ブログ

施工事例

お客様の声

お客様窓口のスタッフブログ

屋根トラブル110番

屋根の専門業者が教える屋根知識

ボタン

現場ブログ

現場ブログをご紹介します。

2024/06/27  加古川市の皆様へ、瓦屋根への「ラバーロック工法」施工の選択肢について

    こんにちは!明石・神戸店のブログへようこそ!明石・神戸店の街の屋根やさんです。ブログを最後までお読みいただけると嬉しいです✨どうぞよろしくお願いします!今回は聞き慣れないかもしれませんが、【ラバーロック工法】についてご説明します。加古川市では日本瓦のお家が比較的多いので、参考にしてくださいね&# ...続きを読む

2024/06/27  浜松市中央区子安町で屋根工事・ガルバリウム鋼板葺き工事を行っております

    浜松市中央区子安町で屋根工事・ガルバリウム鋼板葺き工事を行っております屋根工事、ガルバリウム鋼板葺きです。 アルミと亜鉛の合金のメッキを施した素地ですから錆びにくく耐久性がある屋根材。   なんと言っても軽さ=耐震設計。 瓦の場合1㎡当たり60 ...続きを読む

2024/06/27  松本市屋根塗装:屋根塗装で一番大切なのは下地調整のケレン作業

    松本市でトタン屋根とガレージの折半屋根の塗装を行いました。使用した塗料は寒冷地に最適な2液タイプのシリコン樹脂塗料、主剤に硬化剤を混ぜて使う塗料です。積もった雪が氷の塊になって屋根面を滑り落ちる長野県のような寒冷地に最適な、塗膜を硬くする塗料です。今回は塗料の紹介や塗装の様子だけでなく、屋根塗 ...続きを読む

2024/06/27  前回瓦おろしからガルテクトへ葺き替え工事パート2

    ガルテクト 前回瓦おろし・下地・ルーフィング施工まで行いました('◇')ゞ今回はガルテクト本体を施工して ...続きを読む

2024/06/27  浜松市天竜区米沢で築50年、木造住宅の屋根瓦と雨樋の修理を行いました

    浜松市天竜区米沢で築50年、木造住宅の屋根瓦と雨樋の修理を行いました。老朽化で瓦が落下しそうになっています。老朽化だけでなく、立地条件的にも山際で日当たりも悪く、湿気を多く含んでいる場所も原因になっていると思われます。 ...続きを読む

2024/06/27  名古屋市中村区で激しく腐食した笠木板金取り換え工事、合板下地と防水シートの施工

    こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市中村区で実施するパラペット部笠木取り換え工事の施工前状況と既存笠木板金の取り外しの様子をお伝えいたしました。 今回は、既存笠木の取り外し後に行った、合板を用いた下地づくりと防水シート張りについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前 ...続きを読む

2024/06/27  松本市外壁点検|ALC外壁の塗膜の劣化は要注意!定期的な塗り替えが必要

    松本市で外壁が傷んできたので見てほしいというお問い合わせがあり、下見、現地調査に行ってきました。お客様のご希望は塗装での修繕です。築18年で外壁はALC、ブルーと白のツートンでかわいらしいお家でした。一見きれいに見えたのですが、近くで見ると劣化症状が現れていました。 ※ALCとは・・・Auto ...続きを読む

2024/06/27  宝塚市で評判の雨漏り修理業者!プロが即日調査で原因をピンポイントで特定!

    こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(*^^*)宝塚市で雨漏りに悩まされていませんか?雨漏りの放置は、建物の劣化やカビの発生被害など二次被害に繋がる可能性があります。街の屋根やさん神戸店は、宝塚市で長年雨漏り修理の実績を誇る専門店です(^^)/プロの技術で、雨漏りの原因を迅速かつ正確に特定し、最適な修理方法を ...続きを読む

2024/06/27  上益城郡益城町で倉庫の波スレート屋根の部分補修|倉庫の雨漏り対策もお任せください!

    こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は上益城郡益城町で倉庫の波スレートの部分補修工事を行った様子をご紹介します。倉庫や工場の雨漏り修理も、街の屋根やさん熊本店にご相談くださいね。 ▶メールでのお問合せはこちら(24時間受付中) 穴が開いて雨漏りしていた ...続きを読む

2024/06/27  明石市にお住いの皆様へ「屋根用語解説:屋根の名称から工事に役立つ用語まで」

    皆様こんにちは🌹【街の屋根やさん明石・神戸店】の現場ブログへお越しいただき、誠にありがとうございます!明石市の皆様、今回は「屋根用語解説:屋根の名称から工事に役立つ用語まで」と題しまして、屋根に関する用語に焦点を当てて解説します。屋根の名称や役割、棟についての説明、リフォームのポイント、そして ...続きを読む

2024/06/27  大阪市旭区で屋根修理なら!口コミ、評判をまとめて大公開します

    大阪市旭区のみなさん、こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です(^^)/大阪市旭区で屋根修理をお考えの方。屋根の劣化や雨漏りなど、放置しておくと大きなトラブルに発展する可能性があります。そこで今回は、弊社が旭区のお客様からいただいた口コミをご紹介します!信頼できる屋根業者を選ぶ際の参考にしていただければと思い ...続きを読む

2024/06/27  北本市でパミール屋根点検!こんな劣化症状が出ていたら・・お宅の屋根はパミールかもしれませんよ!

    北本市でパミール屋根点検!こんな劣化症状が出ていたら・・お宅の屋根ももしかするとパミールかもしれませんよ! ♧北本市のみなさまこんにちは 街の屋根やさん上尾店です♧ 今回の現場ブログは・・パミール屋根点検の様子をご紹介 ...続きを読む

2024/06/27  矢板市で屋根葺き替え、外壁カバー工事が完工となりました。

    矢板市で屋根葺き替え、外壁カバー工事が完工となりました。 新規の折半屋根材を軒先からの長さを一定になるよう、切断をしました。また軒樋を吊るして取り付ける為、軒樋金具を取り付けました。 ...続きを読む

2024/06/27  浜松市浜名区引佐町伊谷で屋根のカバー工法スタート

    浜松市浜名区引佐町伊谷で屋根のカバー工法スタートです。現在の屋根はカラーベストですが、老朽化が進み屋根のカバー工法を行います。足場の準備と材料を上げるリフトの設置の様子です。 ...続きを読む

2024/06/27  東大阪市で屋根塗装を行いました(‘◇’)ゞ

    東大阪市で屋根塗装工事を行いました。まずは簡単に屋根塗装の工程を説明します('◇')ゞ基本的な工程として、屋根の高圧洗浄(屋根の汚れを落とす) ...続きを読む

2024/06/27  春日部市で屋根工事!脱落したスレート屋根を補修してからカバー工法♪工事後に不安は残しません

    脱落した化粧スレートは補修してから屋根カバー工法を!工事に手抜きは厳禁です 春日部市にお住まいの皆さま、こんにちは(*'▽')街の屋根やさん春日部店です! 今日は春日部市で行った屋根工事をご紹介します。少し前から屋根の一部が無くなっていることが気になって ...続きを読む

2024/06/27  磐田市弥生藤太島でベランダの防水工事が完了

    磐田市弥生藤太島でベランダの防水工事が完了FRP・・・この単語良く耳にしますよね。自動車のバンパーやユニットバスの浴槽などの素材ですが 正式には繊維強化プラスチック:Fiber Reinforced Plastics ファイバー レイ・・・・なんとかな・ ...続きを読む

2024/06/27  浜松市中央区国吉町の新築現場で外壁の施工を行っています。今回は黒で統一してみました。

    浜松市中央区国吉町の新築現場で外壁の施工を行っています。今回は黒で統一してみました。 外壁材を決める時は、実物の30センチ程のカットサンプルを手にして確認して頂きました。 残りは正面とベランダ部分の施工! ...続きを読む

2024/06/27  名古屋市中村区の陸屋根住宅屋上メンテナンス、施工前状況とパラペット笠木板金取り外し

    こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市中村区でメンテナンスを実施する住宅の陸屋根とはどのような屋根なのか、その特徴やメンテナンス方法などについて解説いたしました。 今回は、現場調査に基づいて行う笠木板金取り換えメンテナンスの施工前状況と傷んだ既存笠木板金の取り外しの様子について ...続きを読む

2024/06/27  韮崎市で傷みが出ていたサイディング外壁下地を、ファイン浸透シーラーで保護・カバー

    下地の状態を見極め、適切な下塗り材を使用しました こんにちは!街の屋根やさん山梨店です!今回は、韮崎市で傷みが出ていたサイディング外壁下地を、ファイン浸透シーラーで保護・カ ...続きを読む

2024/06/27  浜松市中央区曳馬で新築住宅の屋根を陸屋根工法で施工した様子

    浜松市中央区曳馬で新築住宅の屋根を陸屋根工法で施工した様子今回の屋根の施工は陸屋根。通常住宅ですと切り妻、寄棟、片流れなどが主流ですが、街中の狭小地の場合は隣接している建物方向に出っ張りを出さないように、平らな仕上がりの陸屋根の採用が多くなります。 ...続きを読む

