記事がありません
表示する記事はありませんでした。
【お問い合わせのきっかけ】
担当:谷
四街道市大日にお住まいのなるお客様は、台風15号(令和元年房総半島台風)の影響を受けてしまい、棟板金が飛散してしまい、棟板金破損が原因により室内天井に、雨漏りが生じてしまい、私生活に影響が出てしまいお困りになってしまいました。 雨漏りが生じてしまっている状況ですので、近くの工事店を色々調べ、連絡したそうですが、やっとつながった工事店も、いつ頃調査に行けるか解らない状況との事でした。 雨漏りが生じている事から、早急に対応してもらわないといけないと感じ、インターネットで調べて観ると、似たような工事内容事例が沢山乗っていて、火災保険を使用すると修理代金が最低限になると記載して在ったそうです。 いろいろ考えたそうですが、一度連絡をして見たいと思い連絡をして見る事にしたそうです。忙しい時期は解っていたのだが、色々連絡をした中でも一番親切で、丁寧に対応してもらい、調査も約束の時間通りに来てくれて、しっかり調べてもらい、今後の相談も親切に教えてくれたそうで、工事を頼んでも大丈夫と実感したそうです。
担当:谷
四街道市大日にお住まいのお客様は、台風の影響で室内に雨漏りが発生してしまったそうです。屋根で何が起こったかはわからず雨漏りがこれ以上大きくならない様に、当時は見守るほかなかったそうですが、翌朝屋根を見てみると、棟板金が飛散してしまっていたそうです。
雨漏りが生じている真下の雨漏りなので、棟板金の破損が原因な事が分かったそうですが、ご自分では直せない事から、工事店を探して、連絡をしたそうですが、近くの工事店は全て繋がらないか、断られてしまったそうでした。
以前屋根を修理してくれた業者さんに、連絡を取り雨漏りが生じている事を伝える事が出来たそうですが、大変忙しく、いつ頃見に来ることも、約束が出来ないくらいとの事で、諦めたそうです。(屋根点検などの事はこちらまで)
雨漏りが生じている事から一刻を争う中で、初めてインターネットで調べて観たら、色々と同じ状況の被害が数多く記載されていたとの事ですが、初めての事ですので解らない事ばかりだったそうです。
その中でも、調べて観ると私達、街の屋根やさんのホームページを見て、以前から似たような工事事例が多数あり、火災保険を使用して工事費用を抑えられる事が説明されていたそうです。
連絡をして見ると、色々と親切に教えてくれ、調査にも雨漏りで困っている事を考慮してくれ、調査にも早急に対応してくれたことが嬉しかったそうです。いろいろ被害状況を説明をしてくれ、今後の事まで考えてくれたことで、信用し工事を頼む事を決めてくれたそうです。
棟板金は屋根の頂上や凹凸になっている場所に設置してある、板金製の物ですが劣化してくると、災害などで飛散することが多い建材です。
お客様は以前棟板金を補修した形跡があり、飛散防止だと思いますが、周りにコーキングをくっけて隙間を塞いでしまっていました、雨漏りの一時的補修では塞ぐ事はあるかもしませんが、一番やってはいけない工事項目になってしまいます。
住宅建材で密封すると言う事は、湿気や雨水を閉じ込めてしまう事となり下地建材に悪影響を及ぼしてしまいます。雨漏りは雨だけではなく、結露でも十二分に起こりえますし、木材であれば60%を超えてしまう湿気(含水率)の中では、木材は劣化して腐ってしまうからです。棟板金は板金部分を止める部分として貫下地がありますが木材が劣化してしまい止めてある釘が外れ、まだ耐候年数がある板金部分を強風などが飛散させてしまいます。
湿気や経年劣化で消耗してしまった貫下地です。特にお客様の棟板金は補修した事でコーキングで隙間を止めてしまった業者さんのせいで、貫下地の木部が劣化し棟板金が飛散してしまいました。
棟板金で使用する建材は二種類しかありません、板金(金属)と貫下地(木材)です。当時の貫下地は杉の木材(15mm×90mm)を使用している物で、板金が劣化していない場合でも、木部の劣化により板金部分が飛散してしまう事がありました。
棟板金の弱点でもある、貫下地ですが現在では劣化しずらい建材があります。各メーカーから色々な物が出ていますが有名な建材で、タフモックと言う商品があります、プラスチック樹脂ですので、腐る事がありません、以前の様な湿気や雨水で劣化する事が無いので、表面の板金が下地のせいで飛散する事が少なくなります。
下地の貫下地が劣化しにくい物で、表面の板金部分もガリバリウム鋼板せいですので、以前に比べ耐候年数が3倍以上良くなったとも言われています。
元々コロニアル瓦は平らな瓦で一枚一枚が釘で固定されている事から、強風で吹込みの雨水被害や瓦自体剥がされることが少ない比較的災害に強い屋根ですが、その中でも棟板金が屋根の中で比較的被害が出やすい弱点になっていましたが、弊社ではタフモックを使用することで、屋根全体が災害に強い屋根になりました、今回火災保険を使用することで、一部分の棟板金破損でしたが、お客様の屋根全ての棟板金を交換して、タフモックを使用することが出来た為、災害により強い棟板金に交換する事が出来ました。
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。