記事がありません
表示する記事はありませんでした。
【お問い合わせのきっかけ】
担当:谷
茂原市松ヶ島にお住まいのお客様は、以前金属屋根に葺き替えたそうですが、屋根の色が変色してきてしまい屋根塗装を検討し始めたそうです。築年数も約40年近く経ち、今までメンテナンスをおやりになったそうですが、今回のメンテナンスはご自身が住む最後の大規模メンテナンスにしたい、絶対に失敗したくないとの事でした。 外壁と屋根は以前金属でカバー工事をして今まで問題は無かったそうですが、屋根の塗料が無くなりつつある事に気が付き屋根だけは早めにメンテナンスを検討したそうです。 最後にしたいメンテナンスなので業者もインターネットで探したそうで何社かにお声をかけたそうです、その中の一つが私達、街の屋根やさんだったそうです。 屋根の状態や今後のことを考えると、会社組織がしっかりしており実績や工事保証を付けてくれる条件等や営業との相性を比べ、会社同士を比較したところ私達、街の屋根やさんをお選びいただきました。
担当:谷
茂原市松ヶ島にお住まいのお客様は、築年数が約40年近く経つご自宅の屋根メンテナンスを検討し始めたそうです。以前金属屋根にカバー工事してから20年程経過したそうですが、屋根の塗膜が劣化して無くなってきてしまったそうで、メンテナンスをしないと金属屋根自体が悪くなってしまう事もあり、劣化が進む前に屋根塗装をおやりになる事を考え出したそうです。
屋根塗装メンテナンスをしないといけないと感じていたそうですが、正直何をどこまでおやりにならなくてはいけないと言う事は余り解らずにいたそうです。色々な工事店のホームページを見て、調べてみたそうで私達、街の屋根やさんのホームページを見ると、似たような事例などが沢山記載して在り、屋根に関して勉強できたそうです。(屋根点検などの事でしたらこちらまで)
今後メンテナンス工事は、最後かと考えているリフォーム工事だそうで失敗はできないとお考えだそうです。屋根は金属系屋根で4寸5分勾配の屋根でしたが、お客様は今まで屋根全体の全貌を見たことが無いとの事でした。私達、街の屋根やさんではドローンを所持している為、屋根の全貌を撮影時に御一緒に見ることが出来ます。ドローンは現在問題となっている部分や全貌がタブレット画面で共有する事が出来ますので、具体的にどこが悪く、現在の屋根の状態を危険を冒さずに見ることが出来ますのでお客様も安心できます。
今回最後のメンテナンスと言う事もあり、屋根塗装と共に棟板金も交換することになりました。棟板金は台風などで飛散することが多いです。屋根の頂上に設置して在る為強風時に風を受けてしまい飛散してしまう事があり、屋根塗装のみをしても塗装後飛散してしまった等の事例が多くあります。
飛散してしまう一番の原因は、貫木材の劣化です。板金内部の下地材として使われている貫下地と言う建材ですが、15×90mmの杉材が多く使われています。余り丈夫とは言えない建材ですので、腐食しやすく釘などが外れ、板金部分が飛散してしまいます。普段板金で隠ぺいされている物で劣化具合が目視できないので、止めてある釘の抜け具合や年数で判断します。
棟板金を飛散させない様にするには、常日頃メンテナンスや点検をする事しかなかったのですが、現在ではタフモックと言う建材があります。簡単に言ってしまえばプラスチック製なので腐る事がありません。建材が腐らないと言う事は釘等が抜けなく、棟板金が飛散しにくいと言う事です。
木材に比べると若干値段は高くなりますが、今後飛散する確率が下がる事と交換するランニングコストが下がる為お勧めです。特に屋根塗装をお考えの方は、塗装をやっても棟板金をメンテナンスしないとメンテナンスを次回行う前に、棟板金の方が耐用年数を過ぎてしまいますので極力交換しておく事をお勧めいたします。
