ホーム > 美原区で駐輪場拡大の為サイクルポートの増設とカーポートの移設…
美原区で駐輪場拡大の為サイクルポートの増設とカーポートの移設
堺市美原区 その他の工事
【工事のきっかけ】
施設内の従業員が停める
自転車やバイクが多いので、
駐輪
スペースの拡大をし、拡大したスペースに
屋根を設置したいとの依頼をいただき
サイクルポートの増設、既存カーポートの移設工事を行いました。
基本情報
- 施工内容:その他の工事
- 施工期間:2日
- 築年数:約25年
まずはサイクルポートの
柱の建て込み準備を行います。
柱を建て込む位置に穴を空け、
そこに柱を建て込みます。
柱の
位置を決めてからそこへ
カッターで切れ目をいれます。
※大量の埃が出てしまうので
段ボールで周囲を囲いながら作業をしております。
次に、アスファルト面を取り除きます。
ハツリ機を使用して、切れ目の内側の
アスファルト面を取り除きます。
※ハツリ・・・コンクリートやアスファルトを
『切る
』『穴を空ける
』
『削る
』
といった作業。
カッターで事前に切れ目を入れておくと、
綺麗に真っすぐハツれます!
アスファルト面を
取り除くと土が出てきます。
55cm程の深さまで土を掘り、柱の建て込み準備は完了です。
※サイクルポートやカーポートの柱を埋め込む深さは一般的には55㎝程となります。
柱の埋め込みが浅くなると強風時に柱が煽られてしまい、
傾きやすくなるといった問題があります。
柱の建て込み準備が完了しましたので
次は柱を建て込みます。
柱を建て込む前に柱の
高さを決め、
柱の足元から切断し、高さを調整します。
チップソー切断機という
電動工具を使用して
柱を真っすぐ切断しました!
柱を建て込む穴の底に
砕石を敷きます。
砕石を敷く事により、
柱内に水が入ってしまった際に
水が地面へと抜け落ちやすくなります。
※
柱を設置した際に
地面より少し上の位置
に
水抜き穴を空けますが、それより下に水が
溜
まりにくくする為。
切断加工した柱を
穴に落とし込み、
モルタルで
柱の基礎を固めていきます。
※モルタル・・・『セメント』『砂』『水』を練り混ぜた建築材料。
躯体の調整や仕上げ材、目地材などに使用される。
柱の傾きを見ながら水平器などを使用し、
垂直に柱を建てます。
モルタルが固まると柱の建て込みが完了です!
柱の上部に
『ブラケット』という部材を取り付けボルトで固定します。
次に、『ブラケット』に『梁(はり)』を差し込みこちらもボルトで固定します。
※梁は屋根全体を支え、屋根の構造体が変形しにくくする役割があります。
梁の設置が終わると
『前枠』『後枠』『側枠』『母屋』を取り付けます
。
前枠は梁の先、後枠は柱の上に
梁と垂直になる様にビスで固定します。
側枠は前枠と後枠の差込部に差し、
梁と平行になる様にビスで固定します。
母屋は前枠と後枠に対して平行に2本取り付けます。
※母屋(もや)は垂木や屋根材を支える部材です。
次に、『
垂木』
を取り付けます。
垂木は梁と平行になる様に
前枠、後枠、母屋の上に乗せて
ビスで固定します。
※垂木は屋根材を支える部材です。
サイクルポートの
骨組みの組立てが終わりましたので『
屋根材』を取り付けます!
屋根材を前枠・後枠へ差し込み、
側枠カバー・垂木カバーを屋根材の上から押さえこみ、ビスで固定します。
屋根材の取り付けが完了しました!
屋根材は『ポリカーボネートの平板』を使用しております。
※ポリカーボネートはプラスチック素材の一種で透明度が高く、衝撃性に強い
といった特徴があり、多くのベランダ屋根やカーポートやサイクルポートに使用されている素材です。
最後に
サイクルポートの『
雨樋』
を取り付けます。
サイクルポートの枠に付いている
『
雨樋アタッチメント』
に『
ドレンエルボ』
という
部材
を取り付けて、
柱に付いている『
でんでん』
という金具で
『
竪樋』
を固定します。
『ドレンエルボ』から途中で
『エルボ』という部材で
角度を変え、
柱に添って『竪樋』を垂直に固定して
雨樋の取り付けが完了です。
※サイクルポートにおける雨樋の役割は
一般的な屋根と同じで、
屋根に落ちた雨水を一箇所にまとめて
地面に排水するという役割があります。
もし雨樋が無ければ雨水が直接地面へ落ち、
跳ね上がった雨水や泥で自転車やバイクを
汚してしまいます。
これでサイクルポートの増設工事は完了です!
既存のカーポートを移設するので
まずは解体を行います。
全ての部材を再利用するので
傷をつけてしまわないように
樋➡屋根材➡骨組み➡柱
の順番でバラしていきます。
柱を建て込む位置を決め、
アスファルト面を取り除いて
穴を掘り、
柱の建て込み➡骨組み➡屋根材➡樋
の順番で組立てます。
柱の位置出しと建て込み時の角度調整等が特に
重要となります!
全ての工事が完了しました!
サイクルポートの増設、カーポートの移設工事を行いましたので、
『施設内の屋根付き駐輪スペースが増えたのでとても便利になった』
と喜んでいただきました!
街の屋根屋さん堺店では
ブログや
施工事例で色々な工事の様子をご紹介させて頂いております。
工事の依頼や気になることがありましたらお気軽にお問い合わせくださいね!
☆ご連絡お待ちしております☆
・工事の様子をご紹介➡ブログ
・工事費用や施工日数はこちら➡施工事例
・堺店発!屋根工事コラム
インスタグラムでも工事の様子などをご紹介させて頂いております。
フォロー、いいねしていただけると嬉しいです!!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒544-0003
大阪府大阪市生野区小路東3丁目6−11
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。