ホーム > 三木市で工場の屋根を重ね葺き!メリットは営業中でも施工可能!…
三木市で工場の屋根を重ね葺き!メリットは営業中でも施工可能!
三木市 屋根材(金属)
【工事のきっかけ】
「工場内部の商品棚に水が落ちてきている」という内容でお問合せを頂きました。
雨漏り調査の結果、工場の屋根から雨漏りしていることが発覚し、確実に雨漏りを止めることができる「重ね葺き工法」をご提案しました。
工場は平日ずっと営業しており、工事が営業に差し支えないか心配されていましたが、重ね葺き工法は営業中でも施工可能ですので安心です。
基本情報
- 施工内容:屋根材(金属)
- 施工期間:5日
- 築年数:30年
街の屋根やさん神戸西店の上橋です!!
今回、ご紹介する施工事例は「三木市で工場の屋根を重ね葺き」ですね(^^)/
まあ、雨漏りがきっかけで重ね葺き工事を行うことになったんですが、雨漏り調査の様子は別ブログで詳しくご紹介しておりますのでそちらを見てください!!
<工事前の現場ブログ>
・「三木市工場で、折板屋根からの雨漏り調査!最善の修理方法とは?」はコチラ>>>
工場とかの屋根を工事する場合、一番気になるのは「通常通りに営業できるの?」ってことですよね。
屋根工事をするために営業停止すると、工事費用は掛かるは売り上げはなくなるわで損でしかないですからね、、、(>_<)
でも大丈夫ですよ!!
屋根重ね葺き工事は既存の屋根の上から、新しい屋根を被せる工事ですので営業には支障ありません。
工事中、多少の音は発生するのでご理解くださいm(__)m
工場屋根の既存屋根材は「折板屋根」と呼ばれるノコギリ形状の金属屋根です。
この屋根材の上から重ね葺きする場合は下地となる「下地フレーム」を取り付けないといけないんですよ。
で、取り付ける位置なんですけど「既存の下地フレームの真上」が原則ですので、この赤線の部分に取り付けていきます(^^)/
こんな感じですよ!!
この下には既存の下地フレームがあるので、ビスでガッツリ固定することができます。
この下地フレームを取り付ける際に、音が発生しますので工事中営業は可能ですが、大事な会議や打ち合わせがある場合は場所を変えてもらったほうがいいかもしれないですねm(__)m
屋根重ね葺きで使用する下地フレームものこぎり形状となっております(^^)/
折板屋根は1枚で3山ありますので、下地のフレームも1本で3山となってますね。
で、1山に対して2本穴が開いてるんですよ。
この穴に全てビス止めをしないといけないんですが、結構硬くて大変な作業です、、、
メーカーさん、もうちょっと施工しやすい方法考えてくださいm(__)m
屋根に雨樋はつきものですが、雨樋の種類は様々です。
屋根の先端に腰壁が取り付けられている場合、雨樋はこのような箱型形状の「谷樋」が多いです。
今回の雨漏りの原因はまさにこの谷樋でもありましたので、こちらも上からカバーしていきます(^^)/
<関連記事>
・「雨漏りでお困りの方へ」はコチラ>>>
コチラが、新しくカバーする谷樋になりますよー(^^)/
でかいでしょ?!
谷樋は基本的に市販されていないので、自社工場で加工する必要があります。
ですので、どんなサイズでも対応できるという事です!!
既存の谷樋の上から、新しい谷樋をカバーしていきます。
谷樋のカバーを行う際は、既存の屋根の先端が邪魔になりますのであらかじめ切断しておくと作業しやすいですよ(^^)/
谷樋のジョイント部分にはコーキングをしっかりと挟み込んでおきます。
谷樋は雨水が最もよく流れる部分ですので、ジョイントの止水処理は重要ですね!!
これ谷樋では一番重要かもですね!!
樋は距離が長くなれば長くなるほど、太陽熱で伸縮しやすくなるんですよ。
伸縮するとジョイント部分のコーキングが切れて雨漏りしてしまうので、10mおきくらいにこのような「エキスパン」を設けてあげます。
この部分で伸縮する力を緩和させるという事です(*^^*)
新しい屋根材をレッカーで荷上げしました。
1枚の長さは長いもので15mありますからね、、、
手で上げることは厳しいです(>_<)
レッカーを使用するとあっという間に材料を上げることができますよ!!
ちなみに、今回の屋根重ね葺き工事は平屋建てでしたので足場は不要でした。
下地フレームのボルトに、専用のナットを取り付けて固定していきます(^^)/
全山固定しますので、台風などの強風が来ても安心ですよ!!
ナットの下に座金が取り付けられており、その下にアスファルト系のパッキンも入っているので、ナット付近からの漏水対策もばっちりです。
更に、この折板屋根を固定するナットの上から「サビヤーズ」と呼ばれるキャップを付けていきます。
この意味は、パッキンの劣化を防ぐためとナットの錆防止ですかね。
後は見た目??
まあ、オプションで必要と思われる方は付けて損はないと思います(^^)/
工場屋根の周りを取り囲む内壁には、新設屋根材と同色の板金を加工し取り付けていきます。
折板屋根の周りから漏水しないように、水切り板金を取りつけいよいよ仕上がりですね(^^)/
既存の屋根は鶯色でしたが、今回屋根の色をシルバーに変更したので仕上がった感が大きいですね(^^)/
かなり見た目も変わりましたし、当然雨漏りも止まっておりますのでお客様も喜んでくれましたよ!!
15年の工事保証をお付けして、2年に一回の定期点検も行っていきますので末永くよろしくお願い致します。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。