ホーム > 本庄市で雹被害により穴があいたため雨樋交換を実施

本庄市で雹被害により穴があいたため雨樋交換を実施
雹災害
【工事のきっかけ】
お施主様より、雹被害で穴のあいた雨樋の修繕についてご相談いただき、無料調査を実施しました。調査の結果、被害が広範囲におよんでいたことから、お住まい全ての雨樋交換をご注文いただきました。
本庄市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん坂戸店です。
今回の工事は、雹被害にあった雨樋交換です。
最近では、雹による雨樋やテラス屋根、あるいは屋根やテレビアンテナなどへの雹被害が増えています。皆様のお住まいは大丈夫でしょうか?
特に雨樋は、穴があくと雨水が垂れてきて、地面を叩きつける音がうるさいだけでなく、大切なお住まいに悪影響をおよぼすこともあるんです。
そこで、雨樋についてお話ししながら、雨樋交換の様子をお届けしますね(^ ^)/
お施主様より、雨樋の雹被害についてご相談いただき、無料調査にお伺いしました。

本庄市をはじめ、北関東エリアは日本で雹被害が多い地域なんです><特に、今年の6月の降雹は、市内のあちらこちらで大きな被害をもたらしました。
南からの温かい空気と、北からの冷たい空気がぶつかると雹が降りやすくなり、4月から8月までの間が多いそうです。
実際に、雹被害のご相談もこの頃が多いんですよ〜

雨樋を見て回ると、あちらこちらの箇所にこのような穴があいていました。街の屋根やさん坂戸店では、雨樋の穴あきを放置することなく、速やかな修繕や雨樋交換をおすすめしています。
それは何故でしょうか?

雨樋は、地域によっては「とい」、「とゆ」などと呼ばれており、雨水を外に流す役割を担っています。
ちなみに、部位により「軒樋」、「這樋(はいどい)」、「竪樋」などの名前がありますが、ご相談いただく時は、「雨樋」だけで十分ですよ〜。
雨樋が無いと、屋根に降った雨水は外壁を伝って地上に流れていきます。実は、この雨水が外壁を伝うことが問題なんです。

外壁にひび割れや、サッシとの境目などにすき間があいていると、そこから雨水が建物内に浸入してきます。そして、浸入してきた雨水が、雨漏りを引き起こしたり、建物内部の建材を腐らせたりするんです( ; ; )
お住まいの健康を維持するためにも、雨樋にも注意を払いましょう。
もちろん雨樋は、雹被害だけでなく、枯葉やゴミによる詰まり、経年や雪によるゆがみなどのトラブルも発生します。
雨樋から水があふれているなど異変を感じたら、早めに無料調査をご依頼ください^^
さらに雨樋について知りたい方は、こちらの記事もいかがでしょうか?
調査の結果、雨樋の被害が広範囲におよんでいたことから、全ての雨樋交換をご提案し、ご依頼いただきました。
雨樋交換は、雹被害にあった雨樋の撤去、新たな雨樋の取り付けの順に行います。

こちらは、雨樋の撤去後の様子です。今回は雨樋のタイプが変わるため、金具も取り外しました。

雨樋は、雨水がスムーズに流れるように、勾配をつけなければなりません。金具の位置を確認しながら慎重に取り付けます。
金具の取り付けを終えると、軒樋から取り付けました。竪樋を最後に取り付けます。

竪樋を取り付けて、軒樋と接続すると雨樋交換は完了です。
一般的な雨樋は塩化ビニル製であり、紫外線などにより自然に劣化するため、耐用年数は約15〜20年です。「そろそろ寿命かな」とお気づきの際は、お気軽に雨樋交換をご連絡くださいね。
おしまいに、火災保険を利用した雹被害など自然災害の修繕についてご紹介します。
雹被害だけでなく、雪や台風、雷による被害など、自然災害による場合は、火災保険を利用して保険金で修理できることもあります。もちろん、雨樋の修繕や雨樋交換だけでなく、屋根などの修繕にもご利用いただけます。
火災保険を契約されている方は、一度お手元の保険証書を確認するとよいでしょう^^

火災保険で修理を行うには、「自然災害であること」および「発生から3年以内」という条件があります。
自然災害の修理を火災保険で行いたい場合は、被害調査や図面、見積り作成を兼ねてお気軽にお問い合わせください。
こちらでも、火災保険適用について詳しく説明しています。
今回は、雹被害にあった雨樋交換をお届けしました。
普段は黙々と静かに雨水を流している雨樋ですが、穴があくなどのトラブルが生じると、雨漏りだけでなく、お住まいの健康にも悪影響をおよぼします。雹や台風などの後は、ご自身でも一度ぐるりと見て回るとよいでしょう(╹◡╹)
それでもご不安をお持ちの場合は、街の屋根やさん坂戸店の無料調査をご活用ください。結果として、「異常なし」、「雨樋交換不要」でも大丈夫ですよ〜。こちらのフォームからご連絡をお待ちしております。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。