ホーム > 相馬市にて家の一部をリフォーム!瓦屋根を横暖ルーフに葺き替え…

相馬市にて家の一部をリフォーム!瓦屋根を横暖ルーフに葺き替え
相馬市 屋根材(金属)
【工事のきっかけ】
相馬市にお住いのお客様から「家の一部をリフォームするのでそこの屋根の工事をお願いしたい」とのご依頼がありました。
現場調査に伺ったところ、屋根は瓦屋根で瓦がずれてしまっている部分が見受けられました。築年数もだいぶ経っており、傷んできているところが多かったことからリフォームすることになったそうです。
屋根が瓦屋根なので、葺き替え工事となります。お客様から何かご要望があるか聞いたところ、「なるべく耐震性のあるものにしたい」とのことでした。
ほとんどの方が知っているとは思いますが、以前に東北の方では東日本大震災がありました。そのため耐震性のある家や屋根を求める方が増えています。そこまで大きくはないですが、時折地震が来ているのであの揺れを経験していると耐震性を求めるのはとてもよくわかります。
お客様のご要望にお応えするため、今回の屋根材はニチハの横暖ルーフをご提案させて頂きました。
この屋根材はとても軽量な屋根材で、この屋根材だと屋根の重量が下がり耐震性がUPします。そのためこの屋根材が適していると考え使用させて頂きました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(金属)
- 施工期間:10日
- 築年数:40年
現場調査の内容ですが、今回リフォームする部分が赤枠の部分になります。瓦が外れかかっている部分が見受けられました。
↓こちらがこの現場のブログの内容になります
新しい屋根に葺き替えるために、まずは棟部分を取り外していきます。その後瓦を一枚ずつ取り外していきます。外した瓦はトラックに積み込み処分します。
瓦を取り外した際に桟木(さんぎ)部分に土やゴミが溜まっています。瓦を外し終えたら桟木を外していきます。その際に土やゴミの掃除も行っていきます。
ルーフィング(防水シート)を全て剥がして行きます。
ルーフィングは屋根材の隙間から雨が入た場合に、二次防水の役割を果たすシートのことを言います。ルーフィングを剥がしたら、野地板を全て剥がしていきます。野地板は瓦やスレートなどの屋根材の下にある板のことを言います。
この後は大工さんが既存の骨組みを崩して新しい骨組みを作ってから新しい屋根の取り付けになります。
↓瓦屋根のメンテナンスについて
大工さんの方で野地板まで取り付けてもらっているので、ここにルーフィングを敷いていきます。

ルーフィングを敷き、タッカーで仮止めをしていきます。タッカーというのは簡単に説明すると大きいサイズのホッチキスになります。今回使用しているのはハンマータッカーと言います。ルーフィングに打ち付けることで先端から針が出て止めるものになりますね。
ルーフィングにたるみや膨らみなど無いようにしっかり張って敷いていきます。作業中に風で飛ばされたり、施工した際に雨漏りに繋がる可能性もあるので確認を行って進めていきます。

屋根材を取り付ける前に唐草(からくさ)というものを最初に取り付けます。
これは屋根の軒先の先端などに取り付けられる水切り板金のことで流れて来た雨水を雨樋に流すのが役割となります。この唐草が無い場合、雨水が雨樋に正しく流れず、屋根材の裏側に雨水がまわり、それが原因で木材が腐ってしまうことに繋がります。そのため大切な部分になります。
今回はニチハの横暖ルーフという屋根材を使用します。
横暖ルーフとはガルバリウム鋼板屋根の一種で、耐震性・耐久性・遮音性・断熱性に優れた屋根材です。特に東北の方では東日本大震災の影響などもあり、耐震性のある屋根にしたいという方が多いです。そういう場合は耐震性に優れている横暖ルーフがおすすめです。
↓横暖ルーフの詳細

屋根材を取り付け、棟板金を取り付けた写真になります。この後は壁側の作業に入ります。
雨押えを取り付けるために壁側に土台を作るためのスペースを作っておいたので、隙間に木材を入れて土台となる木材を上に取り付けます。

土台に雨押えとなる板金を取り付けて雨押えは完了となります。
壁面部分ですが、少し脆くなっていて放置していると雨漏りする可能性があったので、自社で板金を加工し柱部分に合わせて取り付けました。
これで雨漏りするリスクを少し減らすことが出来ました。
これで屋根の葺き替え工事完了となります。今までは瓦屋根だったので雰囲気もガラッと変わりました。耐震性のある屋根材なので地震があった時の心配も少なくできます。またお客様からお喜びの声を頂くことが出来ましたので私たちも満足のいく工事が出来たと感じます。
私たち『街の屋根やさんいわき店』では、お客様のご要望に合ったものをご提案させて頂きます。
何かご相談などありましたら、お気軽にお問い合わせください。お見積り、ご相談は無料で受け付けております。
メールでのお問い合わせはこちらから
↓瓦屋根から葺き替えた施工事例
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-iwaki@endobankin.com
株式会社遠藤ホーム板金
〒979-0333
福島県いわき市久之浜町久之浜北畑田65

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。