ホーム > 坂戸市で屋根塗装、黄色い苔が目立つ屋根に屋根塗装工事を行いま…

坂戸市で屋根塗装、黄色い苔が目立つ屋根に屋根塗装工事を行いました
坂戸市 屋根材(瓦) 屋根材(瓦)
【工事のきっかけ】
お客様より「屋根の黄色い苔が気になる」とのお問合せをいただき、調査にお伺いしました。
このような苔やカビ、藻の繁殖は、屋根材の塗膜の経年劣化によるものです。屋根の水切れが悪くなっている状態のため、このまま放置してしまうと屋根材自体を脆くし、雨漏りなどのトラブルの原因になりかねません。
基本情報
- 施工内容:屋根材(瓦) 屋根材(瓦)
- 施工期間:1週間
- 築年数:28年

まずはドローンで屋根全体を撮影し、状態を確認していきます。撮影した写真を見てみると、黄色い苔は屋根全体に広がっていました。
屋根は常に、雨風や紫外線に晒されている状態のため、どうしても表面の塗膜が劣化してしまいます。このような黄色い苔やカビ、藻の繁殖は避けようがありません。
また、日の当たりにくい箇所や、谷になっている部分には雨水が残りやすくなってしまうため、劣化の速度が早い場合があり、注意が必要です。

屋根に上り、実際に現状を確認させていただくと、塗膜の劣化以外に問題は無かったため、今回は塗り替え工事のみとなりました。
屋根材や内部の木材にまで影響を及ぼしている状態だと、屋根の葺き替え工事が必要になるケースもあります。その場合、工期も長くなり、工事費用も高額に。お施主様のご負担が大きくなってしまうため、屋根の劣化には素早く対応していくことが重要です。
強風の後、庭や玄関などの家の周りに苔やカビの屑が落ちていたら、屋根の状況を確認しましょう。ただし、ご自身で屋根に上がることは大変危険です。点検の際は、ぜひ街の屋根やさん坂戸店までご相談ください。

足場を組み、防塵ネットを設置したら、高圧洗浄機の登場です。表面の苔やカビ、汚れ、古くなった塗膜を落としていきます。洗浄をせずに塗装すると、塗料の密着性が下がり、耐用年数が短くなってしまうため、洗浄も重要な工程の一つです。
今や高圧洗浄機はホームセンターでも購入でき、一般のご家庭でも簡易的に使用できるようになりました。しかし、高圧洗浄は圧力が強すぎると建材を痛めてしまう危険があるため、扱いには注意が必要です。建材を痛めないよう、ノズルとある程度の距離を取りながら、丁寧に洗浄していきます。
洗浄前と洗浄後の屋根の色を比べてみると、目立っていた黄色い苔が落ち、表面の色ムラが露わとなりました。色ムラは、屋根の塗膜が劣化している証拠です。
洗浄後は、一見きれいになったように感じてしまいますが、根本的な解決には至っていません。しっかりと塗り替え作業を行い、防水性・防カビ性のある屋根にしていきます。
屋根の塗装は、下塗り材→上塗り材(1回目)→上塗り材(2回目)の三回塗りが基本です。
今回、既存の屋根材の色が濃く、上塗り材の発色に影響してしまう恐れがあるため、白みを帯びた下地材を使用しました。薄い色から濃い色へと塗り替えるよりも、濃い色から薄い色へと塗り替えることの方が難しく、美しい仕上がりにするためには、適切な材料選びと、職人の技量が重要になります。

上塗り材は、関西ペイントのアレスダイナミックroofを使用しました。この上塗り材は「ラジカル制御型塗料」と呼ばれる種類の塗料で、光沢のある美しい仕上がりと、優れた防水性・防カビ性が特徴です。親水化作用も備わっているため、雨水や汚れが下へと流れ落ちやすくなり、美しい状態をより長く保つことができます。
このような塗料の機能を十分に発揮させるためにも、上塗り材の二度塗りは重要な工程なのです。
大きさの異なるローラーや刷毛など、塗る場所によって道具を変えながら、細部まで丁寧に塗装していきます。少しでも塗り残しがあるとそこから水が入り込んでしまい、塗膜の「浮き」や「ひび割れ」の原因になりかねません。

谷になっている屋根同士の取り合い部分は「谷板金」と呼ばれ、水や汚れの流れ道となる重要なポイントです。そして、雨漏りを一番引き起こしやすい部分といわれています。屋根と板金の接合部分にズレが無く、適切な雨仕舞が施されていることと、水を流れやすくするための塗料の機能を十分に発揮させることが重要です。
光沢のある、落ち着いたグリーンの屋根へと生まれ変わりました。
施工後の屋根をドローンで撮影し、最終チェックをして終了です。また、お施主様へご報告の際も、撮影した画像を使用しております。ドローンを用いることで、お施主様に屋根へ上っていただかなくても、安全に完成後をご報告できるようになりました。
屋根の表面に苔やカビが見られたら、メンテナンスのサインです。たとえ防水性・防カビ性の優れた塗料を使用した場合でも、10年を目安に業者へ点検を依頼しましょう。
また、塗膜の劣化以外にも、屋根トラブルの原因は多様に存在します。屋根は見えにくく、変化に気が付きにくい場所です。知らず知らずのうちにトラブルが生じている可能性もあります。
屋根のことでお困りの際は、ぜひ街の屋根やさん坂戸店にご相談ください。皆様からのお問合せをお待ちしております。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。