ホーム > 川越市で棟板金交換および屋根塗装を実施しました!あわせて雨樋…

川越市で棟板金交換および屋根塗装を実施しました!あわせて雨樋交換も
川越市 足場
【工事のきっかけ】
お施主様より、棟板金の修繕についてお問い合わせいただきました。
実は、最近屋根修理の訪問業者がやってきて、棟板金の浮きを指摘し、応急処置をしたとのことです。
無料調査では、棟板金と屋根の塗装の経年劣化のほか、雨樋のゆがみも確認したため、棟板金交換、屋根塗装、および雨樋交換を施工させていただきました。
基本情報
- 使用材料:屋根塗装 関西ペイント ダイナミックルーフ(ブルーブラック) 棟板金 樹脂製下地 雨樋 パナソニックPC50
川越市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん坂戸店です。
本日お話しする工事は、棟板金交換、屋根塗装、および雨樋交換です。
実は、お施主様が当店にご相談されたきっかけは、訪問業者の棟板金の浮きなんです。結果的には、訪問業者の指摘は正しかったのですが、中には悪徳業者も・・・
そこで、施工の様子に加えて、訪問業者の注意点やスレート屋根のメンテナンスについても解説します。ぜひ、ご参考くださいね(╹◡╹)
早速、無料調査の様子をはじめ、訪問業者の注意点やスレート屋根のメンテナンスについてお話しします。

お施主様は、訪問業者に棟板金の浮きを指摘され不安になったため、当店にご連絡されました。
全ての訪問業者が悪徳というわけではありませんが、得手して突然やってきて屋根の不具合を指摘してきます。

もちろん、屋根の不具合を指摘されたら、誰でも不安になりますよね。実は、そこが悪徳業者の狙い目なんです。
だからこそ、最初から話を聞かない・お断りすることが大切です。不安を感じた時は、ご家族やご友人にご相談する、他の屋根の業者の問い合わせるとよいでしょう^^

ドローンで屋根を点検すると、訪問業者の応急処置の跡がはっきりわかりました。今回の調査でも、棟板金の浮きや固定する釘の浮きを確認しました><
訪問業者の指摘は、正しかったようです。

屋根はスレート屋根で、お施主様によると築後メンテナンスを行なっていないとのことです。
化粧スレートの端部やつなぎ目が、黒く変色して筋のようになっていました。これは、塗装の経年劣化のサインです。放置すると、変色した部分から化粧スレートそのものが劣化します(//∇//)

また、雨樋の経年によるゆがみも見つかりました。
雨樋の寿命は、15〜20年程度であり、今回のタイミングで交換してもよいでしょう。

スレート屋根は、経年により自然と劣化するため、定期的なメンテナンスが推奨されています。
屋根塗装や棟板金交換と、こまめにお手入れすると屋根の寿命延伸につながり、トータルではメンテナンスコストの削減に繋がるんですよ〜
それでは、棟板金交換の施工の様子を見てみましょう。

棟板金と貫板の撤去後

樹脂製貫板の取り付け
まず、古い棟板金と棟板金を固定する貫板(ぬきいた)を撤去して、新しい貫板を取り付けます。
今回は、貫板に従来の木製ではなく樹脂製を採用しました。樹脂製は、木材のように雨水で腐らないため、より長く棟板金を固定できます(๑>◡<๑)
新しい棟板金を取り付けると、棟板金交換の完了です。
棟板金の固定は、釘ではなくステンレスビスを使用しました。釘は経年により抜けやすいため、最近ではステンレスビスが主流です。

ドーマー部

下屋根
もちろん、ドーマー部や下屋根(1階部分の屋根)も棟板金交換を行いました。
これで、新しい棟板金がしっかり屋根をお守りします٩( ‘ω’ )و

大屋根の高圧洗浄

下屋根の高圧洗浄
屋根塗装は、いきなり塗装するのではなく、最初に高圧洗浄で汚れや苔、あるいは剥がれかけた古い塗料を洗い流します。
ちなみに、大屋根とは2階部分の屋根のことです。

外壁の高圧洗浄

ベランダの高圧洗浄
外壁やベランダは塗装しないものの、せっかくなので高圧洗浄を行いました。
生活していると気にならないものの、かなり汚れているんですね( ; ; )屋根塗装時に、外壁塗装もおすすめしていますが、難しい場合は洗浄だけでもいかがでしょうか?

