ホーム > 香芝市で釉薬瓦からガルテクトへの葺き替え工事は谷板金も使用
香芝市で釉薬瓦からガルテクトへの葺き替え工事は谷板金も使用
香芝市 足場
【工事のきっかけ】
数年前に漆喰の詰め増しを行っていましたが築36年ということで、そろそろ全体的なメンテナンスをしないなと思っていました。
メンテンナスのご相談でインターネットで見つけたオンライン相談で連絡させて頂き、現場調査と無料見積もりをしていただいたのが始まりです。
現場調査で屋根の瓦が剥がれていることを知り、葺き替え工事をご提案頂いたので、費用や内容が納得いくものでしたので、依頼をしました。
香芝市で築36年の釉薬瓦屋根をガルテクトに葺き替え工事を行いました。
メンテナンスのご相談から始まった今回の工事ですが、実際に行った現場調査でお客様も知らなかった、屋根の問題を発見しました。
棟瓦も一部が剥がれていました。早期発見できたことが幸いですね!!
では工事の様子をご紹介してきます。
本日もよろしくお願い致します。
工事のご相談からまず始めるのは現場調査です。
屋根の状態を確認していきます。
数年前に一度漆喰の詰め増しを行ったようです。
少々複雑な形をしていますね。
現場調査で発覚した、棟瓦の剥がれです。
今回の屋根のメンテナンスのご相談が無ければ、そのままで
雨漏りを起こしていたことでしょう。
屋根に目を向けること、メンテナンスをすること、とても大事ですね!
瓦は重いので数枚を重ねて降ろしていきます。
屋根の上では無理は禁物。
危険を伴いますので、枚数を決めて徐々に降ろしていきますよ。
ここの解体作業が一番時間が掛かる部分です。
葺き土の撤去には土のう袋を使用します。
瓦を固定してた葺き土ですから、量も相当出てきます。
白い袋で屋根が染まるくらい・・・!
野地板を不陸調整後増し張り、屋根工事の基本工程です
瓦屋根は重さによる経年劣化でも野地板の歪みを起こします。
そのままでは
増し張りできない為、補強垂木を用いて歪みを調整しかさ上げしていきます。
垂木に沿って補強垂木を設置していきます。
野地板の増し張りには構造用合板F☆☆☆☆を使用しました。
ホルムアルデヒドの放散が一番少ないものです。
安心して使えますね!
工事に使用する資材は全てお客様と相談しながら決めていきます!
野地板を設置し屋根の最重要事項である防水紙を設置。
重ね張りで棟部分も覆います。
さて、ガルテクトの設置を行っていきたいところですが今回の屋根は形状により谷板金を設置します。
通常の棟板金ならガルテクト設置後一番最後に設置しますが、谷板金は先に設置し雨水に侵入をふせぎます!
屋根面ごとにガルテクトをまわし葺きしていきます。
規則性はないもののロスが少ない為この葺き方を選ばれる方は結構多いです。
屋根の工事も終盤です。
屋根面同士の棟は隙間が出来ます。ここに棟板金を設置し隙間を覆います。
これで屋根の葺き替え工事が完了しました。
工事の流れはご理解いただけたでしょうか。
詳しい工程は
ブログでもご紹介しています!!!ぜひご覧くださいね
谷板金の設置。
棟板金と同じ効果ですが、工事手順は少し違います。
屋根の完成で瓦からガルテクトに葺き変わりました。
屋根の印象も違えば、住み心地も変わりますよ!!!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。