋根に固定するための「ステンレス製針金」です。
このステンレス製針金を使用して、這樋が動かないようにしっかりと固定を行います。
このように、這樋が動いたり落ちたりしないように瓦と瓦の間にストッパーを設けました。
熟練の腕をもつ職人さんが手際よく作業を行っていきました。
這樋の施工が完了しました。
しっかりと固定され、雨水をスムーズに運んでくれます。
ここから1階の軒樋~排水先までの雨どい工事も先ほどと同じように行っていきました。
屋根葺き替え工事と同時期に行った『雨樋リニューアル工事』が全て完了しました。
雨どいの整備不良で雨漏りに繋がることもよくあります。
雨樋工事には細かい部材や部品、そして調整が必要になってきます。
そのため、雨どい工事が必要なときはプロの業者にお任せしましょう!
街の屋根やさん福山店では、電話やメールにてご相談を受け付けております。
どうぞお気軽にお問合せください。
【街の屋根やさん福山店】
電話番号:0120-886-332〔9:00~18:00受付〕
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yanefukuyama@sky.megaegg.ne.jp
畑建設株式会社
〒720-0092
広島県福山市山手町4丁目22番43号
広島県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail hiroshimakure@11yane.co.jp
有限会社吉井瓦商店
〒737-0125
広島県呉市広本町2-14-24
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@basil.ocn.ne.jp
新日本サービス株式会社
〒731-5141
広島県広島市佐伯区千同2丁目9−17
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。