ホーム > 水戸市で天窓にシーリング再充填!シーラーを設置して水上カバー…

水戸市で天窓にシーリング再充填!シーラーを設置して水上カバーを重設
水戸市 天窓工事
【工事のきっかけ】
水戸市にお住まいの依頼主様より、天窓(トップライト)の雨漏り修理についてご相談いただきました。
お話を伺うと、台風時など雨が強く降った時に雨漏りが発生してお困りとのことです。
無料調査を行なった後、ガラス周りへのシーリングの充填、および水上部の水上カバーにより雨仕舞いを実施しました。
基本情報
- 使用材料:シリコンシーリング材・水上カバー・エプトシーラー
水戸市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。
本日は、天窓の雨漏り修理をご紹介します。
天窓は、トップライトともいい、部屋を明るくしたり、空気を入れ替えたりするのに非常に便利ですが、きちんとメンテナンスしないと雨漏りのリスクとなります。
そこで、天窓から雨を入らなくする雨仕舞い(あまじまい)の様子をお届けしますので、ぜひ天窓のメンテナンスにお役立てください(╹◡╹)
はじめに、無料調査の様子をちょっとだけ振り返ってみましょう。

こちらが、雨漏り修理のご相談をいただいた天窓です。「入ってくる雨の量は少ないものの、台風など雨が強く降ると雨漏りが発生する」とお悩みでした。
依頼主様は、当店のホームページにある類似した天窓修理の記事を見て、お問い合わせされました。頑張って更新を続けた甲斐があって、嬉しいかぎりです(๑>◡<๑)

ちなみに、雨漏りが発生していたのは、天窓の水上側(上側)です。
一般的には、雨水が流れてきて溜まりやすい水下側(下側)の雨漏りが多いものの、この現場は水上側・・・吹込みによる雨漏りと判断しました。
天窓の雨漏りの原因は大きく2つあり、『ガラス周りのパッキンやシーリングの劣化』と『本体や周囲のパーツの劣化』です。
どの部分も経年により自然と劣化するため、定期的なメンテナンスが欠かせません!
天窓のメンテナンスについては、こちらの記事もご覧ください^^
関連記事▶天窓の交換、メンテナンスで雨漏りなどのお困り事を全て解決致します!
今回は、ガラス周囲と本体の両面から雨仕舞い(雨漏り対策)を行う方法をご提案し、施工させていただきました。
まずは、ガラス周りのシーリングをお届けします。
余分なシーリングがガラス面や本体にくっ付かないように、はじめにマスキングします。
また、シーリングを充填する際は、ビスを外して窓のガイドを持ち上げました。
わざわざビスを外さなくても充填できるのですが・・・『しっかり防水するために手間をおしまない!』職人さんのこだわりです^^

こうして断面で見ると、ガラス面の際だけではなく、奥までシーリングが充填されているのがわかりますよね〜
見よう見まねで充填できるものの、奥までとなるとやはり職人さんには叶いません٩( ‘ω’ )و

シーリングの充填を完了しました♪
ちなみに、天窓やガラスサッシなどに使用するシーリングは、シーリングシーラントがベスト。ただ、塗装するかもしれない箇所は、変成シリコンやウレタンを用いています。
つづいて、水上カバーを用いて天窓上部を雨仕舞いしました。

こちらが、無料調査であらかじめサイズを計測し、自社工場でコイルから加工した水上カバーです。
端部にエプトシーラーを取り付けて、雨水が入ってこないように防水しました(^ ^)v

水上カバーを取り付けることで、本体にすき間など不具合が生じていても、雨水が入ってこなくなります。
もちろん、ビス頭や折り目にも、雨水が入ってこないようにシーリングを充填していますよ〜

水上カバーの設置を完了しました。
『ガラス面のシーリング+水上カバーによる雨仕舞い』で、天窓の雨漏り対策は万全です( ^ω^ )
今回の現場は雨漏りが軽度だったこともあり、雨仕舞いにより修理しました。
しかしながら、雨漏りがひどかったり、天窓があまりにも古かったりすると、交換や撤去という選択肢もあります。

雨漏りの症状によって、「シーリングだけで良いか?」「今回のように雨仕舞いをするか?」「天窓交換か?」を判断しなければなりません。
ご心配なら、天窓の耐用年数(約25〜30年)を目安に交換してもよいでしょう。
また、先々のことを考えて、屋根リフォーム時に撤去されるお客様もいらっしゃいます。こちらの施工事例をご参考にしてみてはいかがでしょうか?
施工事例▶日立市で雨漏り原因の天窓を撤去して下地を作り屋根全体を屋根カバー
今回の、天窓の雨漏り修理はいかがでしたか?
天窓は自然と劣化するため、雨漏りの症状により、シーリング再充填・水上カバーの取り付けといった修理や、交換・撤去を選択する必要がありました。
街の屋根やさん水戸店では、無料調査にて雨漏りの症状や原因を確認したうえで、最適なメンテナンス方法をご提案してきました。
天窓の雨漏りは、天井クロスだけでなく屋根の下地を傷めるので、早めに対処しましょう♪( ´θ`)ノ
関連記事➤茨城県全域!屋根調査・お見積りまで無料で承ります(無料点検内容)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。