ホーム > 現場ブログ > 足立区でエコグラーニ(金属屋根材)を使った屋根カバー工法
足立区でエコグラーニ(金属屋根材)を使った屋根カバー工法
更新日:2017年09月19日
本日は足立区で行った屋根カバー工法の様子をご紹介いたします。工事のきっかけは棟板金が外れかかっていることでした。長年屋根のお手入れをしていないことから、棟板金の釘が外れてしまっており、中の貫板も傷んでいる状態でした。しかし、問題は棟板金だけでなく屋根材も長く塗装などをやっておらず、スレート自体が傷んでしまっていることから今回は既存の屋根に新しい屋根の被せる屋根カバー工法を行うこととなりました。

工事前の屋根の状態です(左写真)。棟板金は釘が外れて完全に浮いている状態です。スレートは変色も進んでおり、さらに割れや反りなども出ています。
屋根カバー工法ではまず、工事に不要となる棟板金などを撤去し、その上から防水紙を取り付けます(右写真)。

左写真は取り外した棟に使われていた貫板です。変色しており、部分的には腐食も進んでいます。
防水紙を取り付けた後、その上から屋根材を取り付けていきます(右写真)。今回使用する屋根材はエコグラーニという金属屋根材です。屋根カバー工法は、既存の屋根に新しい屋根を作るので、屋根の解体がなく工期が短いメリットがあります。しかし、屋根が二重になるので重量は増えてしまいますが、今回使用する屋根材は軽量ですので屋根カバー工法に適しているといえます。また、エコグラーニという屋根材はジンカリウム鋼板という錆にくい金属が使われております。さらに表面には自然石が施されているので金属屋根材のつるっとした感じが苦手な方にもお勧めできます。
屋根材の取り付けが終わり、棟板金などの設置が終われば屋根カバー工法は完了です。(屋根カバー工法についての専用ページはこちら)

お住まいにとって、屋根はとても重要で、建物の寿命を左右する部分でもあります。雨漏りなど引き起こすと、内部の躯体を腐らせて著しく耐久性を下げてしまうことにもなりますので、屋根のメンテナンスは定期的に行うようにしましょう。街の屋根やさんでは点検、お見積りは無料です。長く点検などをしていない方はお気軽にご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2017年09月19日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根の専門家が教える、金属屋根(ガルバリウム)のメンテナンス方法とご自身で点検できる4つのチェックポイント東京
目次【非表示表示】 ・金属屋根の簡単屋根診断 -屋根材の浮きや剥がれをチェック -色褪せと傷、サビをチェック ・金属屋根の補修 -屋根塗装 -屋根カバー工法 -屋根葺き替え お住まいもお体と同じです。悪いところは早期に発見し、迅速にケア…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し…続きを読む
一番強い金属屋根、トタン・ガルバリウム・エスジーエル(次世代ガルバリウム)を徹底比較
一番強い金属屋根、トタン・ガルバリウム・エスジーエル(次世代ガルバリウム)を徹底比較一番強い金属屋根、トタン・ガルバリウム・エスジーエル(次世代ガルバリウム)を徹底比較 建物に使われる金属製の屋根材にはさまざまなものがありますが、一般的な戸建て住宅に…続きを読む
寿命が長い屋根材とは?耐用年数から見た各屋根材の耐久性ランキング!
寿命が長い屋根材とは?耐用年数から見た各屋根材の耐久性ランキング! 屋根材を選ぶとき、住まいを綺麗に見せるためにデザインや色にもこだわりたい一方で、「長持ちして欲しい」と寿命が気になるものですよね。 住まいのなかでも過酷な環境となる屋根。家の最も高い部分に…続きを読む
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む
街の屋根やさん東東京
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
店舗詳細はこちら


屋根カバー工事の施工事例一覧
屋根カバー工法の施工事例一覧
屋根カバー工法の施工事例一覧
で屋根カバー工事を行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。