作業中

作業後
屋根塗装は、3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)を基本としています。
下塗りは、中塗り・上塗りを長持ちさせるためにも欠かせない工程なんですよ〜

作業中

作業後
タスペーサーは、スレート屋根が湿気や水分を外に逃すために必要なパーツです。
屋根のプロ以外が塗装をすると、タスペーサーの設置やすき間の確保をしないことも・・・
大切なお住まいの屋根のメンテナンスは、必ず屋根のプロにご依頼くださいm(_ _)m

タスペーサーの設置を終えると、中塗りを行いました。
今回採用した塗料は、関西ペイント ダイナミックルーフ(ブルーブラック)です。ダイナミックルーフは、シリコン系塗料の中でも、耐候性・耐久性・防汚性に優れているんですよ〜
ローラーが届かない、狭い部分や雪止めなどは、刷毛や筆を用いて塗装します。
街の屋根やさん坂戸店の職人さんは、一つひとつ丁寧に仕上げているんです( ^ω^ )
中塗りが乾くと、同じ塗料を用いて上塗りを行いました。
塗料の中には、1回塗りの塗料もあります。1回塗りだと工事費は下がるものの、塗膜が薄くなるため、結果としてあまり長持ちしません。安いを全面に出してくる塗装業者には、注意しましょうね^^

下屋根も、大屋根と同じように3回塗りで仕上げました。
塗りたてなので少しまぶしい感じがしますが、乾いてくると落ち着いてきますよ〜
スレート屋根は、セメントを主成分としており、塗装により防水性を確保しているんです。
美観維持だけでなく、防水性を確保するために、お手入れをしてあげましょう♪
棟板金交換、屋根塗装を終えた後、雨樋交換を実施しました。
無料調査にて、雨樋を支える支持金具のゆがみが見つからなかったため、軒部分の雨樋だけ交換しました。
このように雨樋は、部分的な修繕も可能ですよ〜

棟板金交換、屋根塗装、雨樋交換と、沢山修繕をしているように思えますが、実は足場の有効利用という点では、非常に効率的な方法なんです。
どの工事を組み合わせるとより効果的になるのか、無料調査にてご提案しています^^
今回の、棟板金交換、屋根塗装ならびに雨樋交換はいかがでしたか。
スレート屋根は、経年で自然と劣化するため、定期的なお手入れが必要でしたね。また、屋根修理の訪問業者にも、注意が必要なことも・・・
お住まいのメンテナンスをはじめ、訪問業者に関するご相談など、「街の屋根やさん坂戸店」にお気軽にご連絡ください。こちらのフォームでも、お問い合わせを承っています♪( ´θ`)ノ

お電話でのご相談 受付時間 9:00~18:00
0120-745-379
メールでのご相談 24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
対応エリア
街の屋根やさん坂戸店では、地元はもちろんのこと、県下全域で屋根工事・リフォームのご相談を頂いております。
点検・調査・お見積り・ご相談は全て無料です。屋根の修繕、リフォームまたはお住まいのことなら街の屋根やさん坂戸店へお気軽にお問い合わせください。
【東部地域】
春日部市 / 草加市 / 越谷市 / 八潮市 / 三郷市 / 吉川市 / 松伏町
【さいたま市】
さいたま市西区 / さいたま市北区 / さいたま市大宮区 / さいたま市見沼区 / さいたま市中央区 / さいたま市桜区 / さいたま市浦和区 / さいたま市南区 / さいたま市緑区 / さいたま市岩槻区
【南部地域】
川口市 / 蕨市 / 戸田市
【利根地域】
行田市 / 加須市 / 羽生市 / 久喜市 / 蓮田市 / 幸手市 / 白岡市 / 宮代町 / 杉戸町
【県央地域】
鴻巣市 / 上尾市 / 桶川市 / 北本市 / 伊奈町
【南西部地域】
朝霞市 / 志木市 / 和光市 / 新座市 / 富士見市 / ふじみ野市 / 三芳町
【川越比企地区】
川越市 / 東松山市 / 坂戸市 / 鶴ヶ島市 / 毛呂山町 / 越生町 / 滑川町 / 嵐山町 / 小川町 / 川島町 / 吉見町 / 鳩山町 / ときがわ町 / 東秩父村
【北部地域】
熊谷市 / 本庄市 / 深谷市 / 美里町 / 神川町 / 上里町 / 寄居町
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。