ホーム > 釉薬和型の漆喰塗直しの施工事例。今回は予算と日数に合わせた作…

釉薬和型の漆喰塗直しの施工事例。今回は予算と日数に合わせた作業を実施させていただきました。
新居浜市 屋根材(瓦)
【工事のきっかけ】
漆喰が落ちている部分があるということで現地へお伺いしました。
現場は釉薬和型のオレンジ色の瓦でした。
1階、2階共に寄棟で棟、尾の長さは50m、漆喰塗は左右両側なので100mもの量があります。
全てを実施する場合はかなりの金額と日数がかかるので今回は予算と日数に合う範囲での作業で実施させていただきました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(瓦)
- 施工期間:3人 2日
- 築年数:35~40年

みなさんこんにちは。
街の屋根やさん新居浜中央店の合田です。
今回は棟の面戸漆喰を新しく塗り直していきます。

面戸という場所は簡単に言うと棟など瓦を積み上げたりする時にできる隙間部分です。
地葺きと違い同じ瓦を重ねるのではないので、隙間ができます。
この部分を言い、棟、隅棟、葺止めに発生します。
現在は漆喰や乾式テープ、金属部材で覆うなど方法は多種多様になってきましたが
昔は写真の通り、土を固めて外枠にモルタルで防水と保湿を行いますが、経年と共にひび割れ、
欠落が起きてきます。
面戸漆喰の塗り直しとはこの古いモルタルを取り除けて新しく漆喰で塗り直す作業になります。
写真のように古いモルタルは完全に取り除けます。
古いモルタルを付けたまま塗るのは土と密着している訳ではないので古いモルタルが土から欠落すると
同時に新しく塗った漆喰も落ちます。
またこの面戸漆喰は厚塗りすると、雨水が内側巻き込んで伝う恐れがあるので雨漏りリスクが高まります。
下記施工事例は漆喰の塗り直し作業ではありませんが、面戸漆喰を厚塗りして雨水が巻き込んでいる状態でした。
関連ページ
新居浜市で植物取り除きによる棟の取り直し事例。棟を壊して根っこを取り除いていきます。

露出した土は年数が経ち、パラパラしている状態なので
新しく塗る漆喰も密着力が落ちます。
当社はモルタルの強固液を水で希釈し、土表面に塗布して少し浸透させます。

このように、古いモルタル取り除け、強化液塗布、漆喰塗を
1か所ずつサイクルするのではなく、工程を一気にやっていきます。(その日作業する範囲で)
そうすることで、最初に強固液を塗った場所は最後の方に塗る分をする頃には浸透して
スムーズに次の作業に行けます。

面戸漆喰を1か所ずつ塗っていきます。職人によって一気に仕上げる人や1度表面を粗塗りして
2度目の仕上げ塗をする人もいます。
傾斜の付いた屋根の低い部分なので、職人はかなり低姿勢になります。
夏場は瓦が熱くなるので毛布が何かしかないと作業できないくらいです。
シンプルな作業ですが作業する職人さんは大変です。

新しく塗り直した漆喰はこのような感じに仕上がります。
黒色は時間が経つと色素が落ちグレーっぽくなります。
面戸漆喰は新築時に同時に塗っても、日光や風に当たる場所などで劣化スピードが
変わります。
また、お客様も確認しやすい軒先部分が劣化していると訪問業者などに
ターゲットにされるので気を付けましょう。
屋根で困ったこと、相談したいことがあれば
街の屋根やさん新居浜中央店にお気軽にご相談ください。
・新居浜市(新居浜、別子山)
・西条市(西条市、小松町、東予市、丹原町)
・四国中央市(土居町、三島、川之江、新宮村)で主に活動中
その他愛媛県内の地域のみなさまも是非!
0120-32-6886
ご相談、点検、御見積は無料です。

お客様の声一覧はこちらからです。
屋根のお悩み、当社の対応など当社で施工、修理していただいた方に
アンケート、写真としてご協力いただいております。
快い対応、本当に感謝しております。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-niihama@higaki-roofest.com
桧垣スレート株式会社
〒792-0811
愛媛県新居浜市庄内町3丁目1−46
愛媛県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒793-0073
愛媛県西条市氷見丙466
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒791-1102
愛媛県松山市来住町798−7
ベルメゾン南久米102号室

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。