ホーム > 小山市 カーポートパネル修理!ガイドはビス留めし新しい押さえ…

小山市 カーポートパネル修理!ガイドはビス留めし新しい押さえ材に交換
小山市 屋根補修工事
【工事のきっかけ】
小山市のお客様より、カーポートパネル修理についてご相談いただきました。
お話では、「ある日突然、パネルが脱落した」とのことです。
無料調査にて、パネルを固定する押え材およびガイドの破損が原因と確認。ガイドをビス留めした後、新しい押え材でパネルを固定しました。
基本情報
- 施工内容:屋根補修工事
- 施工期間:1日
- 築年数:36年
小山市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん栃木小山店です。
本日は、カーポートパネル修理をご紹介します。
カーポートの屋根は、上下左右の様々な方向から風を受けているため、たまにですがパネルが脱落することがあります。
もちろん、カーポートのパネル復旧も屋根のプロの仕事ですよ〜
カーポートのパネルがガタガタする、あるいは雨漏りするなど不安をお持ちの方は、ぜひメンテナンスにご参考くださいね( ◠‿◠ )
小山市にお住まいのお客様より、カーポート屋根修理についてお問い合わせいただきました。

こちらが、ご相談いただいたカーポート屋根です。
お客様のお話のとおり、1列だけすっぽり外れていました(//∇//)
カーポートの屋根は低そうに見えますが、実は2mはあるんです。転倒するとお怪我をされる可能性があるので修理をご検討の方はプロに任せましょう。

パネルが脱落した原因は、『押さえ材』の破損でした。
どうやら、押え材が破損して固定力が弱まった結果、パネルが外れたようです。
そもそも、この『押さえ材』とは何なのでしょうか?

押え材とは、カーポートのパネルを固定する板状の建材です。押え材をガイドの溝にはめ込んで固定する『はめ込み式』と、ビスで固定する『ビス留め式』があります。
今回のような脱落のほか、
・パネルがゆがんでいる
・パネルがガタガタする
・雨漏りする
といった不具合は、押え材の緩みや不具合が考えられます。放置しても自然に直らないので、早めに修理しましょうね^^
それでは、カーポート屋根修理の様子を見ていきましょう。

押え材の破損に加え、パネルを支える水下(軒先部分)のガイドが外れていました。
これも、パネルが外れる原因として良くあるパターンです!
原因は、水下のガイドを固定するリベットの破損です(>_<)
押え材だけ復旧しても、水下のガイドを直さなければパネルをしっかり固定できません。
そこで、元々のリペット留めより強い、タッピングビス留めで水下ガイドを修理しました。
ただパネルを復旧するだけでなく、破損した本体部分も修理できるのが屋根のプロです(^_^)v

ガイドの溝には、チリやホコリが長い年月をかけて溜まっているので、この機会に清掃しました。
この部分の清掃は、パネルを外したタイミングでないとなかなかできません!
街の屋根やさん栃木小山店は、修理するだけでなく、屋根に愛情をそそいでいるんですよ〜(^^♪

ここまで作業を終えると、やっとパネルの復旧です。
押さえ材が破損していたので、代替品を探して取り寄せました。
築年数が古いカーポートだと、製造中止になっていて純正部品がないことも多々あるんです。
代替品を用意できるのも、屋根のプロならです!
と言いたい所ですが、幅・高さ・形状・長さなどを事前に調べるのに実は苦労しました(^_^;)

外したカーポートパネルをガイド枠に戻し、押え材で固定します。
こちらのカーポートは、『はめ込み式』の押え材でした。
そこで、パネルや押え材を破損しないように、あて木の上から叩き込んでいきます。
※職人さんは、叩いて良い場所や力加減を理解して作業しています。パネルや押え材を破損させる可能性があるので、決してマネをしないでくださいm(_ _)m

実は、脱落したパネルは端から4枚目でした。
パネルの取り付けは端から順が基本なので、一旦端部まで取り外し、結局4枚のパネルを復旧しました。
しかしそこは屋根のプロ!到着から完了まで職人さん1名で作業し、1時間半で完了しました٩( ‘ω’ )و

ちなみに、今回修理を担当したのは職人さんではなく当店の代表者です。
職人さんが出払っている時は、代表が率先して施工にも出向いて施工しています。
当店の代表は、年間200件ほどの調査も行いながら、手が足りない場合は現場も手伝います!
代表・スタッフと職人さんが一体となったチームワークも当店の自慢なんですす(^^♪
今回の、カーポートパネル修理はいかがでしたか?
カーポートのパネル(屋根材)は、ガイドや押え材で固定されていて、これらが破損するとパネルの脱落やガタつきが発生しました。
街の屋根やさん栃木小山店では、修理やパネル交換、あるいは新設・撤去まで、幅広いご要望に柔軟にお応えしてきました。カーポートにお悩みの際は、無料調査をご用命ください。現地をお調べしたうえで、最適なメンテナンス方法をご提案差し上げています。
大切な愛車を守るためにも、早めにお手入れしましょう♪( ´θ`)ノ

【森 代表】

【森 代表】
屋根工事は、私達にお任せください!
現場に合った適正な工事内容・適正価格・高品質施工で、お客様の期待にお応えします(^o^)丿
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyanetochigioyama@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒329-0205
栃木県小山市間々田1361−5
栃木県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@ie-shuri.com
株式会社イープラス
〒329-1105
栃木県宇都宮市中岡本町3718-9

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。