ホーム > 行方市でコロニアルNEOの屋根カバー工法を施工|塗装できない…

行方市でコロニアルNEOの屋根カバー工法を施工|塗装できない屋根をしっかり保護
行方市 屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
【工事のきっかけ】
行方市で弊社代表の知り合いの大工さんから、「屋根の劣化が気になっている方がいるので、一度見てもらえないか?」とのご紹介を受けました。
お客様にお話を伺うと、「屋根が傷んでいるので塗装を考えている」とのことでした。そこで、現地調査を行い、まずは屋根の状態をしっかり確認させていただきました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
- 施工期間:約1週間
- 築年数:築20年
塗装できない屋根!?行方市で屋根カバー工法を実施!
屋根の劣化具合を確認するため、高所カメラを使用して細かくチェックしました。
すると、屋根の一部に 割れや欠け があるのを発見!よく見てみると、この屋根材は「コロニアルNEO」という種類のスレート屋根でした。

コロニアルNEOとは、従来のスレート屋根に比べて軽量化されている屋根材です。しかし、製造工程の関係で塗膜の密着性が低く、塗装をしても長持ちしない という特徴があります。
そのため、コロニアルNEOの屋根は「塗装メンテナンスができない屋根材」として知られています。
この事実をお客様にご説明し、屋根のメンテナンス方法として 屋根カバー工法 をご提案しました。

屋根カバー工法とは、既存の屋根の上から新しい屋根材をかぶせる施工方法です。
既存の屋根材を撤去する必要がないため、廃材処分費を抑えつつ、耐久性を向上させることができる というメリットがあります。
また、 断熱性・遮音性も向上 するため、快適な住環境を実現できる点も魅力の一つです。
お客様はもともと「塗装を考えていた」とのことでしたので、屋根カバー工法の費用感に驚かれていました。
しかし、塗装では対応できないことをご理解いただき、ローンを組んで施工を行うことになりました。

まずは、安全に作業を行うために 仮設足場を設置 しました。
屋根工事は高所作業となるため、しっかりとした足場を組むことで、職人の安全確保と施工精度を向上させます。

既存の棟板金をすべて撤去し、貫板の状態を確認しました。
貫板は 屋根の一番高い部分にある棟板金を支えるための木材 で、雨水の影響を受けやすい箇所でもあります。

屋根材を設置する前に、ルーフィング(防水シート)を屋根全体に敷き詰めました。
ルーフィングは屋根の二次防水の役割を果たし、万が一屋根材の隙間から雨水が侵入しても、建物内部への浸水を防ぐ重要な役割を持っています。

屋根の形状によっては、谷部分に水が集中するため、谷板金の設置を行い防水性を向上 させます。
今回採用した屋根材は ガルバリウム鋼板(スーパーガルテクト) です。
ガルバリウム鋼板は、耐久性・耐食性に優れており、軽量で家の負担も少ない ため、屋根カバー工法に最適な屋根材です。
施工では、下から順に丁寧に葺き上げ ていきます
新しい棟板金を設置し、貫板も木製から樹脂製のタフモクに変更 しました。
これにより、従来の木製貫板よりも耐久性が向上し、長期間メンテナンス不要 になります。

工事が完了し、お客様に仕上がりをご確認いただきました。
「想像以上にきれいになり、これで安心して暮らせる!」 と喜んでいただけました。
今回の施工では、屋根カバー工法を採用することで、長期間にわたって安心できる屋根に生まれ変わりました。
とめ|屋根カバー工法は費用対効果が高いメンテナンス方法
ロニアルNEOのような塗装不可の屋根材をお使いの方は、メンテナンス方法を間違えると、すぐに再補修が必要になってしまいます。
しかし、屋根カバー工法を選択することで、長期間の耐久性とメンテナンスの手間を大幅に削減できます。
「屋根の劣化が気になる」「塗装できるかどうかわからない」とお悩みの方は、ぜひ一度 無料の現地調査 をご利用ください!
高所カメラや赤外線カメラを使用し、屋根の状態を細かくチェック いたします。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。