ホーム > 高岡市の皆様へ!屋根・雨どいの不具合【現場調査】について
高岡市の皆様へ!屋根・雨どいの不具合【現場調査】について
更新日:2024年6月27日
「屋根に不具合が出ているため見にきてほしい」
「屋根の不具合を修理したい」
とのお問い合わせいただき、現場調査(下見)にお伺いさせていただいた事例をご紹介します!!
高岡市にて!地震被害による棟瓦・のし瓦ズレ修理のご依頼【現場調査】
能登半島地震により、棟瓦とのし瓦の歪み・ズレが生じているため修理したい。
とのご依頼がありました。
お客様に許可をいただき、瓦屋根の上に登らせていただきました。
屋根のてっぺんに位置する大棟部分は大きく歪んでいおり、隅棟や下り棟にも歪みがでていることがわかりました。
また、外壁と瓦屋根との取り合い部分には雨漏りを防ぐための水切り金具が設置されており、水切り金具の下には
「のし瓦」が設置されています。
この「のし瓦」の部分にも、歪みがでていました。
「棟瓦」の積み直し・「のし瓦」のズレ補修工事をご提案
「棟瓦」と取り合い部分の「のし瓦」に歪みがでていましたが、瓦自体に割れや破損などはなく、きれいな状態で保たれていました。
既存の瓦はそのまま使用し、棟瓦の積み直し(取り直し)と壁の取り合い部分「のし瓦」のズレの補修工事をご提案させていただきました。
補足*棟瓦の積み直し工事
既存の棟瓦を一旦取り外します。
新しく棟瓦の土台を形成し、棟瓦を再度設置します。
高岡市にて!瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事の依頼【現場調査】
瓦屋根から金属屋根への葺き替えをご希望
とのお問い合わせをいただき、現場調査(下見)へお伺いしました。
瓦屋根に経年による劣化がみられるため、高岡市のお客様は瓦屋根の葺き替え工事をご希望されており、
重みがある瓦屋根では耐震性の面で不安を感じておられ、軽量の金属の屋根材への葺き替えをしたいとのことでした。
ガルバリウム鋼板「立平葺き」への葺き替え工事をご提案
軽量の金属の屋根材への葺き替え工事をご希望されていましたので、軽量で耐久性の高い素材のガルバリウム鋼板による「立平葺き」への葺き替え工事をご提案させていただきました。
「立平葺き」とは金属屋根の施工方法のひとつで、上の写真のように
一枚の金属板を棟から軒先に向かって縦(垂直)に施工する葺き方になります
既存の瓦を撤去し、屋根の下地部分にあたる
野地板、ルーフィング(防水シート)を補修・交換します。ガルバリウム鋼板を棟から軒先に向かって縦(垂直)に設置し、「立平葺き」の屋根に葺き替えます。
葺き替え工事と一緒に、昔ながらの窓をポリカーボネート板でカバーしたいとのご依頼もいただきましたので、窓のカバー工事も行いました。
透明度が高く耐久性に優れているポリカーボネート板でカバーすることで、風が吹いても安心です!
射水市にて!「雨樋が2箇所壊れているので見てもらいたい」とのお問い合わせをいただきました【現場調査】
雨樋が2箇所壊れているので見てもらいたい
とのお問い合わせをいただきましたので、現場調査(下見)にお伺いしました。
雨どいが2箇所壊れているようなので、順番に現状の確認していきます。
こちらの位置にある雨どいは詰まっているようで、雨が降った際には雨どいから雨水が溢れだし、「オーバーフロー」しているようです。
お客様に許可をいただき、屋根に上からも確認させていただきました。
下の屋根に沿って設置してあった雨どいが、外れて壊れていました。
こちらの部分の既存の雨どいを取り外し、新しい雨どいを設置する雨どいの交換工事をご提案させていただきました。
お客様のご要望に沿って、雨どいに溜まった雨水を地上に流している「縦樋(たてどい)」の部分は玄関の横のほうに設置します。
こちらは外れている部分のみ、新しい雨どいへの交換工事をご提案させていただきました。
新しい雨どいを設置する際、屋根の瓦にしっかりと固定して、ズレることを防ぎます。
屋根・雨どい・外壁の不具合やトラブルがあればお気軽にお問い合わせください!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@gaiheki-toyama.com
株式会社メイクアップ
〒934-0005
富山県射水市善光寺38−1
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。