ホーム > 30年の材質品質保証と10年の美観保証がついた屋根材セネター…
30年の材質品質保証と10年の美観保証がついた屋根材セネターへ瓦屋根から葺き替え 所沢市
所沢市 屋根葺き替え セメント瓦からセネターへの屋根の葺き替え工事
【工事のきっかけ】
屋根がとても古くなっので、雨漏りもあることからキレイに直したいとのご相談をいただきました。
基本情報
- 施工内容:屋根葺き替え セメント瓦からセネターへの屋根の葺き替え工事
- 施工期間:約2週間
- 築年数:築35年
築35年のセメント瓦のお宅です。
屋根がとても古くなり雨漏りもあるので、この機会にキレイに直したいとのご相談をいただきました。
セメント瓦は、1970年〜1980年頃に人気がありました。
人気の理由は、セメントの上に塗料を塗って仕上げてあり耐用年数は30年以上ととても長持ちだったためです。
デメリットは、経年劣化で塗膜が剥がれてくると表面がザラザラしてきます。
そこへ苔がつきやすくなり広がっていきます。
雨水が吸収していかないよう、再塗装をしていくことが多いです。
割れや欠けで交換が必要な場合は、すでに製造が終わっているため瓦が見つからない時は板金での処置をすることもあります。そのため葺き替えをご提案することが多いです。
調査の結果、瓦自体は問題ありませんでしたが、漆喰の劣化が激しく棟が歪み湾曲してしまっていました。
施工主さまのご希望で瓦を撤去し、超軽量でメンテナンスも不要のセネターを使っての屋根の葺き替え工事を施工することになりました。
長年、建物を守ってきた瓦をひとつひとつ外して撤去していきます。
その下の防水シートも丁寧に剥がしていきます。雨漏りは防水シートの劣化で穴あきや破れなどが原因のことが多いですが、ほこりとともに土が出てくることがあります。
これは古い工法で瓦屋根を土葺きしたためです。この土が雨水を吸収し、桟木や一番下の野地板を腐食させてしまうこともあります。
瓦と防水シートの撤去が終わり、野地板の増し張りをおこなっていきます。
屋根を支える一番の基礎の部分に増し張りをすることで重量は増えますが耐震・耐久が強化されますので、非常に強い構造になります。
増し張りに使用する板は構造用合板と呼ばれる板です。
屋根の構造は屋根の下に防水シートが貼られ、一番下に野地板がきます。
雨水が屋根の下に入り込むと防水シートが野地板を守りますが、劣化で穴が空いたりしてしまうと野地板に雨水が届いてしまい傷んだり腐食してしまうことになります。
腐食の程度で、張り替えと葺き替えがありますが 葺き替えは高額になりますから劣化の状態には注意が必要です。
屋根の一番下にある野地板だけを点検することは、なかなかできません。
今回のように屋根の葺き替えの際にはぜひ、一緒に野地板の点検もおこなっていただきたいと思います。
写真に納めてもらい、実際に状態を確認していただくことをおすすめします。
完成した野地板の上にルーフィングと呼ばれている防水シートを貼っていきます。
雨漏りのほとんどは、ルーフィングの劣化や不具合でおこります。
屋根の平面部ではなく、谷部や棟、下屋根と壁の取り合いなどに集中します。
貼り方、重ね方ひとつで雨漏りを誘発してしまうことになるので技術のいる作業です。
今回、使用しているルーフィングは「ゴムアスファルトルーフィング」です。
ゴムをはじめとしたプラスチックやポリマー、合成樹脂を添加し 夏の暑さにも冬の寒さにも対応できる素材です。
ゴムアスファルトルーフィングの耐用年数は20年前後です。
ルーフィングにはさまざまな種類がありますので、コストを削って安価なものを使用すると屋根材より先にメンテナンスの時期がきてしまうこともあります。
葺き替えの際には、屋根材とともに使用するルーフィングも聞いてみることをおすすめします。
デグラ社のセネターを設置していきます。
セネターの特徴は、
・瓦屋根の1/9の軽さのため建物の重心が低くなるので、地震に強いことで人気です。
・インターロック工法を使いしっかり固定されるので、下から噴き上げるような強風でも、捲れ上がることがありません。
・天然石チップを焼き付けた加工で表面の凹凸が積もった雪を屋根の上で止めるので、雪止め金具と同様の効果があります。
・天然石チップが雨音を吸収するので雨の日でも室内は静かで快適です。
耐震性の次にメリットとして大きいのは、天然石とガルバリウム鋼板を使っているので、色あせがありません。
塗り替えの必要がなく、キレイな外観が長く続きます。
屋根の頂部です。
屋根材の接合部はどうしても隙間ができてしまいます。
その隙間部分を上から覆い被せるようにして固定するのが棟で雨が侵入することを防ぐ役割をしています。
だいぶ出来上がってきました。
棟は屋根の一番高いところで過酷な環境にさらされるため、
雨や風のダメージを受けやすい場所です。
固定していた釘が抜け落ち、強風で吹き飛んでしまう例も
多く見受けられます。
固定した釘が抜け落ちないようコーキング剤で埋めていきます。
これで屋根の葺き替え工事の完成です。
セネターはその重厚な趣から純和風の家や洋風の家にも合う和洋折衷の屋根材です。
イメージもガラリと変わるので、違った雰囲気を楽しむことができます。
今回の工事は
施工期間 約2週間施工費 約103万円でした。
屋根の葺き替えや屋根カバー工法はこちらをご覧ください。
↓ ↓
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。