ホーム > 丸亀市 築35年のトタン屋根が錆びにより穴空き。ガルバリウム…

丸亀市 築35年のトタン屋根が錆びにより穴空き。ガルバリウム鋼板でカバー工法、雨漏り対策事例
【工事のきっかけ】
丸亀市にお住いのお客様から「屋根と外壁のリフォームを検討してます。雨漏りも修繕して欲しいです。何をすればいいのかわからないので相談に乗っていただき、見積もりをお願いします」とご連絡をいただきました!
街の屋根やさん高松店の無料点検をご利用いただき、現地調査を行ないました!
基本情報

- 施工内容:雨漏り修理
- 施工期間:10日間
- 築年数:約35年
- 使用材料:ガルバリウム鋼板、1液ワイドサビストップ、1液ワイドシリコン遮熱a
本日は、前回書いた壁塗装工事のお客様に追加でいただいた屋根のリフォームについてご紹介します^o^/
築35年の住宅で、屋根の劣化が進んでいたため、今回はカバー工法を行いました。
丸亀市周辺で屋根のリフォームや雨漏りでお悩みの方、ぜひ施工事例をご覧いただき、参考になさってください!
点検・お見積り無料です!
「街の屋根やさん高松店」の無料点検とは
📧メールでのお問い合わせはこちらから!
📞お電話でのお問い合わせはこちら! 0120-22-0930

丸亀市で、屋根カバー工法と雨漏り修繕をしたお客様宅をドローンで撮影しました。
ではでは近くで見てみましょう^o^/

屋根はトタン素材で、赤丸の部分に錆が見られます。
近くで見てみるとサビが進行し穴が空いていました。
トタンは鉄に亜鉛メッキを施した素材で、長年の風雨や湿気によってサビが進行し、穴が開くことがあります。
特に、水が溜まりやすい場所や塗装が劣化した部分は、腐食が進みやすいです。
他の業者さんにも見てもらったところ、「この上に塗装しても大丈夫」と言われたそうです(;^ω^)これだけ穴が空いてしまった屋根材に塗装をして見た目を整えても、水が侵入してしまう状態では意味がありません。
トタン屋根の錆や穴開きを放置すると、単なる屋根の劣化だけでなく、雨漏り・強風や地震で屋根が破損しやすくなる・ 害虫や動物の侵入リスク・放置して被害が進行すると、高額な修理費など、さまざまなリスクにつながるため適切な修繕が必要です。
せっかく手を入れるなら、長く安心して使える方法を選びたいですよね。状況に合わせた最適な修繕方法をご提案をさせていただきましたよ^^

お客様自身で穴を修繕された跡もありました。
カバー工法(重ね葺き工法)は、既存の屋根を撤去せずに新しい屋根材を重ねて施工する方法です。費用を抑えつつ耐久性を向上させることができます。
◎カバー工法のメリット・デメリット
メリット
-
コストを抑えられる
既存の屋根を撤去しないため、解体費用や廃材処分費がかからず、葺き替え工事よりも20~30%安くなることが多いです。
-
工期が短い
屋根の撤去作業が不要なため、通常2~5日程度で工事が完了します。
-
屋根の防音・断熱性が向上する
屋根が二重構造になることで、雨音を軽減し、屋内の断熱効果を高めることができます。
デメリット
-
屋根が重くなる
既存の屋根の上に新しい屋根を載せるため、建物にかかる負担が増加します。特に耐震性が気になる場合は、事前に建物の強度を確認する必要があります。
-
屋根の下地(野地板)の劣化を発見しにくい
屋根を撤去しないため、下地が腐食していても気づきにくいことがあります。下地の状態が悪い場合は、カバー工法ではなく葺き替え工事が必要になります。
-
適用できる屋根が限られる
カバー工法はスレート屋根や金属屋根に適用可能ですが、瓦屋根には不向きです。
今回使用した屋根材ガルバリウム鋼板の特徴
アルミニウム(55%)、亜鉛(43.4%)、シリコン(1.6%) から成る合金メッキを施した鋼板のことです。耐久性と防錆性に優れた建材として広く使用されています。アルミニウムの特性により、サビに強く、既存のトタン(亜鉛メッキ鋼板)よりも 3〜6倍の耐久性があります。
。

今回は、「費用を抑えつつ耐久性を向上させたい」というお客様のご希望に沿って、赤く記した部分は全面カバー工法を採用し、その他の屋根は傷みの大きな部分のみカバー工法をしています。
◎工事の流れ
雨漏り修繕
↓
屋根の洗浄
↓
防水シート張り
↓
カバー工法(ガルバリウム鋼板)
↓
塗装

赤く囲ったところはベランダです。雨漏りの原因を探すためにベランダを外したところベランダ下や、横の屋根材に湿気が溜まり腐食し雨漏りしていました。
今回ベランダは雨漏りの原因を根本的に解決するため撤去しました。
ベランダを撤去し、ガルバリウム鋼板製の屋根材を重ね張りするカバー工法を採用しました。
さらに、雨が侵入しやすい外壁と屋根のつなぎ目には水切り板金を設置し、防水性を強化しました。
水切り板金や屋根材にサビ止め塗料を塗り、塗装を2度塗りし、雨漏り修繕完了しました!
その他の屋根も、まずは既存屋根を洗浄し、防水シートを張りました。
その上からガルバリウム鋼板を重ね張りします。(カバー工法)
こちらの屋根はお客様のご希望に合わせて、修繕が必要な箇所のみカバー工法をしています。

次に、ガルバリウム鋼板に塗装の下塗りとして1液ワイドさびストップを塗装します。
1液ワイドさびストップとは
特殊な防錆顔料を配合しており、金属下地のサビの発生や進行を抑制する効果があります。
1液ワイドシリコン遮熱αを2回塗装して工事完了です!
1液ワイドシリコン遮熱αとは
防カビ性に優れ、特に屋根や外壁の遮熱・耐久性を向上させたい場合に適しています。

この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kotobuki@kotobukikoubou.com
有限会社寿工房
〒760-0080
香川県高松市木太町1941−12

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。