ホーム > 現場ブログ > 市原市|バルコニー防水の劣化で床の表面が膨れやひび割れ
市原市|バルコニー防水の劣化で床の表面が膨れやひび割れ
更新日:2017年09月29日
市原市のお客様より「バルコニーの床が剥がれているので点検と見積もりをお願いしたい」とお問合せをいただきました。新築で購入したお住まいですが、いままで一度もお手入れをしていないそうなので劣化が進んでいることが予想されます。
バルコニーは屋外ですが、その下に部屋があるとバルコニーから浸水して雨漏りする可能性があります。まずは現地を確認して状況から最適な工事をご提案したいと思います。

こちらがこれから調査を行うバルコニーです(左写真)。ざっとみた感じでも汚れが目立ちますね。バルコニーは吹き溜まりになるので、風にのって土砂が溜まりやすいです。年に数回は掃除をしているということですが、それでも春先など風の強い日が多い季節はなかなか行き届かないとこです。
排水溝などに土砂が詰まるとご自分では対応するのが難しいので、そうなる前にこまめに掃除するようにしましょう。
床の立ち上がり部は表面が剥がれて下地が露出していました(右写真)。ここまで劣化するのはだいぶ長い年数放置されていた証拠です。

床が膨らんでいる箇所がありました(左写真)。これは内部からの水分が蒸発し、その逃げ道がなくてこのように膨れが発生しているのです。ウレタン防水の場合はこのよう状態にならないよう、脱気緩衝シートを使ったり、脱気筒を設置して湿気を逃がす施工をします。特に陸屋根などの大きな面積を防水する場合、膨れが発生するリスクが高いので注意が必要です。
右写真はバルコニーの入り口付近ですが、ここは出入りすることで接触したりこすれるので表面の剥がれが酷くなっています。
今回の点検から、バルコニーの防水機能を回復させるために再度ウレタン防水工事をご提案させていただきました。

こちらは別のお住まいで行ったバルコニーの防水工事の写真です。コンクリートがむき出しの状態でしたのでウレタン防水を行っております。
まずは高圧洗浄で床の汚れを洗い流し、ウレタンを数回塗布します。さらにその上からトップコートを塗れば完了です。右写真が工事後ですが、防水されただけでなく見た目も綺麗になりましたね!
防水工事については専用ページで詳しく紹介していますので、お住まいの防水工事をお考えの方は参考にしてみてはいかがでしょうか?
記事内に記載されている金額は2017年09月29日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
FRP防水 ルーフバルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
防水工事の中で最も防水性の高い「FRP防水」
> 屋上、ベランダ・バルコニー、どこでもFRP防水が最強である5つの理由屋上、ベランダ・バルコニー、どこでもFRP防水が最強である5つの理由 一般的な戸建て住宅で雨漏りの原因として意外と多い部分がベランダやバルコニーです。 街…続きを読む
短い工期と経済的な防水工事として人気! シート防水
> シート防水が施工された屋上(陸屋根)のメンテナンス方法シート防水が施工された屋上(陸屋根)のメンテナンス方法 ゴムシート防水で10年~15年程度、塩ビシート防水であれば10年~20年程度の耐用年数が期待でき屋上防水で採用されることも多いシート…続きを読む
バルコニー・ベランダや陸屋根(屋上)で人気があるウレタン防水とは?特徴や選ばれる理由について徹底解説!
バルコニー・ベランダや陸屋根(屋上)で人気があるウレタン防水とは?特徴や選ばれる理由について徹底解説! 一般的なお住まいの屋根には傾斜があり、雨水がスムーズに流れるようになっています。しかし、バルコニー・ベランダや陸屋根などは傾斜がなく平らなため、防水工事が欠…続きを読む

防水工事の施工事例一覧
で防水工事を行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。