江戸川区|三階建て木造住宅の二階で雨漏り、調査に伺いました
更新日:2016年01月27日
今朝は放射冷却の影響もあって車のガラスもカチンコチンでしたが日中はかなり暖かくなりました。そんな中、江戸川区のお客様の雨漏り調査にお伺いさせていただきました。三階建て木造住宅で先日の雪から雨漏りをする様になった、というのがお問い合わせの内容です。漏っているお部屋の上には丁度ベランダもあるとの事でいろいろなことが想定できます。早速調査を行っていきました。

敷地を上手に使った三階建てのお宅です。隣地境界がぎりぎりなのはヤッパリ都会ですね。簡単な図面を見せていただけました。被害が出ているのは二階部分のお部屋との事ですが・・・・。

実際の被害にあわれている部屋の天井です。電気器具のところから漏れてくるとのお話でした。電気の側は危険ですね。写真では分かりにくいのですが照明器具の右側には漏水でうっすらと下地の石膏ボードが透けているようなところがあります。恐らくですが、雪の前からも漏水はしていたかと思われるくらいの痕跡でした。でもなかなか雨漏りは気が付きにくいですよね。ポタポタ垂れてこないとなかなか天井を見上げる方もいらっしゃらないでしょうから。

先程の写真にもありました簡単な図面からも追いかけると漏水の箇所は最上階にあるベランダと部屋の壁の立ち上がり部分の真下にあたるところであるのがわかります。その為、お客様もご自身で工夫されてサッシ廻りやベランダ笠木の壁との取り合い部分に防水テープを施工されていました。また、ベランダの防水も今まで一度もメンテナンスをされていないとの事で、可能性としては否めない所です。既存のベランダはFRP防水になっています。これからの方向性はまずは水の入口を確定しなければいけません。その為の散水検査を行いながら可能性のある場所をつぶしていく必要があります。気になるところとしては屋根の化粧スレートの木口、いわゆる縁、が切れていない状態であることです。勾配がかなりきつめであるため万一水が入ったとしたら軒先に集中すると思われます。とにかく原因の究明が急務です。
記事内に記載されている金額は2016年01月27日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い
雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏り…続きを読む
知っておきたいお住まいの各部位の名前
屋根リフォームや屋根修理を検討する際に、お住まいのどこをリフォームや修理をしたいのか説明に困ってしまうことってございませんか?お住まいの各部名称をまとめましたので、ぜひご活用ください。街の屋根やさんまで…続きを読む
屋根の雨漏り対策|無料点検実施中
雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさん 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。 よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多…続きを読む
街の屋根やさん東東京
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
店舗詳細はこちら


雨漏り修理の施工事例一覧
防水工事の施工事例一覧
で雨漏り修理を行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。