ホーム > 生駒市で和瓦屋根の土葺き工法から、和瓦屋根の乾式工法へ葺き替…
生駒市で和瓦屋根の土葺き工法から、和瓦屋根の乾式工法へ葺き替え工事
【工事のきっかけ】
15年ほど前に母屋の屋根から雨漏りしてきたので、工事をしましたが、その時離れは工事をしませんでした。
どうしても屋根材を瓦から変えたくなかったので、土葺き和瓦屋根から、土を使わない乾式工法という施工に葺き替え工事をしてもらいました。
15年経った今、耐震性を考えそろそろ離れも工事をしようと思い探したところ、街の屋根やさんが出てきて、評判も良かったため、こちらでお願いしました。
基本情報
生駒市で離れの屋根の耐震性を考えたお客様よりご連絡をいただき、調査を行いました。
一度、約15年程前に母屋の工事をされており、その時に行った工事を離れにある物置小屋にさせていただくことになりました。
和
瓦屋根の「土葺き工法」から和瓦屋根の「乾式工法」へ「
葺き替え工事」をさせていただきます。
それでは最後までどうぞご覧ください。
早速現地にお伺いし「土葺き工法」で施工されている、離れにある物置小屋の屋根に上がらせていただき、メンテナンスを行わせていただきました。
屋根に上がりまず目に入ったのは、月日を感じさせられる和瓦。
ところどころ色あせてしまっているようですね。
こちらの手前に見えます、プラスチックのようなものは、昔によく使われていた「太陽熱温水器」です。
これは太陽の光に含まれる赤外線を熱として、利用することで、水を温める機械になります。
昔はよく使っていたようですが、現在は全く使わくなったのでこちらは工事の時に、撤去してほしいとのことでした。
せっかくなので、約15年前に工事を行ったという母屋のほうの屋根もメンテナンスさせていただきました。
すると、棟瓦が崩れてしまっている箇所が発見されました。
こちらも一緒に補修を行っていきます。
瓦を撤去すると「土葺き工法」で使われていた、葺き土がたくさん出てまいりました。
昔は屋根が重たいほどいいと思われていたので、よく使われていた「土葺き工法」ですが、現在はあまり使われていません。
昔と違い耐震性を考え、軽い屋根がいいとされるようになったからです。
葺き土を撤去すると、バラ板(野地板)が出てまいりました。
降ってきた雨を葺き土に染み込ませ、バラ板(野地板)の隙間で乾燥させていました。
さあ、重たい和瓦と葺き土の撤去作業が終わりましたので、次は設置作業を行っていきます。
出てきたバラ板(野地板)の上から隙間を作らないように、構造用合板(野地板)を設置していきます。
これは防水紙(ルーフィング)をまっすぐ設置するため必要なものになります。
防水紙(ルーフィング)は歪みなど作らないように真っすぐ敷いていきます。
タッカーを使いステープルをトントンとたたくように打ち込んでいきます。
これは最低でも約10センチほど重ねて設置するのが、基本になっています。
「土葺き工法」はバラ板(野地板)の上に葺き土を水に濡らし、敷き詰めた上に瓦を置き固定していました。
今回は「乾式工法」
乾式工法は防水紙(ルーフィング)の上から瓦桟(桟木)を設置し、そこに瓦をひっかけて釘で固定していきます。
瓦を設置し終えると最後の作業、棟を作っていきます。
棟は漆喰と葺き土を使い、棟瓦を重ねて作っていきます。
段を重ね、高ければ高いほど、強風や地震により歪みが出てしまうため、定期的にメンテナンスを行ってあげてください。
さあ、それではどんな屋根に仕上がったのでしょうか。
母屋の崩れていた棟瓦を漆喰で、補修させていただきました。
棟瓦に使われている漆喰は、約10~15年が補修の目安になり、さらに約20年程で棟の取り直し工事をおすすめいたします。
こちらは離れにある物置小屋の屋根の様子です。
綺麗なグレーの色の屋根に生まれ変わりです。
今回は工事を担当させていただきありがとうございました。
お客様にも大変喜んでいたいただきよかったです。
屋根の工事をお考えなお客様は是非一度、街の屋根やさん奈良店(0120-303-884)までご連絡お待ちしております。
【工事完了後】
母屋の崩れていた棟瓦を漆喰で、補修させていただきました。
棟瓦に使われている漆喰は、約10~15年が補修の目安になり、さらに約20年程で棟の取り直し工事をおすすめいたします。
こちらは離れにある物置小屋の屋根の様子です。
綺麗なグレーの色の屋根に生まれ変わりです。
今回は工事を担当させていただきありがとうございました。
お客様にも大変喜んでいたいただきよかったです。
屋根の工事をお考えなお客様は是非一度、街の屋根やさん奈良店(0120-303-884)までご連絡お待ちしております。
こちらは離れにある物置小屋の屋根の様子です。
綺麗なグレーの色の屋根に生まれ変わりです。
今回は工事を担当させていただきありがとうございました。
お客様にも大変喜んでいたいただきよかったです。
屋根の工事をお考えなお客様は是非一度、街の屋根やさん奈良店(0120-303-884)までご連絡お待ちしております。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。