屋根塗装の開始です。工事としてまず初めにやる事は高圧洗浄工事です。高圧洗浄は古い塗膜を洗い流す為に行います。旧塗膜が残っていると新しい塗料を塗れなく、仮に塗装をしてもすぐ剥がれ出してしまいます。汚れや旧塗膜を塗装が出来る程度まで落とすには、業務用の高圧洗浄機で最低でも14.7Mpa(メガパスカル)以上が必要です。市販されている高圧洗浄機でも汚れは落ちたように思える位綺麗にはなりますが、約8~12Mpa(メガパスカル)なので限界はあります。
高圧洗浄をやるとここまで綺麗に旧塗料が落とすことが出来ました。下地のガリバリウム鋼板の表面が現れています。業務用高圧洗浄では、出来る限り旧塗膜を飛ばす事を目的として作業します。今後の新しい塗膜が均等に塗装出来る様に工事を致します。ただ高圧洗浄をすると濡れてしまう為塗装工事を引き続き出来ず、一日の工事は終了となります。
今回屋根が金属系屋根ですので下地塗装として錆止めを塗装しています。今回、使用した下地塗料は錆止めが混合されている日本ペイント1液ハイポンファインデクロで赤錆色を使用いたしました。錆止めの塗料の中でも多様な金属に使用出来る塗料です。ローラーか刷毛で塗る事が基本となっています。あくまで下塗り塗装ですが、私は一番大切な塗料と考えています。塗替えでの塗装ですので、少なからず初めの塗膜が残っている中で塗装するので、この下地塗料が既存の金属部分と新規塗料を繋ぎ合わす大切な塗料です。
今回屋根の塗料は、標準色ではない色で希望されたので調色してあります。見本台帳の05-30Tと言う調色色になっています。元々の屋根の色が赤色で塗装されていたそうですが、元の色がとても気にいっていたとの事で、お選びになりました。表面仕上げ塗装は中塗り塗装と仕上げ塗装で計2回塗装いたします。使用した塗料はエスケー化研のヤネフレッシュです。超耐久NAD型特殊ポリウレタン樹脂塗料で屋根に特化した塗料です。
金属屋根は約20年以上ノーメンテナンスで紹介されています。地域の立地条件で多少異なりますが、メーカーで保証されていることが多い為安心してください。ただ耐用年数を過ぎてしまえば、金属部分に錆などの劣化が現れます。腐食を防ぐためにはメンテナンスで塗装をしなくてはいけません。
いかに金属屋根材を長く持たせるかの屋根塗装ですので、塗装をおやりになれば問題ないと考えている方もいますが、あくまで屋根塗装は屋根材の保護ですので、屋根材が悪くなれば塗装をしても意味がないものです。いずれにしろ住宅を所有すると必ずメンテナンス時期が来ます。建材が悪くなる前に保護塗装をするかが維持して行く上で大切になっていきます。
茂原市松ヶ島にお住まいのお客様の定期点検を実施いたしました。屋根の上の事が分譲住宅ですと余り確認が取れない事から、今回は定期点検にてドローンでお客様と一緒に確認いたします。
弊社で工事した塗装の状態を確認いたします。以前、金属にカバー工事をして時間が経過してからの塗装工事でした。当時も赤い屋根だったそうですが、表面塗料が無くなりガリバリウムの金属部分が見え始めておりましたので弊社にて屋根塗装をしたのですが、塗装をしてからとても明るくなった事を喜んで頂いていました。
塗装してから2年が経過して塗料も一番安定している時期になります。塗装から時間が経過していない為、大きな問題や剥がれなどは無くうまく密着している状況でした。
リフォーム工事では新築と違い建材の劣化が進んでから工事する事が多く、不具合が出てしまう事がまれにありますので、定期点検が欠かせない項目となります。色々な業者さんがおり工事後のアフターメンテナンスをしない工事業者さんも多く存在することが現実となります。建材によっては、塗装し耐候年数がしっかりと継続していられるかなど、定期的に調査をして確認しないといけません。特に屋根などは、立地条件が住宅の中でも一番過酷な場所になる為もあり普段確認しずらい場所なので、確認するにはドローンや屋根に上がり直視して確認する必要があります。塗装工事をするのであれば最後までしっかりと責任をもってくれる業者さんをお選びになる事が重要です。
アンケートを詳しく見る→
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。