ホーム > 北杜市 コテージの天窓(トップライト)からの雨漏りをオートン…
北杜市 コテージの天窓(トップライト)からの雨漏りをオートンイクシードで防水工事
北杜市 天窓工事
【工事のきっかけ】
北杜市の立派なコテージでお過ごしのお客様より、「屋根から雨漏れしている」とのご相談をいただきました。
現場調査に伺うと、天窓(トップライト)から雨漏れ痕跡がございました。
屋根の防水能力も低下していたため、塗装工事に合わせて天窓コーキング防水をオートンイクシードで、承りました。
オートンイクシードは、通常のシーリング(コーキング)に比べ、耐久年数が2倍以上あります。屋根塗料もフッ素塗料のため、長期に渡り、屋根からの雨漏れの心配はありません。
基本情報
- 使用材料:オートンイクシード・オートンイクシード専用プライマー・アセトン
こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、北杜市のコテージ天窓・煙突からの雨漏りをオートンイクシード(高耐候シーリング)で防水工事をご紹介いたします。
お写真のように、屋根も艶がなくなり、防水性が落ちていたため、屋根塗装工事と同時に天窓の防水工事も承りました。
屋根片面に天窓2つずつ合計4つあり、まさに採光のためのトップライトとして活躍していました。
室内から調査させていただき、天窓からの雨染みを確認いたしました。
ちょうど天窓付近から、雨水が垂れてきたとのことでしたので、天窓防水工事が必要です。
天窓や煙突は大自然の中での生活を豊かにしてくれますが、屋根にあるため、防水材がどうしても傷み易く雨漏れに繋がり易いです。
今回の屋根塗料はフッ素塗料であり、対応年数が長いため、併せて対応年数が高いオートンイクシードによる天窓コーキング防水工事をご提案いたしました。
シーリングもコーキングも屋根・外壁修理においては同じ意味で使われますが、その中でもケタ違いの耐久性・対応年数を誇るのがオートンイクシードです。
今回は、オートンイクシードについて熱く語らせていただきます(*’ω’*)
どんなに良い材料を使っても、適切な下地処理をしないと全く意味がありません。
オートンイクシード充填前に、清掃・アセトン葺きを行います。
**清掃の重要性**
– 煙突や天窓のシーリング工事において、清掃は非常に重要です。古いシーリングや汚れをしっかりと取り除くことで、新しいシーリング材がしっかりと密着し、効果的な防水効果を発揮します。
**アセトン溶剤葺きの重要性**
– アセトン溶剤葺きは、シーリング工事において欠かせない工程です。アセトン溶剤を使用することで、シーリング材がしっかりと密着し、耐久性や防水性が向上します。適切なアセトン溶剤葺きを行うことで、煙突や天窓のシーリング工事の効果を最大限に引き出すことができます。
緑の紙テープで、養生(ようじょう)を丁寧に行ってから専用のプライマーと塗付していきます。
こちらもオートンイクシード専用の接着剤を使用します。
~専用プライマーのメリット~
オートンイクシードには専用のプライマーがあり、このプライマーはシーリング材の接着力を向上させるために使用されます。専用のプライマーを使用することで、シーリング材の耐久性や耐候性をさらに向上可能です。
~プライマーの性質~
オートンイクシードの専用プライマーは、接着力を強化するだけでなく、低モデュラス(反発力)を持つ特性も備えています。これにより、シーリング材の伸び率をさらに向上させ、破断を防ぐことができます。また、非破壊性も重要な要素として考慮されており、プライマーを使用することでシーリング材の長寿命性能を向上させることができます。
ビスが浮いていたので、締め直しビス頭コーキング処理しておきました
天窓の取付けビスに緩みが出て、浮きが発生していました。
当然、締め直して対応します。更に上からコーキングで封をして防水性を高めます!
