ホーム > かすみがうら市でパミール屋根カバー工事をおこないました。

かすみがうら市でパミール屋根カバー工事をおこないました。
かすみがうら市 屋根補修工事
【工事のきっかけ】
いきなり訪問販売が来て屋根めくれ上がっていると言われました。そこで、見積書をもらったのですがあまりの金額にびっくり300万と言われました。知り合いをつてに、街の屋根やさん土浦店を紹介していただきました。
今回の工事は、訪問販売の営業さんが見つけてくださったのですが、屋根材がパミールでした。
訪問販売の会社さんは、こちらを塗装で提案が出ていました。
パミールに塗装など言語道断です。
知り合いの方から連絡がきて、かすみがうら市なんだけどちょっと見てもらえないですか?と言われました。
早速、高所カメラをもって見に伺いました。
お客様にヒアリングすると、訪問販売が来て、屋根がめくり上がっている!といわれ、無料で点検するから、屋根に登らせてほしいと言われたそうです。
日中、奥さんしかいなくて、屋根には旦那がいるときにしてほしいと言ったそうです。
その営業の方は、お見積書をおいていったみたいですが、屋根は塗装で、一式200万!!
何をどうやるのか全く不明の見積書でした。
早速高所カメラを用意して、屋根の上を調査せていただきました。
すると、屋根がめくれ上がっているのが見受けられました。
訪問販売の営業の方はこれを見たのかと思いました。
しかし、このミルフィーユ現象はパミールと言うものでした。
パニールは、屋根材の層間剥離しやすいものとなります。。
なので、塗装はできません。
今回、屋根カバー工法は横暖ルーフでご提案させていただきました。
今回はその横暖ルーフで屋根カバーをご紹介させていただきます。

まずは、足場を建てさせていただき、屋根の役物の撤去を行いました。
棟板金を外してみると貫板が出てきました。
貫板もしっかりしており、パミールでなければまだ先送りしても良さそうな感じです。
今回は、この貫板も、樹脂製のタフモクという商品に取り替えます。
棟板金の撤去、貫板の撤去が終わり、早速ルーフィングを貼っていきます。
ルーフィングは、今回粘着タイプのルーフィングを使用しました。

ルーフィングが貼り終わり、軒先のスターターをつけていきます。軒先板金はケラバとか言い方が業者によって変わります。

こちらは、屋根の端っこのケラバの部分になります。
このように、屋根カバーは、役物から取り付けていきます。
役物の取り付けが終わり、横暖ルーフ平場を貼っていきます。
本来、カバーなので、雪止めをつけるべきですが、かすみがうら市ということで、あまり雪も降らないので、雪止めはなしになりました。
平場部分が貼り終わり最後に棟板金の取付のための下地で、樹脂製のタフモクを取り付けました。
端部に、水の吸い上げ防止のためにコーキングを施工します。
棟板金を取り付けました。
屋根もパミールから横暖ルーフに変わり、これで、安心ですね。
今回の工事金額は、屋根110万外壁塗装90万の合計200万になりました。
訪問販売の業者さんよりは、安く工事できました。
ただ、お客さんの家を守っていくためにはまだまだ、会社として、知って貰う必要があるなと感じました。

今回かすみがうら市のお客様には、大変喜んでいただきました。
工事完了前に、お友達の家も見てほしいと言われ、見に行かせていただきました。
工事に満足していただき、お客様をご紹介していただき、すべてお任せいただける業者になっていこうと日々勉強が必要ですね。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。