ホーム > 岐阜市で雨漏り発生、原因は屋上防水の劣化でした

岐阜市で雨漏り発生、原因は屋上防水の劣化でした
更新日:2022年6月26日
お客様からのお問い合わせをいただき直ぐに向かいました。話を伺うと雨漏り自体は数年前からあったそうですが、ここ最近になって酷くなったそうです。
天井からの雨漏りです。天井には穴が空いており壁紙も捲れていました。雨が長時間降ると雨漏りが発生してくるそうです。早速原因を探りに行きました。こちらの家は陸屋根でしたので屋上へ上がりました。
屋上へ上がりました。陸屋根の場合は屋上に簡単に上がることは出来ません。ですので何か府t具合があった時に確認が難しいです。今回は脚立と梯子を使用してあがりました。屋上にはシート防水が施工されていましたが20年以上はメンテナンスがなされていないそうでした。防水と言ってもシート防水の他にFRP b王水やウレタン防水などがあります。種類によって寿命は違いますが15年前後経過している場合は注意が必要です。
雨漏りの原因箇所を探してみると、シート防水に穴が空いていました。シート防水が劣化しており、亀裂などの症状が色んな箇所で確認できました。これではシート防水の下へと雨が回ってしまい雨漏りするのもわかります。早急な補修が必要でした。当日はそのままにもできないので緊急・応急処置として穴があいている箇所にs-とをかけました。この際に注意が必要なのが雨水がしっかりとドレンへと排出されるようになっているかどうかです。ただシートをかけるだけで水をせき止める形ではかえって雨漏りが酷くなる可能性があります。雨漏りがあり、心配な方は街の屋根やさん岐阜店にご相談ください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。