ホーム > 広島市安佐南区、瓦屋根に雪止め金具を後付け!雪止め金具設置の…

広島市安佐南区、瓦屋根に雪止め金具を後付け!雪止め金具設置のメリットとデメリットは?
更新日:2025年2月26日
安佐南区の現場では、
雪止め瓦が一部設置してあります。
瓦の表面に取っ手のような突起がついていて、落雪を防ぎます。
雪止め瓦は、既存の瓦と寸法が合うものがあれば、設置したい箇所のみ瓦を交換することも可能です👌
雪止めには、さまざまなタイプがあります。今回は、
雪止め金具を後付けしました!
【雪止め金具について】屋根の軒先から45~60㎝程度の場所に取り付けることで
屋根に積もった雪の落下を防止する役割があります。
雪が滑り落ちるのを防ぐことで、屋根や周囲の安全を守ることができます。
雪止め金具は1つ数百円~2000円程度で、設置費用も比較的安価です。
屋根全体に設置する場合は、数万円~10万円程度
+足場代が必要になります。
雪止めは、
屋根の軒先から45~60㎝程度離れた、屋根を支えられる
「外壁の真上にくる位置」に設置していきます。
落雪を防ぐためには、
適切な距離、
適切な間隔で取り付けることが重要です。
今回は、1階屋根の一部に設置するため、足場の設置は行わず脚立足場にて作業を行いました!
雪止め金具設置のメリットとデメリットを簡単にご紹介します。
【メリット】・人的、物的被害防止・近隣トラブル防止・住宅やその他の設備の被害防止【デメリット】・金具の種類によってはサビが発生する・外観が変わる
雪止め金具の設置について興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせくださいね!
設置工事のみ、そのほか屋根の点検も併せてなど、ご要望をお聞かせください。
点検・お見積りは無料で行っております!
。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
【街の屋根やさん広島店】電話番号:0120-277-750〔9:00~17:00受付中〕メールでのお問い合わせは24時間受け付けておりますメール受付はこちらから
本社:〒731-5141広島市佐伯区千同2丁目9-17店舗詳細はこちらから
。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@basil.ocn.ne.jp
新日本サービス株式会社
〒731-5141
広島県広島市佐伯区千同2丁目9−17
広島県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yanefukuyama@sky.megaegg.ne.jp
畑建設株式会社
〒720-0092
広島県福山市山手町4丁目22番43号
電話 0120-989-742
E-Mail hiroshimakure@11yane.co.jp
有限会社吉井瓦商店
〒737-0125
広島県呉市広本町2-14-24


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。