ホーム > 琴平町にて2階建て釉薬瓦屋根補修、袖3段補修工事とは?
琴平町にて2階建て釉薬瓦屋根補修、袖3段補修工事とは?
琴平町 屋根補修工事 屋根点検・屋根調査・雨漏り調査
【工事のきっかけ】
基本情報
- 施工内容:屋根補修工事 屋根点検・屋根調査・雨漏り調査
この度、K様のご依頼により屋根の点検した結果、屋根に釉薬瓦の損傷、鬼瓦の漆喰劣化、袖瓦のズレが確認できました。
本記事では、釉薬瓦屋根補修ならびに、袖3段補修について、ご紹介していきます。
屋根補修をご検討の方は、ぜひ参考にしてみてください。
屋根の点検依頼をすると、釉薬瓦(ゆうやくがわら)の損傷、袖瓦の漆喰劣化が確認されました。
釉薬瓦とは、表面を釉薬で化粧した粘土瓦のことです。
今回の損傷は、釉薬瓦が割れていたため、交換作業となります。
瓦が割れていると、雨を流すことができず、屋根裏に浸透していき、雨漏りにつながるのです。
次に、鬼瓦の漆喰劣化ですが、漆喰が劣化していくと表面が固くなり、結果割れてしまいます。
漆喰が割れてしまうと、瓦同様に雨漏りが発生することになるのです。
では、早速補修工程のご紹介をしていきましょう。
まず、釉薬瓦の交換作業です。
瓦の部分交換は経済的に抑えることができ、おすすめ方法の1つです。
今回の補修作業では、1枚を交換すれば問題ありませんでしたが、全体的に交換時期が近いようであれば、すべての瓦を交換したほうがいい場合もあります。
専門業者に点検依頼をした際に、相談してみることも良いでしょう。
次に鬼瓦ならびに袖瓦の補修です。
鬼瓦の補修については、漆喰部分が劣化していたため、古い漆喰を綺麗に取り除いた後、新たに漆喰を塗り直します。
前述でもご紹介した通り、古い漆喰は固くなり、割れてしまうと、損傷部分より雨漏りが発生してしまいます。
古い漆喰の上から塗っても同様です。
しっかり綺麗にして、塗り直すことが必須となります。
続いて、袖瓦のズレは、コーキングを用いて、補修です。
コーキングについては、バラバラに割れてしまった瓦や大きくズレてしまった瓦には使用することはできませんが、少々の損傷やズレであれば、コーキング対応も友好的となります。
以上で、釉薬瓦、鬼瓦、袖瓦の補修作業は完了です。
以上の補修完了写真をK様にご確認いただき、「ありがとうございました!これで雨漏りの心配はなくなりました!」と安心していただき、こちらも嬉しく思います。
屋根については、普段あまり目に入らないことから、メンテナンスが届きにくい場所です。
よって、雨漏りが発生してから補修するという方が多い状況となります。
雨漏りが発生すると、シロアリやダニ、カビの発生、そしてネズミの繁殖にもつながるのです。
また、雨漏りは木材を腐食させ、最悪建物の倒壊の恐れもあります。
そのような状況にならないためにも、点検が必要ですが、個人で屋根に登ると落下の恐れがあるので、おすすめはできません。
ドローンの使用、もしくは、専門業者へ依頼することをおすすめします。
本記事が、屋根点検や補修を検討されている方の参考になれば幸いです。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kotobuki@kotobukikoubou.com
有限会社寿工房
〒760-0080
香川県高松市木太町1941−12
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。