ホーム > さいたま市桜区 葺き直しと瓦屋根・外壁塗装で 経年劣化した戸…

さいたま市桜区 葺き直しと瓦屋根・外壁塗装で 経年劣化した戸建て住宅をまとめてリフォーム
さいたま市桜区 屋根葺き直し
【工事のきっかけ】
さいたま市桜区の戸建て住宅にお住まいの方より雨漏り修理のご相談を頂きました。この機会に屋根外壁をまとめてしっかりメンテナンスしたとのご要望もあり、瓦葺き直し工事・塗装、外壁塗装工事をご提案し、施工することとなりました。
基本情報
- 施工内容:屋根葺き直し
- 施工期間:20日
- 築年数:35年
- 使用材料:【屋根】葺き直し:改質アスファルトルーフィング,桟木,南蛮漆喰 塗装:アレスダイナミックルーフ 【外壁】アレスダイナアクセル
さいたま市桜区の戸建て住宅、瓦屋根と外壁のリフォームで美観と耐久性を向上!
さいたま市桜区のみなさま、こんにちは!
街の屋根やさんさいたま大宮店です(*^^*)
今回ご紹介するのは、築35年・雨漏りでお悩みのさいたま市桜区戸建てリフォームの施工事例です☆彡

雨漏りでお困りだったお客様。これを機にまとめて屋根・外壁メンテナンスをしてほしいとのご要望でした💡
築年数が20年…30年と経過した住宅は、屋根や外壁の劣化が進行し、見た目の問題だけでなく、雨漏りや耐久性の低下といった機能面にも影響が出てしまいます((+_+))
さいたま市桜区のお客様宅は築35年のセメント瓦・モルタル外壁のお住まいです🏠
特にセメント瓦は塗膜が劣化すると、色褪せやザラつきが目立ち、吸水性が高まることで割れやすくなってしまいます💦
外壁も色褪せや汚れが落ちなくなり目立つように…
上記の写真は現地調査時に瓦の状態を撮影したものです。
色褪せやざらついているのがわかります。
棟を固定する漆喰も劣化が見られます💦
定期的なメンテナンスを行うことで劣化を防ぎ、住宅の寿命を延ばすことができます💡
特に屋根と外壁のリフォームは、家全体の耐久性を向上させるために重要な工事です!
屋根材によってはリフォーム方法も様々ですが、瓦自体がまだ再利用できる瓦屋根場合葺き直しを行い下地の交換を行ったり、塗装メンテナンスをしたり…外壁も塗装、コーキングの補修工事を実施すればお家は長く健康に長持ちします(*^^*)屋根材がもう寿命を迎えている状態まで来ていた場合は葺き替えを検討すると良いでしょう💡
瓦屋根のお家の場合どんな状態・状況になればリフォームしたほうが良いのかとわかりませんよね💦
瓦屋根の劣化症状とチェックポイントは…
●瓦の色褪せやザラつき
●ひび割れや欠け
●雨漏りの発生
を見つけたときはすぐにご相談ください!(^^)!
お客様宅の様に、セメント瓦の場合は定期的な塗装が必要で、塗膜の劣化すると瓦が水を吸収しセメントの中のカルシウム成分が流れ出てきてザラザラとした表面になってしまいます☝
瓦がざらついているように見えるというのはサインとしても見つけやすいのではないかと思います💡
また、雨漏りの発生は棟漆喰の劣化も要因の一つにあるので、瓦だけでなく棟の状態にも注視しておいてくださいね!

さいたま市桜区のお客様宅で起こった雨漏りは、防水紙の劣化が原因でした。
寿命を越えた防水紙では屋根下の防水性を守ることができず、隙間から侵入した雨水が徐々に染み込んでいき建物内部へ…雨漏りが発生していたんです💡
屋根全面の防水紙を取り換え、瓦は再利用する葺き直しを行い、塗膜が剥げていた瓦を塗装。そしてお客様ご要望もモルタル外壁の塗装も今回実施することとなりました!
まずはセメント瓦を撤去。瓦は再利用するため一時保管し、瓦下を綺麗に清掃していきます☝
桟木も劣化していたので、新しい桟木へ交換しますので廃棄します!
茶色く劣化した防水紙の上に、新規防水紙を敷き、屋根頂部まで丁寧に重ねていきました(*^^*)
その後桟木を適切な位置に配置し固定。
その桟木に引っ掛けるようにし、瓦を戻し葺き直していきました!

セメント瓦の葺き直し作業が終わったら棟の積み直し作業へと進んでいきます(*^^*)

隅棟の位置を確認

南蛮漆喰を使用しての土台作り

南蛮漆喰の上に熨斗瓦を重ねています。

棟も同じように南蛮漆喰を使用し土台を作り、熨斗瓦⇒南蛮漆喰⇒熨斗瓦…と重ね最後に冠瓦をのせビスと銅線で固定していきました(*^^*)

最後に棟の重なり合う部分に漆喰を詰め防水性を高めます!

葺き直した後、瓦屋根を洗浄!
塗料にはアレスダイナミックルーフを使用し、艶があり深みのあるグリーンの瓦屋根に生まれ変わりました(*^^*)
関西ペイントアレスダイナミックルーフ詳しくは≫こちらから
凹凸のあるモルタル外壁は汚れが溜まりやすいので、長年溜まった汚れを洗浄作業でしっかり落とし、汚れが付きにくい塗料「アレスダイナアクセル」を使用して塗装していきます(*^^*)

\高圧洗浄機で古い塗膜・汚れをしっかり洗浄/
軒天や雨樋、シャッターなどの付帯部なども塗装し、外壁塗装も仕上がりました(*^^*)
外壁・屋根ともに美観、そして耐久性も向上したさいたま市桜区のお客様宅。雨漏りのお悩みも解消され、お客様も大満足のリフォーム工事となりました☆彡
それぞれの工事の詳細は現場ブログでも紹介していきますので是非ご覧ください!
屋根と外壁を同時にリフォームすることで、工期を短縮し、足場費用を節約できます☝
また、住宅の外観を統一感のあるデザインに仕上げることができるので、同時リフォームはお勧めです(*^^*)
さいたま市で外壁・屋根…両方のメンテナンスをしてくれる業者を探しているという方がいらっしゃいましたら、ぜひ街の屋根やさんさいたま大宮店にご相談ください!

お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-542-521
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。