ホーム > 西宮市 バルコニーの笠木修理!錆に強いガルバリウム鋼板へ交換…

西宮市 バルコニーの笠木修理!錆に強いガルバリウム鋼板へ交換
西宮市
【工事のきっかけ】
「2階部分のバルコニーの腰壁上部に取り付けられている笠木板金が錆びている状態で修理をお願いしたいです。過去に塗装を行っているのですが、その部分だけ劣化が早く塗装では長持ちしないと感じました。御社のホームページでガルバリウム鋼板を用いた笠木修理が紹介されており、同じような工法で修理した場合の費用を教えてください」
この様なご相談を西宮市にお住まいの方より頂きました。現地調査へお伺いし既存の笠木の状態を確認したところ、錆が酷く下地材も劣化しているような感じです。
修理方法として下地材を増し貼りした上に防水シートを貼り、ガルバリウム鋼板製の笠木を取り付ける方法でお見積もりを作成。費用や工法に納得していただき、工事のご縁を頂いておりますm(__)m
基本情報
- 使用材料:下地用合板(12ミリ) 防水シート ガルバリウム鋼板製の笠木
街の屋根やさん神戸西店の上橋です。
本日、ご紹介する施工事例は西宮市で行った「ガルバリウム鋼板を使用したバルコニーの笠木修理」になりますよ(^_^)/
笠木とはバルコニーなどの腰壁上部に設けられている部材で「板金 アルミ 瓦」など様々な材質の物が存在します。
その中でも、昔からよく使われている板金製の笠木を交換する修理となりますね!
笠木は腰壁内部に雨が入らないようにするための屋根みたいなものですので、経年劣化を放置していると雨漏りの原因となるケースも珍しくありません。
バルコニー下の部屋で雨漏りが発生した場合は、笠木が原因かもしれませんよ?
西宮市 錆びたバルコニー笠木を修理交換する現場紹介

コチラが、西宮市でバルコニーの錆びた笠木修理交換を行う現場になりますよ(^_^)/
【建物情報】
・築年数40年以上
・3階建て木造住宅
・既存の笠木 板金
・現在 雨漏りあり
バルコニーの腰壁上部に取り付けられている笠木は板金材で、過去に塗装している物の錆が発生している状態です。
この現場では雨漏りが発生しており、バルコニーの笠木交換とスレート屋根の貼り替えを行っていきますよ!
スレート屋根の貼り替えに関しては別の施工事例でご紹介しますので、そちらも見ていただけると幸いです。

2階と3階のバルコニー笠木は全て錆が酷く、固定釘などが浮いている状態でした(>_<)
全ての笠木に対しガルバリウム鋼板製の笠木を取り付け修理していきますよ!
ガルバリウム鋼板とは鉄とアルミの混合金属で、錆に強く屋根や外壁材にも使用されているものになります。

それでは、西宮市でのバルコニー笠木修理の様子をご紹介していきましょう(^_^)/
既存の笠木下地は木製で、経年劣化により腐食している状態でした。
現状のまま新しいガルバリウム鋼板製の笠木を取り付けても強度が出ないため、下地の補強材として「下地用合板」を貼っていきます!
厚み12ミリの下地用合板は屋根の下地材にも使用しているものとなり、十分な補強を行うことが出来ますよ。

バルコニー笠木の下地となる下地用合板はビスでしっかりと固定していきます!
笠木全体に下地用合板を貼ることにより、弱った下地が丈夫になりましたね(^_^)/
足場なしでの作業となりますので、廃材などを落下させないように注意しながら施工を行っていきます。
錆びに強いガルバリウム鋼板製の笠木を2重で取り付け修理

そして、ここからガルバリウム鋼板製の笠木を取り付けていきましょう(^_^)/
コチラは、下地となるガルバリウム鋼板製の笠木で「捨て笠木」と呼んでおります。
仕上げの笠木を固定する為と防水シートの代わりとなりますので、ジョイント部分にはしっかりとシーリングを挟み込んで漏水対策を行うことがポイントですね!

バルコニー修理で取り付けたガルバリウム鋼板製の捨て笠木は、ビスで下地用合板にしっかりと固定していきます。
仕上げとなる笠木は捨て笠木につかみ込んで固定を行うため、下地となる捨て笠木はビスでしっかりと固定し強風などで飛散しないようにしておくことがポイントですね(^_^)/

そして、捨て笠木の上から仕上げとなるガルバリウム鋼板製の笠木を取り付けていきます!
仕上げとなるガルバリウム鋼板製の笠木に関してはビス固定をするのではなく、捨て笠木につかみ込んで固定を行いますので、笠木の表面にビスや釘が見えることはありません(^_^)/
ジョイント部分にはシーリングを挟み込んで、ジョイントの表面にはマスキングテープで養生し仕上げとなるシーリングを打設していきますよ!

この様な感じで、錆びたバルコニーの笠木修理は完了となります(^_^)/
ガルバリウム鋼板は複数の色がありますので、お家の雰囲気に合わせた色を選んでいただくことが出来ますね!
錆に強い建材となっておりますので、長期的に安心していただけるのではないでしょうか?

西宮市で行ったバルコニーの笠木修理費用ですが、14m対して70,000円となっております(^_^)/
下地の補強も行っておりますので、単価は1m当たり5,000円となっておりますが、下地補強がなく笠木の長さが長ければ単価は1m当たり3,000円~となっております。
比較的、低価格に修理出来る方法ですので、気になる方はお気軽にご相談くださいね!
今お住いのお家やお勤め先の工場や事務所をこの先どうしていきたいかが重要で、それに見合ったご提案をすることが街の屋根屋さん神戸西店の仕事だと思っております(*^^*)
まずは、お電話やメールにてお気軽にご相談ください!!
<関連記事>・「街の屋根屋さん神戸西店へのお問合せ」はコチラ>>>
・「工事後に頂いた、お客様からの声」はコチラ>>>
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。