棟板金(むねばんきん)の、ビス頭コーキング処理と殆ど同じ意味合いがあります。
棟板金も、煙突も天窓も屋根の上にあり、直接雨水・紫外線が当たる、という意味では全く同じであり、取付け金具の浮きは、雨水の漏水を意味します。
棟板金のビス頭コーキングを例にとってお話すると、
~棟板金ビス頭コーキングのメリット~
1. 防水性向上
ビス頭コーキング処理により、棟板金と貫板の接合部分の防水性が向上します。雨漏りや水漏れを防ぐことができ、屋根の耐久性を高めることができます。
2. 耐久性向上
ビス頭コーキング処理により、棟板金と貫板の接合部分がしっかりと固定されます。これにより、風や雨などの外部要因によるダメージを軽減し、屋根の寿命を延ばすことができます。
3. 美観向上
ビス頭コーキング処理により、棟板金と貫板の接合部分がスムーズに処理されます。これにより、屋根全体の美観が向上し、建物の外観を美しく保つことができます。
雨漏れ解消・見た目にも拘りオートンイクシード部分を塗装します
オートンイクシードは白色で少し悪目立ちしてしまっていたので、十分に乾燥時間を置き、屋根カラーに同化させることで見事な一体感を出せましたよ♪
お写真通り、天窓周りの白いオートンイクシードが赤く変化している様子がお分かりかと思います。
オートンイクシードは乾燥時間を充分(1日以上)に取る必要があります
~天窓周りのシーリング工事後の塗装について~
天窓周りのシーリング工事を行い、更に上から塗装する場合、乾燥時間は一般的には約24時間程度必要です。この時間は、シーリング材や塗料が完全に乾燥し、密着するために必要な時間です。
乾燥時間を多く取る必要がある理由は、以下の点が挙げられます。
1. **密着性の確保**: シーリング材や塗料が完全に乾燥することで、密着性が確保され、耐久性が向上します。
2. **仕上がりの美しさ**: 十分な乾燥時間を取ることで、塗装の仕上がりが美しくなります。早めに乾燥させると、塗膜が乱れたり、剥がれたりする可能性があります。
3. **施工上の安全性**: 乾燥していないシーリング材や塗料を触ったり、重ね塗りを行うと施工上の安全性が損なわれる可能性があります。
特にシーリング材の中でも、とりわけ乾燥時間の遅いオートンイクシードの場合、天窓周りのシーリング工事と塗装の乾燥時間は十分に確保することが重要です。
安全性や耐久性、美観を考えると、確実に日を跨いで24時間以上の乾燥時間を確保しています。
手間を惜しまないことで更に防水性・耐久性が向上します
塗料に関しても、色を合わせる意味でフッ素塗料(デュフロン4Fルーフ)のマーズレッドを使っていきます。
1枚目のお写真通り、再度緑の紙テで養生を行い、決して天窓には塗料の付着がないように丁寧に行います(*´ω`*)
屋根塗装→天窓(トップライト)シーリング工事→乾燥1日以上→オートンイクシードをデュフロン4Fルーフ(フッ素)で塗装。
これがシーリング工事の後打ちの正しい手順です。
先打ちはシーリング工事を先に行い、塗装を行うことを指します。
※オートンイクシードは乾燥時間が遅く、上に塗る塗膜のひび割れに繋がるので、弊社は後打ちで施工いたします。
▼オートンイクシードについて詳しくご説明しています
オートンイクシード
屋根も防水性を取り戻し、何より美観が向上されました。
また、オートンイクシードの防水性は、通常のシーリング材の倍程度の耐久年数がございます。屋根の上という紫外線・酸性雨と過酷な状況化においてもです!
【オートンイクシードによる天窓周りシーリング工事の耐久年数】
– オートンイクシードによる天窓周りシーリング工事を行った場合、通常のシーリングよりも耐久年数が向上します。
– 通常のシーリングはおおよそ10年程度で劣化が進み、雨漏りのリスクが高まりますが、オートンイクシードを使用したシーリングは20年以上の耐久性が期待できます。
– オートンイクシードは耐候性に優れ、弾力性があり、耐久性が高いため、天窓周りのシーリングとして選択されることが多いです。
– また、オートンイクシードを使用したシーリングは劣化しにくいため、定期的な点検とメンテナンスを行うことでさらに長い耐久年数を望むことができます。
今回の場合は、お施主様も材料選定の一番の決め手であった、屋根フッ素塗料とオートンイクシードの耐久年数が重なります(*ノωノ)
弊社は北杜市の屋根・外壁修理塗装工事を得意としております!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@clean-reformjp.sakura.ne.jp
株式会社クリーン
〒400-0042
山梨県甲府市高畑1丁目2-17
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。