ホーム > 現場ブログ > 横浜市南区|壊れた雨樋が廃盤品だった場合は全て交換になります…
横浜市南区|壊れた雨樋が廃盤品だった場合は全て交換になります
更新日:2017年10月02日
横浜市南区でお問合せのあった建物です。雨樋が壊れてしまったのでその部分を直したいというご要望でしたが、調べてみると廃盤品の雨樋で部品もどこにも無い状態でした。
屋根や外壁と同じで雨樋も経年によって劣化していきます。経年劣化しただけであれば壊れる事はありませんが、強風や雪などの外的要因によって被害を受けやすい部分でもあるので、火災保険を適用する事で復旧工事の費用が出る事があります。雨樋が壊れてお困りの場合は、ご加入の火災保険を活用する事が出来るかもしれませんので、加入内容を一度調べてみる事をオススメします。
雨樋を直す為にかかる費用
雨樋は屋根の軒先についていますので、交換したり修理をおこなうとすると作業するための足場が必要になります。1階の屋根ならば脚立で作業できる場合もありますが、基本的には足場の費用がかかります。雨樋本体の費用もかかりますが、費用のかかり方はどんな雨樋が付いているかで変わってきます。


壊れた雨樋の種類はナショナルのN4.0という製品で、現在廃盤になっていて部品も用意する事が出来ません。ご自宅の雨樋がどこのメーカーの何という製品が使われているかは、壊れて調べてみて初めて分かる事が殆どだと思います。建物の図面にも雨樋の品番まで明記されていない場合が多いんです。では、廃盤になっていたらどの様に直せば良いのでしょうか。
廃盤になった雨樋を交換する方法
下の画像の赤い線で表示した部分の雨樋が壊れた場合、部品が取れる現行品の雨樋であれば壊れた赤い部分だけを直す事が可能です。

しかし、廃盤になっていて材料が取れない雨樋の場合は、途中で繋ぐ事が出来ませんので部分的に交換する事が出来ません。途中で繋ぐ場合は、全く同じ形状をした雨樋でないと強引に合わせるしかない為に、雨水が必ず漏れてしまう事になります。

部分的に直せなければ上の赤い線の様に、繋がった部分は全て交換する事になります。その分の足場と雨樋の費用も余計にかかってしまいますので、火災保険を有効に活用して直せれば良いと思いませんか?災害によって被害が出た部分を元通りに直す為の費用が出るのが火災保険ですので、必ず出ます!と言い切れない部分がありますが壊れた部分があればまずは保険申請してみるのも良い方法だと思います。横浜市南区の廃盤になった雨樋については、壊れた部分だけでなく全て交換しないとなりませんので、これから保険の審査に入る為結果はまだ分かりませんが費用負担が少なく済めば良いですね。
雨樋が壊れてしまってお困りの方は、フリーダイヤル0120-989-742までお気軽にご相談・お問合せください。
記事内に記載されている金額は2017年10月02日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨樋工事でお家を雨水から守る!雨樋の修理・交換、お任せください
雨樋工事でお家を雨水から守る!雨樋の修理・交換、お任せください 戸建てやマンション、ビルなどどんな建物にも必ず取り付けられている雨樋(あまどい)。ほとんどの方が雨樋という名前やどの部分が雨樋なのかご存じですよね。 ただ「雨樋がなかったらどうなるんだろう?」と考…続きを読む
お家の屋根材が廃盤・生産終了になってしまった場合屋根のメンテナンスはどうすべき
お家の屋根材が廃盤・生産終了になってしまった場合屋根のメンテナンスはどうすべき 多くの屋根材が工場で生産されるようになってから久しく、さらに現在では現場での切削・加工が極端に少なくなるようプレカットまでされるようになってきました。そのことによって新築でも、リフ…続きを読む
街の屋根やさん横浜
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
店舗詳細はこちら


雨樋交換の施工事例一覧
で雨樋交換を行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。