2024/06/27  磐田市下太で築41年の木造住宅、屋根の内側のパラペットの修理を行いました

    磐田市下太で築41年の木造住宅、屋根の内側のパラペットの修理を行いました 劣化している部分を剥して修理を行います。 ...続きを読む

2024/06/27  堺市西区で雨漏り原因の外壁クラック(ひび割れ)にVカット工法でシーリング補修工事|意外と多い外壁からの雨漏りもお任せください

    こんにちは、街の屋根やさん堺店です。本日は堺市西区で外壁クラック(ひび割れ)のシーリング補修の様子をご紹介します。モルタルなどの外壁は、表面の防水性が低下するとひび割れが起きやすくなり、雨漏りの原因になります。外壁からの雨漏りも、ぜひ当店までご相談ください。 意外と多い外 ...続きを読む

2024/06/27  名古屋市昭和区で耐震工事にあたり一部外壁の張り替え・シーリング工事の施工完了までの様子

    名古屋市昭和区で一部外壁を交換し、周りと同調させるため外壁塗装を施した事例記事の続きを紹介していきます。 今回は外壁塗装の施工前に実施した、外壁交換後のシーリング補填工事を中心に紹介していきましょう! ...続きを読む

2024/06/27  浜松市中央区野口町で片流れ屋根をガルバリウム鋼板葺きの施工を行っております

    浜松市中央区野口町で片流れ屋根をガルバリウム鋼板葺きの施工を行っております。ガルバというのは 表面に亜鉛メッキが施された材料の事。素地はアルミニウム55%+亜鉛43.4%+珪素1.6%の合金でコーティング。アルミはメッキ層表面に強固な不動態皮膜を形成して ...続きを読む

2024/06/27  袋井市中新田で屋根のガルバリウム鋼板、外壁工事を行いました

    袋井市中新田で屋根のガルバリウム鋼板、外壁工事を行いました当初は和風のイメージを出したくて瓦屋根も検討しておりましたが、大地震でも落下や、建物に掛る荷重の事を考慮して軽量の鋼板屋根を採用。横桟の段葺きにた事と、ダーク系を選びましたので和風のイメージに近付 ...続きを読む

2024/06/27  浜松市中央区三方原で屋根工事を行っています

    浜松市中央区三方原で屋根工事を行っています。上棟初日は屋根の傾斜に合わせて垂木の施工。 小屋組み、屋根下地の合板貼りまで完了。明日、 ...続きを読む

2024/06/27  名古屋市中村区で錆のある笠木板金をガルバリウム鋼板へ取り換え工事の仕上げ工程

    こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市中村区で実施しているパラペット部笠木取り換え工事の合板下地と防水シートの施工の様子をお伝えいたしました。 今回は、防水処理を施した下地の上にガルバリウム鋼板製の笠木を設置する仕上げ工程についてご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・名古 ...続きを読む

2024/06/27  高岡市の皆様へ!屋根・雨どいの不具合【現場調査】について

    みなさんこんにちは!街の屋根やさん富山店です。 「屋根に不具合が出ているため見にきてほしい」「屋根の不具合を修理したい」とのお問い合わせいただき、現場調査(下見)にお伺いさせていただいた事例をご紹介します!! ...続きを読む

2024/06/27  浜松市浜名区竜南、鉄骨住宅3階建ての窓の取り付けと防水テープ巻きの作業を行っております。

    浜松市浜名区竜南、鉄骨住宅3階建ての窓の取り付けと防水テープ巻きの作業を行っております。 各階のスラブが固まりましたので今日はサッシ ...続きを読む

経験豊かなスタッフがみなさんの家の屋根を守ります!屋根工事メニュー

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

安心して工事をお願いできました!リフォームの流れ

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

瓦、スレート、金属、ハイブリッド、あなたの屋根はどのタイプ?

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

屋根に関するお客様の疑問にお答えします!お客様からのQA一覧

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

信頼の施工実績一覧

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

街の屋根やさんへようこそ!会社概要

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。

0120-989-742
0120-989-742
0120-989-7420

地域から選ぶ

お客様のインタビュー動画

屋根塗装・外壁塗装をご依頼いただいた杉並区のO様より、竣工後の感想を伺いました。

知って得する屋根工事の知識

点検・調査・お見積
りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-742へ。8時半から20時まで>受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。