習志野市|金属屋根棟板金周辺の雨漏りの原因の一つが判明!
更新日:2016年04月22日
習志野市のお客様がお悩みだった金属屋根棟板金周辺からの雨漏りですが、原因の1つが判明しました。雨漏りは表面上だけでは分からないことが多いものだと改めて痛感させられます。もちろん想定は調査の段階で行っていますがまさに想定外といったところでしょうか。わかりやすいように写真でご説明して行きます。
雨の日に現場調査に伺った時の写真です。写真の下側に向かって傾斜が付いています。写真右上から左下にかけてH型の鋼材が見えます。これが棟にあたる部分です。鋼材の左側が変色しているのがおわかりでしょうか?ここが漏水している場所です。この場所を屋根の上から見ると写真の通りです。
表面上は破損や穴が開いているといったような大きな問題は有りません。屋根の傾斜が横葺きには向かないかな?という所は気になりましたが。この時も棟の板金の奥で屋根材が立ち上がっているか確認をいたしましたが立ち上がっているようでした。
実際に棟の中を調べるために棟板金を外してみました。普通の棟板金より大きな幅の棟板金です。木材と木材の間に見える部分が金属屋根材の合わさる場所になっています。屋根材の端が折られて立ち上がっているのがお分かりでしょうか?
施工としては通常どうりに行われているようです。棟の中の防水紙はところどころ切れてしまっているのは確認できました。ただしこの立ち上がりを超えて切れ目の中にまで水が入り込むのはよほどの大風の時と考えられます。今まで付いていた木材を外してみることにしました。棟の板金が大きい事もあって木材も通常の厚さの二倍ほどある分厚いものを使用しています。その為屋根面に固定されているビスもかなりの太さがある物でした。直径は10ミリくらいでしょうか?
そのビスを外している最中に不思議なビスが出てくるではありませんか?真っ赤に錆びてしまっているビスです。写真で見ても明らかに錆びているのがお分かりでしょうか?最初の写真でもありましたが棟の左側からの漏水だったのをおぼえてますでしょうか?この錆びているビスも棟の左側に位置しています。施工スタッフと仮説を立ててみました。本来この太いビスは屋根内部のタルキにあたる部分に固定されるはずだったのに、そこに止まってなかったのではないか?そのため必然的に屋根材の下に貫通して防水紙の劣化とともにビズ頭から伝ってしまったのではないかと。この仮説の裏付けとしては再度このビスを木材が無い状態で穴に戻して締め直しても全く効いてないことからも十分あり得ます。
シッカリと効いていた部分のビスは全くさびておりませんでした。また、棟板金を固定しておくための木材ですが棟の左側の軒先側の一枚が厚みが足らないものが施工されていたのです。これでは横から吹き込んだり屋根伝いに流れてきた水は棟の中に入ってしまいます。すると先ほどの様な屋根材を貫通しているビスに伝わって内部に浸水してまう、というものです。この仮説に基づいて対応策を考えました。それは①既存の木材を撤去する。②止まっていたビスの穴を全てシールで塞ぐ。③新たな木材を屋根面に固定する。④固定した木材の外側にケミカル面戸と言われるスポンジ状のものを屋根面に沿って這わせる。⑤棟板金を戻す。というものです。
記事内に記載されている金額は2016年04月22日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介!
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介! 毎年、9月~10月の台風が増える時期になると「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを多くいただきます。 屋根の上からの異音や、屋根の頂上部分が浮いているなどの異変にご不安になられると思われます。 台…続きを読む
屋根の専門家が教える、金属屋根(ガルバリウム)のメンテナンス方法とご自身で点検できる4つのチェックポイント東京
目次【非表示表示】 ・金属屋根の簡単屋根診断 -屋根材の浮きや剥がれをチェック -色褪せと傷、サビをチェック ・金属屋根の補修 -屋根塗装 -屋根カバー工法 -屋根葺き替え お住まいもお体と同じです。悪いところは早期に発見し、迅速にケア…続きを読む
一番強い金属屋根、トタン・ガルバリウム・エスジーエル(次世代ガルバリウム)を徹底比較
一番強い金属屋根、トタン・ガルバリウム・エスジーエル(次世代ガルバリウム)を徹底比較一番強い金属屋根、トタン・ガルバリウム・エスジーエル(次世代ガルバリウム)を徹底比較 建物に使われる金属製の屋根材にはさまざまなものがありますが、一般的な戸建て住宅に…続きを読む
雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い
雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏り…続きを読む
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む
屋根の雨漏り対策|無料点検実施中
雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさん 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。 よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多…続きを読む
街の屋根やさん千葉中央
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒261-8501
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンCB棟3階
店舗詳細はこちら
棟板金交換の施工事例一覧
雨漏り修理の施工事例一覧
習志野市で棟板金交換を行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。