葛飾区|ニチハパミールにガルバ鋼板金属屋根材をカバー工法、現場調査訪問
更新日:2016年04月16日
葛飾区のお客様からカバー工法の見積もり調査依頼を頂きましてお伺いさせていただきました。屋根材にはニチハパミールを使用されていて剥がれてきてしまっているとの事です。パミールと言えばすべてではないものの、一部商品でミルフィーユの様に屋根材の木口から剥がれてしまうものがあるようです。メーカーでは原因を施工の釘と言っているようですが、木口と釘にどのような関連性があるのか・・・。まずは状況を見てみることといたしましょう。

三階建ての切妻と寄棟の合わさった屋根の形状をしています。高度斜線の関係か南北で屋根の勾配が違います。急傾斜になっているのが南面で緩やかな方が北向きです。北向きの屋根面に白っぽくなっている部分が多数見られます。これがパミールの劣化状況のわかりやすい症例です。スレート屋根材の木口が変色し剥がれはじめてしまうのです。

より近づいてみると、表面の一部が剥がれてしまっていますね。横から見てみるとこのような感じになっています。こうなってしまうと塗装では、おさまりきれません。

今日は風がやや強かったのですが、調査をしている際には剥がれた屋根材の一部がひらひらと飛んでくることもありました。なぜか北面に集中してパミール特有の症状が発生していますが経験上他の箇所も時間差で同様になってくるでしょう。

また外からは剥離の該当箇所は丁度見ることのできない面となっています。築は10年との事ですが、いつのころからあのミルフィーユ状になっていたのかは不明です。パミールは放っておけばどんどんその症状は進行いたしますので葺き替えかカバー工法にてメンテナンスを行うのがベターです。
記事内に記載されている金額は2016年04月16日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根の専門家が教える、金属屋根(ガルバリウム)のメンテナンス方法とご自身で点検できる4つのチェックポイント東京
目次【非表示表示】 ・金属屋根の簡単屋根診断 -屋根材の浮きや剥がれをチェック -色褪せと傷、サビをチェック ・金属屋根の補修 -屋根塗装 -屋根カバー工法 -屋根葺き替え お住まいもお体と同じです。悪いところは早期に発見し、迅速にケア…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し…続きを読む
ニチハパミールの問題。今後のメンテナンスが不安な方へ、5つの解決策をご紹介
ニチハパミールの問題。今後のメンテナンスが不安な方へ、5つの解決策をご紹介 屋根材が何層にも渡って剥離し、ミルフィーユのようになってしまい、最終的には剥がれて崩れ落ちていく… そんな悪夢のような光景を各地で起こしているのがニチハの屋根材「パミール」です。普通の…続きを読む
一番強い金属屋根、トタン・ガルバリウム・エスジーエル(次世代ガルバリウム)を徹底比較
一番強い金属屋根、トタン・ガルバリウム・エスジーエル(次世代ガルバリウム)を徹底比較一番強い金属屋根、トタン・ガルバリウム・エスジーエル(次世代ガルバリウム)を徹底比較 建物に使われる金属製の屋根材にはさまざまなものがありますが、一般的な戸建て住宅に…続きを読む
寿命が長い屋根材とは?耐用年数から見た各屋根材の耐久性ランキング!
寿命が長い屋根材とは?耐用年数から見た各屋根材の耐久性ランキング! 屋根材を選ぶとき、住まいを綺麗に見せるためにデザインや色にもこだわりたい一方で、「長持ちして欲しい」と寿命が気になるものですよね。 住まいのなかでも過酷な環境となる屋根。家の最も高い部分に…続きを読む
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む
街の屋根やさん東東京
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
店舗詳細はこちら


屋根カバー工事の施工事例一覧
屋根カバー工法の施工事例一覧
屋根カバー工法の施工事例一覧
で屋根カバー工事を行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。