君津市|棟板金の固定には樹脂製貫板がお薦め
更新日:2017年04月07日
君津市にお住まいのお客様は強風により、棟板金が破損してしまいました。お客様のお話ですと、夜のうちから屋根の方からバタバタと音が鳴り始めたそうです。
調査にお伺いしたところ、屋根の棟板金が持ち上がっていましたが飛散はしていなかったので、一見何事もない様にも見えました。しかし、風が吹く度に棟板金が捲れ上がっています。棟板金の下を見てみると、木製貫板ごと破損しています。木部の劣化が原因で剥がれ掛かっており、下地である貫板は寿命が来ていました。屋根自体をメンテナンスするのは普通のことですが、棟板金を外して貫板のメンテナンスする人はいません。トラブルが起きてからでないと交換することはなく、状態がどのようになってるのかも壊れてみないと分からないので、厄介なところです。
貫板を交換するなら、樹脂製のものがお薦めです。なぜ樹脂製貫板をこんなにもご提案をするのかというと、第一に腐らないからです。一度、棟板金を設置すると破損するまでは、下地を取り換えをしないものだからです。棟板金には頂上部分からの雨の浸入を防ぐ重要な役割があるにも関わらず、なぜすぐに劣化をしてしまう木材を使用するのか不思議でしょうがないのです。住宅密集地などでは特に気を付けなくてはなりません。棟板金の飛散により、お隣様の建物や車などに直撃などする被害報告もまれにあります。このようなことを未然に防ぐことができるのが、樹脂製貫板(タフモック)です。
職人も生き生きと工事を確実にこなしております。屋根に不安がある方は、フリーダイアル0120-989-742にてご相談をお待ちしています。
記事内に記載されている金額は2017年04月07日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介!
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介! 毎年、9月~10月の台風が増える時期になると「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを多くいただきます。 屋根の上からの異音や、屋根の頂上部分が浮いているなどの異変にご不安になられると思われます。 台…続きを読む
街の屋根やさん木更津
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒290-0804
千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE 1F
店舗詳細はこちら
棟板金交換の施工事例一覧
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。