ホーム > さいたま市南区 屋根の一部が剥がれて大変!コロニアルNEOを…

さいたま市南区 屋根の一部が剥がれて大変!コロニアルNEOをカバー工法でリフォーム
さいたま市南区 屋根材(金属)
【工事のきっかけ】
さいたま市南区の方より「屋根の一部が剥がれている」とのご相談を頂きました。
何かの衝撃か強風でか接着材で固定されていた屋根材が剥がれた様でした。
無料調査では屋根材に脱落他、欠けやひび割れも発見。棟板金の劣化も進んでいたこと、屋根材がコロニアルNEOであることからカバー工法をご提案。施工することとなりました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(金属)
- 施工期間:1週間
- 築年数:20年
- 使用材料:IG工業スーパーガルテクト,樹脂製貫板,タディスセルフカバー(防水紙),
一枚屋根がなくなっている!ひび割れか欠けも発見しカバー工法でリフォーム!
さいたま市南区のみなさまこんにちは!
街の屋根やさんさいたま大宮店です(*^^*)
「最近、屋根の一部が剥がれているのを見つけて不安になりました…」と今回ご相談いただいたのは、築20年の住宅にお住まいのお客様。

実際に現地調査を行うと、屋根材として使用されていた「コロニアルNEO」に剥がれやひび割れが見られ、棟板金の釘浮きも確認されました。このままでは屋根全体の劣化が進行し、雨漏りのリスクが高まるため、早めの対応が必要でした。
コロニアルNEOは、かつてクボタ(現ケイミュー)が製造していたスレート屋根材です💡
軽量で耐震性に優れ、比較的安価で施工しやすいのが特徴でした。
しかし、アスベスト規制に伴いノンアスベスト仕様で製造されたものの、強度不足が問題となり、割れや欠けが発生しやすい欠陥製品とされました((+_+))
そのため、現在では塗装によるメンテナンスではなく、カバー工法や葺き替えによる補修が推奨されています☝
製造はすでに終了しており、交換や補修が必要な場合は適切な施工方法を検討する必要があります💡
お客様からは、「コストを抑えつつ、しっかりとした耐久性のある屋根にしたい」というご要望をいただきました。そこで、既存の屋根材を撤去せずに新しい屋根材を重ねる「カバー工法」をご提案しました☆彡
カバー工法は既存の屋根材を撤去しないため、工期が短く費用を抑えることができます!また屋根が2重になることで屋根の強度も増し、断熱性・遮音性が向上します(*^^*)長期間安心して暮らせる快適な住環境を実現することができるんですよ(^^♪
さいたま市南区:屋根カバー工法によるリフォームの様子
今回の屋根工事では、8寸勾配のある屋根のため、屋根足場も組み立てています!
それではさいたま市南区のお客様宅のリフォームの様子を順に見ていきましょう(^^♪

〈築20年コロニアルNEOの屋根材で天窓が設置されてあるお客様宅〉

屋根が一枚脱落していた箇所

ひび割れが生じた屋根

棟板金を固定する釘の浮き
他にも、欠けが生じている箇所もあり、天窓はガラス周囲のコーキングが劣化していました。
最初に行ったのはコロニアルNEOの補修作業です💡
カバー工法を行うにあたり、既存の屋根が抜けたりしている状態では不安定になってしまいます💦
屋根の強度を高めるために必要な補修です👍
抜け落ちていた箇所は新しい屋根材を差し込み固定しました!
今回は下屋根もカバー工法でリフォームするため、大屋根・下屋根ともに棟板金、そして棟板金下の貫板を撤去しました!

雪止めも撤去しました(*^^*)
新しい屋根を設置する際にまた新しい雪止めを設置しますのでご安心ください✋
新しい屋根材にはアイジー工業の「スーパーガルテクト」を採用しました!(^^)!
\スーパーガルテクトの特長/
●超高耐久SGL鋼板を使用し、錆びにくく長寿命!
●遮熱性・断熱性に優れた仕様で、夏の暑さ・冬の寒さを軽減!
●軽量設計のため、建物への負担を最小限に抑える!
カラーは「モスグリーン」を選択💡自然な色合いが周囲の景観と調和し、美しい仕上がりに✨

樹脂製の貫板を設置
(写真は下屋根)
※下屋根の雨押え板にも腐食しにくい樹脂製を採用しています☆彡

そして棟板金を被せ固定すればカバー工法完成です!(^^)!
施工完了後、屋根は見違えるほど綺麗に生まれ変わりました♪
耐久性も向上し、今後のメンテナンス負担も軽減されます👍✨
こちらの住宅には天窓が設置されていました。
天窓は採光性を高める一方で、雨漏りのリスクが高くなるため、入念な雨仕舞が必要です☝
屋根材設置時に天窓周辺の防水性を向上させるために捨て水切り板金の設置を行っています💡
内側に雨水が侵入してきてもスムーズに排水できるので安心です♪
天窓の外側には雨押え板金を設置し、水の侵入をブロック✋
ガラス周りの劣化していたコーキングも綺麗に充填し直しています!(^^)!
これで天窓からの雨漏りの心配を解消し、安心してお過ごしいただける状態になりました✨
今回の屋根リフォームにより、剥がれやひび割れを解消し、美しい屋根へ生まれ変わったお客様宅。
スーパーガルテクトの採用で耐久性・断熱性が向上!
そして天窓の雨仕舞を強化し、雨漏りのリスクを大幅軽減しました(*^^*)
屋根は住まいを守る大切な部分。劣化を放置せず、適切なタイミングでメンテナンスを行うことが重要です💡
「屋根の劣化が気になる」「カバー工法について知りたい」
そんな方は、ぜひ街の屋根やさんさいたま大宮店へご相談ください!
\無料点検・お見積もり受付中!/
お客様の大切な住まいを、長く快適に守るお手伝いをさせていただきます。

お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-542-521
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。