ホーム > 【高松市】天井に雨染み…増築屋根の排水が原因!谷板金交換で雨…

【高松市】天井に雨染み…増築屋根の排水が原因!谷板金交換で雨漏り解決
高松市 屋根材(瓦)
【工事のきっかけ】

母屋の廊下の天井に雨染みがあります。

🔍増築屋根(陸屋根:平らな形の屋根)の排水溝が小さい
🔍排水溝が小さく、処理しきれなかった雨水が谷板金へ流れ込み、その結果、谷板金の排水能力を超えてオーバーフロー(溢れ出すこと)していた。
🔍雨水量と 谷板金の幅が合っていない。
この結果、 屋根の内側に水が侵入 し、 天井に雨染みが発生 してしまったのです。
谷板金は屋根の谷の部分に取り付けられる板金で、雨水や雪解け水を樋へと排水する役割を担っています。
屋根の谷部には雨水や雪解け水が集中するため、劣化しやすく雨漏りが発生しやすい箇所です。

今回は、 谷板金の材質を変更し、幅を広げる ことで、オーバーフローを防ぐ施工を実施しました。
【施工内容】
1️⃣ 瓦を剥がす
2️⃣ 既存の谷板金を撤去
3️⃣ 防水シートを貼る
4️⃣ 新しい幅広の谷板金を設置

瓦を剥がすと谷板金がトタン製のため、経年劣化で錆びや傷みが見られます。
築年数が経過した家はなぜトタン製の谷板金が多かった?
🔹 コストが安い → 当時はガルバリウム鋼板やステンレスに比べて、トタン(亜鉛メッキ鋼板)の方が安価 だったため、広く採用されていました。
🔹 加工がしやすい → トタンは柔らかく、加工や施工がしやすい 素材だったため、職人の間で使われることが多かったです。
トタン製の谷板金のデメリット
🔻 サビやすい → トタンは表面に亜鉛メッキが施されていますが、傷や劣化によりメッキが剥がれるとすぐに錆びる という欠点があります。
🔻 耐久性が低い → 寿命は10~15年程度 と短く、特に雨が集まりやすい谷部分では劣化が早い 傾向があります。
🔻 メンテナンスが大変 → 定期的に塗装や補修をしないと穴が開き、雨漏りの原因になる ことも…。
現在の主流はガルバリウム鋼板やステンレス製
近年では、トタンの耐久性の低さから、より錆びにくく長寿命な「ガルバリウム鋼板」や「ステンレス」 が主流になっています。

ルーフィングを貼り、水の侵入を防ぎます。
ルーフィングとは、屋根の下地に敷く防水シートのことです。
屋根材(瓦やスレートなど)の下に敷かれ、雨水の侵入を防ぐ役割を果たします。万が一、屋根材の隙間から雨水が入り込んでも、ルーフィングがあることで建物内部への浸水を防ぎます。
ルーフィングの種類
✅ アスファルトルーフィング(一般的な防水シート)
✅ 改質アスファルトルーフィング(耐久性・防水性が高い)
✅ 透湿ルーフィング(湿気を逃がしながら防水)
屋根の防水性を高めるためには、適切なルーフィングの選定と正しい施工が重要です!
今回は改質アスファルトルーフィングを使用しました。

谷板金をトタン製からガルバリウム鋼板に変更しました。
🔍ガルバリウム鋼板にするメリット
1. 耐久性が高い
ガルバリウム鋼板は アルミニウム・亜鉛・シリコンの合金 で作られており、 錆びにくく長持ち します。従来のトタン製の谷板金と比べても 約2~3倍の耐用年数 が期待できます。
2. 軽量で屋根に負担をかけにくい
従来の銅板やステンレス製と比べて 軽量 なので、 屋根の構造に負担をかけにくい のが特徴です。屋根全体の耐震性向上にもつながります。
3. 防水性が高い
ガルバリウム鋼板は表面が滑らかで 水切れが良く、雨水をスムーズに排水 できます。そのため、 水が溜まりにくく、雨漏りリスクを軽減 できます。
4. コストパフォーマンスが良い
ガルバリウム鋼板は 錆びにくく耐久性が高いため、メンテナンスの頻度が少なくて済む というメリットがあります。長期的に見ると、メンテナンスコストを抑えられる のが魅力です。
5. サビや腐食に強い
従来の鉄製の谷板金は 雨や湿気でサビやすい ですが、ガルバリウム鋼板は 耐食性が高く、サビや腐食に強い ため、長期間安心して使用できます。
結論
ガルバリウム鋼板の谷板金は、 長寿命でメンテナンスコストを抑えられるため、屋根の耐久性向上につながる 優れた選択肢です!

谷板金の上に瓦を復旧して完成です!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kotobuki@kotobukikoubou.com
有限会社寿工房
〒760-0080
香川県高松市木太町1941−12

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。